冬咲きチューリップ(?)冷蔵中

2008-10-15 08:15:59 | 冷蔵チューリップ
      8月末に始めた、冷蔵チューリップ大作戦!

         野菜室で2週間、冷蔵室で4週間経ち、
            現在チルド室に入れてます。

            くるんでいる新聞紙を開けて
     ↓ちらっと覗いて見ましたが、特に変わりは無いようです。

    

    さて、これから、いつまで冷蔵庫に入れておくか迷ってます。
       チルド室から、また冷蔵室、野菜室へ移動した後、
    遅くとも、11月末までには植え付けようと思うのですが・・・。
    
        私の考えは、チューリップに今、冷蔵庫の中で、
           秋から冬を体験してもらっていて、
      11月に植えると、春になったと勘違いして、花を咲かす
              というプランなのです


    これで、チューリップが冬(2月が目標)に咲いてくれるという
             保障は全くありません。


                 参加しました。
       押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
                 にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ

冷蔵チューリップ カビる

2008-09-14 17:41:39 | 冷蔵チューリップ
         心配していた通りになりました。

                 
   
   冬に咲かすために、8月末、冷蔵庫の野菜室に入れた
           チューリップの球根。
  様子を見てみると、何個かに、うっすらと緑のカビが発生!
         (今回、画像はナシにします)

      やっぱり通気性のないポリバックに入れたのは、
           間違いだったようです。

        ティッシュで、そっとカビを拭いて、
   今度は新聞紙で、くるくる巻いて、保管することにしました。

   野菜室で2週間経ったので、今日からは冷蔵室へ移します。


         さあ、どうなることでしょう?
        ホントにこれで良いのでしょうか?
                 
       全く分からないのが、楽しいのです


                  参加しました。
       押してもらえると↓嬉しくて、また種まきします。
                 にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ

冷蔵チューリップ大作戦

2008-09-03 08:16:54 | 冷蔵チューリップ
               8 月 末

       ホームセンターで店員のおじさんが、
           チューリップの球根を荷出し中でした。

       ジャマなのを承知で、私はすぐ横に陣取りました。

        おじさんがダンボール箱から出して、
           配置を考えながら、フックに掛けていく
      チューリップのパッケージをじ~っと見ていたのです。


         だってこの日を待っていたのですから!
       (といって、毎日通っていた訳では無いのですが)

       冬に咲かせる、冷蔵チューリップは、
         遅くても9月には始めないといけないのです。


  
 
  左:1袋10個入り498    右:1個39×14個 ↑
              購入しました。

      去年は、左の袋入りの物を5種類育てましたが、
            (普通の春咲きです)
    綺麗に咲いたのは30本くらいで、あとは花が小さかったり、
           咲かないものもありました。

              なので今年は、
       1個売りしている物の方が、球根が大きくて、
     咲いてくれそうだったので、そちらも買ってみました。


              そして早速 ↓

  

           冷蔵庫の野菜室へ入れました。
        あまり急激に冷やすのも良くないようなので、
       2週間、野菜室の後、冷蔵室へ引越しさせます。

        迷うところは、何に入れて保存するかです。

          乾燥してはいけないかなぁ?と、
        ジップ付きのポリバックに入れてみました。
      (これをちょうど良い大きさの紙箱に入れました)

       通気性がないので、良くないような気も・・・。
     袋でなく、新聞紙にグルグル巻いた方が良いのかも・・・?

                      

     このやりかたで、冬に咲くチューリップが出来るかは、
       やってみないと私にも、分からないのです!


                  参加しました。
       押してもらえると↓嬉しくて、また種まきします。
                 にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ

アイスチュ-リップ

2008-08-21 08:18:51 | 冷蔵チューリップ
             欲 し い ・・・ 

  

  球根を冷蔵処理して、クリスマスやお正月のころに咲くのが、
     ↑ サカタの種の <アイスチューリップ> です。
 

        
      去年の秋、チューリップを50球植え付けました。
   3~4月に咲いてくれましたが、そのころは、一緒に植えた
         パンジー・ビオラなんかも花盛り。
ちょっと、やりすぎかな・・・と感じるくらい、花だらけになりました。

 このアイスチューリップなら、花の少ない冬に咲いてくれます。
しかも寒い時期なので、花が1か月くらい長持ちするらしいのです。

           注文します そして・・・
 別に自分でも、やってみたいと思います 冷蔵チューリップ

     9月には、お店にも球根が並ぶので、冷蔵庫に入れて。
       ホントは、難しい温度管理が必要なようです。
         (そこらへんは企業秘密でしょう)

          とりあえず、チャレンジです。
      失敗しても、春には咲いてくれるでしょうし。