さて、今回が最終回です。
期間中はずっとバタバタで
ゆっくりほかのお店を見てまわる時間があまりないのですが、
せめてこれだけは自分へのお土産に―

ヘナタトゥ。
東欧あたりの家庭で古くから受け継がれてきたおまじないのようなものだそうです。
それぞれの図柄に意味があり、それをヘナを使って皮膚に描き願いを込めます。
2週間前後で消えますが、消える際に願い事が叶うと言われています。
最終日の、しかも店じまいした後に無理にお願いしてやって頂きました。感謝

なんだかツチノコ(?)みたいにみえますが、クジャクと花びらを組み合わせた創作の図柄のようです。
何をお願いしたのかは…ひ・み・つ
ぐふ。
まぁ、願い事は叶うのにまだ時間がかかっているようですが…(笑)
その日を楽しみに待つとしましょう。
イベントを終えた翌朝―

マーケット会場は午前中にはおおかたのテントが撤収されています。
こうしてだんだんと日常に戻っていきます。
そしてコチラが昼過ぎ発のフェリーを見送る、最後の最後の目玉「送り太鼓」。
このフェリーに乗ってアースを満喫した多くのお客さんが帰っていきます。

右舷にばかり人が集まって、船がよく傾かないもんだ。
と毎回思います。

鼓童の太鼓や笛に見送られながら、
「ボーっ」という汽笛とともに船がゆっくりと港を離れていきます。

この汽笛の音とともに楽しい日々が胸にぐぐっと押し寄せて
はらはらと涙がこぼれてきます。

最近では私にとってこの涙は恒例となり、ここで涙することで
「さ、また東京帰ってがんばろっ
」
という気持ちにスイッチを切り替えるわけです
女性ならこの感覚わかるかなぁ。。。(失恋から立ち直るときとちょっと似てるかも(笑))
で、ちょっとスッキリした後はお腹がすいたので腹ごしらえ

いくらの上には佐渡金山の金箔(?)がのっていまーす
ムフ
夕方のフェリーでゆっくりと島を離れます。

デッキでしばしたそがれてみたりして―

さて、そろそろ皆さんもだんだんとこのイベントに参加したくなってきたのでは?(笑)
こんな風に私が熱っぽく語るものだから、友人やサロンのお客様までこのイベントのリピーターになってしまいました。
今回はお店で販売している私のハンドメイドアクセサリーもマーケットで販売。
といっても私は施術で手が離せなかったのでボードにディスプレイしたまま店の前にほとんど放置状態でした。
それでも気に入ってお買い求めくださった方々、本当にありがとうございました。
強風でボードが倒れて散らばったアクセサリーをすべて直してくださったお客さまもいらっしゃいました。グッときました




アクセサリーの売上げの半額は東日本大震災の義捐金として寄付させていただいています。この活動は6月よりサロンでも実施しており、今後も継続していきます。
また来年もステキな仲間たちと再会できますように
そして新しい出会いも楽しみにしつつ―
《追伸》
キレイな写真と動画がUPされているブログを発見。迫力が感じられますよ。
お友達のダニエルさんのアースセレブレーションへの取組みがテレビ新潟で紹介されました。
ヒューモニー
携帯用サイト
スマートフォンページ
東京都中央区勝どき2-15-1
TEL:050-1365-6029
期間中はずっとバタバタで
ゆっくりほかのお店を見てまわる時間があまりないのですが、
せめてこれだけは自分へのお土産に―

ヘナタトゥ。
東欧あたりの家庭で古くから受け継がれてきたおまじないのようなものだそうです。
それぞれの図柄に意味があり、それをヘナを使って皮膚に描き願いを込めます。
2週間前後で消えますが、消える際に願い事が叶うと言われています。
最終日の、しかも店じまいした後に無理にお願いしてやって頂きました。感謝


なんだかツチノコ(?)みたいにみえますが、クジャクと花びらを組み合わせた創作の図柄のようです。
何をお願いしたのかは…ひ・み・つ

まぁ、願い事は叶うのにまだ時間がかかっているようですが…(笑)
その日を楽しみに待つとしましょう。
イベントを終えた翌朝―

マーケット会場は午前中にはおおかたのテントが撤収されています。
こうしてだんだんと日常に戻っていきます。
そしてコチラが昼過ぎ発のフェリーを見送る、最後の最後の目玉「送り太鼓」。
このフェリーに乗ってアースを満喫した多くのお客さんが帰っていきます。

右舷にばかり人が集まって、船がよく傾かないもんだ。
と毎回思います。

鼓童の太鼓や笛に見送られながら、
「ボーっ」という汽笛とともに船がゆっくりと港を離れていきます。

この汽笛の音とともに楽しい日々が胸にぐぐっと押し寄せて
はらはらと涙がこぼれてきます。

最近では私にとってこの涙は恒例となり、ここで涙することで
「さ、また東京帰ってがんばろっ

という気持ちにスイッチを切り替えるわけです

女性ならこの感覚わかるかなぁ。。。(失恋から立ち直るときとちょっと似てるかも(笑))
で、ちょっとスッキリした後はお腹がすいたので腹ごしらえ


いくらの上には佐渡金山の金箔(?)がのっていまーす


夕方のフェリーでゆっくりと島を離れます。

デッキでしばしたそがれてみたりして―

さて、そろそろ皆さんもだんだんとこのイベントに参加したくなってきたのでは?(笑)
こんな風に私が熱っぽく語るものだから、友人やサロンのお客様までこのイベントのリピーターになってしまいました。
今回はお店で販売している私のハンドメイドアクセサリーもマーケットで販売。
といっても私は施術で手が離せなかったのでボードにディスプレイしたまま店の前にほとんど放置状態でした。
それでも気に入ってお買い求めくださった方々、本当にありがとうございました。
強風でボードが倒れて散らばったアクセサリーをすべて直してくださったお客さまもいらっしゃいました。グッときました





アクセサリーの売上げの半額は東日本大震災の義捐金として寄付させていただいています。この活動は6月よりサロンでも実施しており、今後も継続していきます。
また来年もステキな仲間たちと再会できますように
そして新しい出会いも楽しみにしつつ―
《追伸》


ヒューモニー
携帯用サイト
スマートフォンページ
東京都中央区勝どき2-15-1
TEL:050-1365-6029
(〃'▽'〃)どうもありがとうございます。
来年はお目にかかれるといいなぁ(^▽^*)
ステキな写真がいっぱい載っていたので勝手に紹介してしまいました。
可能な限り来年もお店をやりたいと思っているので、見つけたらぜひ声をかけてくださいね(^^)v
ヘナタトゥー、やってみたい!!!
初めて知ったよ。
えっちゃんのアクセサリー、とても素敵でびっくり。
すごいねぇ。いろんなの見てみたいわ。
デザインも色も私大好き~♪
ありがとう♪
アクセサリー仕事の合間にちょっとずつ作っているので品数はそんなに多くないけれど、またお見せできるのが作れたらUPしようかな。
今回のタトゥーは一番小さいサイズ。もっと大きく手が込んだのもできるのよ。
代々木公園のイベントなんかにも参加してるみたい。もし情報入ったらお伝えしますわね(*^_^*)