母校の学園祭(通称;「芸祭」)へ行ってきました。
1年生の時所属していた旅の会「群」の同期の友人と、「群」の後輩でもあり今はサロンへも足繁く通ってくださるお客様でもある友人の奥さまと3人で懐かしの校舎へ―
全面改装工事がようやく終わり、江古田校舎での学園祭は5年振りとのコト。
エントランスは門や柵もなく、開放的で明るい
でも防犯対策は大丈夫なのだろうか?
芸祭ではお馴染み、キャンプの時に作るカレーを売る旅の会「群」の「Mure Curry」。
行列ができてます。ちょっと甘めだけどおいしかった!
パフォーマンスコンビ「がーまるちょば」さんの野外ライブもありました。
6年ほど前NZに滞在中、町でお見かけしたことがあったのでここでもまた違う懐かしさが…
基本的には学園祭には出演しないらしいのですが今回は学生の熱心な依頼で実現したとのこと。でもオーディエンスが多すぎて2割くらいしか観れませんでした
渡り廊下なんて洒落たものができてました。
わが演劇学科の中ホール。
昔は中講堂(通称;ちゅうこう)と呼んで舞台の製作発表でいつも使っていた懐かしの場所ですが、以前の場所の向かい側に移動し、大階段や照明の演出などですっかり垢ぬけて昔の名残がまったくなくなってしまったのがちょっとさびしい…
あれあれ?
よーく見ると…
「くまのプーさん」に出てくるTiggerが遊び疲れてひとやすみ。。。
名残といえば以前図書館にあった彫像がエントランス付近のガラス張りの建物に飾られているところくらいかな。
学園祭に来るのは卒業以来だったので15年振り…
当時は模擬店やったりステージに出たりしてたのでまともに見て回ったことなかったけど、改めて見ると結構オモシロい。
他学科の学生の作品展示も思っていた以上にレベルが高く、「どうしてもっと他学科の人と積極的にコラボレーションしなかったんだろう」とちょっと後悔。
当時はとにかく踊ることしか頭になくて視野がとても狭かったのね…
朝から晩まで地下の稽古場にこもって、外に出る時はコンビニにご飯を買いに行くときくらい。
よく考えたら演劇棟からちょっと離れた学食に一度も行ったことがなかった。
これにもまたびっくり!
美術学科の模擬店で似顔絵を描いてもらいました。
ものスゴク若く描いてくれてます。うふ
1年生の時所属していた旅の会「群」の同期の友人と、「群」の後輩でもあり今はサロンへも足繁く通ってくださるお客様でもある友人の奥さまと3人で懐かしの校舎へ―
全面改装工事がようやく終わり、江古田校舎での学園祭は5年振りとのコト。
エントランスは門や柵もなく、開放的で明るい
でも防犯対策は大丈夫なのだろうか?
芸祭ではお馴染み、キャンプの時に作るカレーを売る旅の会「群」の「Mure Curry」。
行列ができてます。ちょっと甘めだけどおいしかった!
パフォーマンスコンビ「がーまるちょば」さんの野外ライブもありました。
6年ほど前NZに滞在中、町でお見かけしたことがあったのでここでもまた違う懐かしさが…
基本的には学園祭には出演しないらしいのですが今回は学生の熱心な依頼で実現したとのこと。でもオーディエンスが多すぎて2割くらいしか観れませんでした
渡り廊下なんて洒落たものができてました。
わが演劇学科の中ホール。
昔は中講堂(通称;ちゅうこう)と呼んで舞台の製作発表でいつも使っていた懐かしの場所ですが、以前の場所の向かい側に移動し、大階段や照明の演出などですっかり垢ぬけて昔の名残がまったくなくなってしまったのがちょっとさびしい…
あれあれ?
よーく見ると…
「くまのプーさん」に出てくるTiggerが遊び疲れてひとやすみ。。。
名残といえば以前図書館にあった彫像がエントランス付近のガラス張りの建物に飾られているところくらいかな。
学園祭に来るのは卒業以来だったので15年振り…
当時は模擬店やったりステージに出たりしてたのでまともに見て回ったことなかったけど、改めて見ると結構オモシロい。
他学科の学生の作品展示も思っていた以上にレベルが高く、「どうしてもっと他学科の人と積極的にコラボレーションしなかったんだろう」とちょっと後悔。
当時はとにかく踊ることしか頭になくて視野がとても狭かったのね…
朝から晩まで地下の稽古場にこもって、外に出る時はコンビニにご飯を買いに行くときくらい。
よく考えたら演劇棟からちょっと離れた学食に一度も行ったことがなかった。
これにもまたびっくり!
美術学科の模擬店で似顔絵を描いてもらいました。
ものスゴク若く描いてくれてます。うふ
すてきなブログですね。
私、現在日芸デザイン学科に所属しているものです。
昨年の芸祭では群れカレーのお米を炊いていました。
お米の出来はどうでしたか?
芸祭、楽しんでいただけたみたいでうれしい限りです。
また日芸に遊びにきてください。
そうでしたか。
ご飯、おいしかったですよ。
たくさん炊くのは大変だったでしょうね。
私はできるだけ使い捨ての容器を使いたくなくてタッパーを持参してカレーを入れていただきました(部員の方の中には覚えている方もいらっしゃるかもしれませんね)。
正直、自前の容器を差し出すのは少し気恥ずかしくもありますがそういう習慣が普通になる世の中になるといいなーと思ってます。
キャンプの多い旅の会としてもゴミの削減意識を促進させる運動をしてみてもいいのではないかな、と思います。
リサイクル食器の使用とか食器を持参したらちょっと割引とか何かの具をオマケとかするとお客さんも受け入れやすくなるかもしれませんね。
私が毎年行っている「アースデー」(代々木公園ほか)http://www.earthday-tokyo.org/
とか
エコなイベント企画会社「アースガーデン」http://www.earth-garden.jp/
ではそういう活動をしていますよ。一度行ってみてはいかがでしょうか。
…と、ちょっとご提案。せっかく楽しいイベントなので芸祭全体で+αの意味を込めるのもいいかもですね。
ぜひご検討ください。