中国ビジネスって?!~ 中国生活十数年のシュールなアラフォー女社長の日々のビジネス公開ブログ ~

中国ビジネスの表と裏? 何が難しい? 騙されそう? 貿易?富裕層?不動産?投資?人脈? 一緒に頑張りませんか♪

上海 老馬頭(the cool docks)にて日本人傷害事件

2012-10-15 15:39:02 | ちょっと休憩

上海の浦東と浦西をはさんだ黄浦江という川が流れていますが、

その浦西側バンド(外灘)と浦東側のテレビ等はとても有名な景色ですね。

そのバンドから南に数百メートル移動したエリアは十六舗と呼ばれているのですが、

そこに数年前「老馬頭」と呼ばれるエリアが出来ました。

ようやく最近?認知度も上がって洒落たお店や美味しいお店も入っている模様・・

 

 

 

詳細イメージはこちらでどうぞ、http://www.shanghainavi.com/miru/119/

 

ところが、、残念なことに先週、友人の会社の日本人総経理+3名の日本人+1名中国人が

殴打される傷害事件があったのです。

今のところ大きな記事にもなってないし、、表の情報に出てきていないようですが、、

平和に5名で外のテラスで食事していたところ、(決して騒いでいたりはしてないそうです)

酔っ払った中国人3人組が突然歩いてきて、「あなた日本人ですか?」と聞かれたので

1名の中国人社員が「どういう意味?」と聞いたら突然ナイフで襲ってきたそうです。

その中国人社員さんは東北の人でガタイが大きかったので、幸いですが、、

ナイフを叩いたら、拍車がかかったようで、数人がかりでその中国人社員の人を捕まえ

殴ったり、、、ひどかったそうです。ナイフで数箇所刺され頭も切られたらしく縫ったそうです。

止めに入った日本人も次々と殴打され、、ビール瓶で殴られたり、椅子で殴られたり

総経理さんは前後ろからメッタ打ちされ途中で意識がなくなってしまったそうで、、

鼻が折られ翌日手術したそうですが、顔面全体がお岩さんのように腫れてしまって

かわいそうな姿だったとか。その他の日本人の方も全身アザだらけ。

 

友人は女性ですが、今回本当にたまたま同席してなくて命拾いした感じです。

しかし、、そんなことあるんですね。上海でも。。

もちろん外地から来てる変な人だと思うんですが、上海でもこんなことがあるとは

悲しくなりますね。

ほとんどの中国人の人達は問題ないと思いますが、やはりエリアによっては

外地の人や観光客、、貧困な人や、日雇い労働者のような人がいる場所があるので、、

不特定多数の人が存在するエリアは気をつけたほうがよいですね。

また特に男性は目立ちやすいので、、、お気を付けください。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖いですね (上海円舞曲)
2012-10-17 17:04:23
私も上海在住で今朝もバスの中で日本語で会話する主婦二人がいてちょっと冷や冷やしましたが、、、
盛り場以外はまあ平和だと思いますが、油断は禁物です。
 
返信する
本当に気を付けないと。。 (ブログ主)
2012-10-17 18:08:41
上海円舞曲さん、はい、上海は比較的平和だと思ってましたが、、やはり場所によっては気をけておいた方がよいですね。
特に男性はスーツ姿なので目立ちますし。。
お互い気をつけましょうね~
返信する

コメントを投稿