先日地下鉄9号線終点の「松江南駅」で、そこは高速鉄道の「松江南駅」も隣に
ならんでいると初めて発見してちょっと驚いたところです。
左が地下鉄駅、右が高速鉄道の駅です。
と言うわけで、片道約4時間のせっこう省温岭へ丸一日かけて工場へ行ってきました。
以前は日帰りでも飛行機で行っていましたが、高速鉄道がとおってから、朝1往復便だけに
なってしまったので、、仕方ない。。。
長い取引の工場なので、最近は問題がない限り訪問していませんでしたが、、
いけませんね。。何もなくてもやっぱり1年に少なくとも2回位は顔合わせて
会っておいた方がいいですよね。
久しぶりに行って工場も拡張してるし、工場内の機械も増えて整然としていました。
大きな工場の風格になってきていましたね。。
それにともなって、、社長の車も例のごとく、、、ポルシェ・カイエンに変わっていました(-_-;)
相変わらず日本の田舎みたいなのどかな風景ですが、昔は建物が
ほとんど見えなかったのに、、建物、人が住んでいる建物と小規模の工場の建物が
すごく増えていましたね。
こういう変化を見ると、、こういう田舎にもだんだん経済発展の波が及んでいるのだなぁ、、と
感慨深いものを感じますね。
また、昔からの担当者も2人目の子供が4カ月だと言っていました。
迎えに来てくれた運転手兼の昔からの社員さんも小学生の子供が二人いるとのこと。
うーん。。(-_-;)
現実的に一人っ子政策は終わりを迎えつつありますね。
上海みたいな都会じゃないから、二人目を作ろうと思うのでしょうが、、いいことですよね。
いろいろ新しい発見があった出張でした。
あ、肝心のお仕事は不良問題で行ったのですが、、なんとか解決策があったので
ちょっとほっとしました。もう少し具体化するのに交渉が必要なのでまた近いうちに
訪問しないといけないと思います。
片道4時間も、睡眠と、スマホでダウンロードしておいた番組を見たり、本を読んだりで
ほどほど有意義にすごせます。