先ずはマウロの地中海トマト
このシリーズは
まだトスカーナバイオレットしか育てたことがないので
あれもこれも気になる所ですが
特にこの4品種
アマルフィの誘惑 プリンセスロゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/6ae395ba084b8768750d7c4551f36743.jpg)
. 房なりの中玉 ロゼってピンク系ってこと?
ピッコラルージュ ピッコラカナリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/d0341515a417725ab2bd3cae50b4032f.jpg)
濃厚なコク・高糖度 とろける食感・高糖度
次はデルモンテ
今年はフルーツイエローEX・フルーツルビーEXを買いました
いつか試したいのは3品種
フルーツゴールドギャバリッチ
なめらかな食感・高糖度
フルーツガーネット トゥインクル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/7e5fa2ef504aa04391c2122028159d00.png)
甘く皮が軟らかい・実割れが少ない ブドウのようにたくさん生る
続いてサントリー
今年は新登場のリッチゴールドを買いましたが
サントリーのトマトは過去にけっこう育ててます
その中でいちばん印象に残っている
ピュアスイートミニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/181ba1635590b8d036f3d6eb71ce5186.jpg)
小粒で ぷちっと弾ける食感の極甘
収量が少なめだけどホントに美味しかった
あとはナント種苗のピンキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/371c98659d9e5051935608d9e7d9958d.jpg)
自分で作るミニトマトの皮が固いのは当たり前・・・
と思っていましたが
最近 皮が薄いのをアピールする品種も増えてきましたね
おまけにミニには少ないピンク系
(※ 各サイトより画像お借りしました)
近くのお店でも手に入る品種に限ってリストアップしてみました
通販サイトには もう色々あり過ぎて
何年トマトを栽培しても追い付きません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。
![](http://flower.blogmura.com/chiisananiwa/img/chiisananiwa88_31.gif)
このシリーズは
まだトスカーナバイオレットしか育てたことがないので
あれもこれも気になる所ですが
特にこの4品種
アマルフィの誘惑 プリンセスロゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/7074ed24d16faf0345bd47406ca895a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/6ae395ba084b8768750d7c4551f36743.jpg)
. 房なりの中玉 ロゼってピンク系ってこと?
ピッコラルージュ ピッコラカナリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/94fd2aa4fe6690d7e717aee244cda87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/d0341515a417725ab2bd3cae50b4032f.jpg)
濃厚なコク・高糖度 とろける食感・高糖度
次はデルモンテ
今年はフルーツイエローEX・フルーツルビーEXを買いました
いつか試したいのは3品種
フルーツゴールドギャバリッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/92572b76e4ac47fa27ea33797d002120.png)
なめらかな食感・高糖度
フルーツガーネット トゥインクル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/43eaecc52409dc39b4ee98ba4fe0ada3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/7e5fa2ef504aa04391c2122028159d00.png)
甘く皮が軟らかい・実割れが少ない ブドウのようにたくさん生る
続いてサントリー
今年は新登場のリッチゴールドを買いましたが
サントリーのトマトは過去にけっこう育ててます
その中でいちばん印象に残っている
ピュアスイートミニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/181ba1635590b8d036f3d6eb71ce5186.jpg)
小粒で ぷちっと弾ける食感の極甘
収量が少なめだけどホントに美味しかった
あとはナント種苗のピンキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/371c98659d9e5051935608d9e7d9958d.jpg)
自分で作るミニトマトの皮が固いのは当たり前・・・
と思っていましたが
最近 皮が薄いのをアピールする品種も増えてきましたね
おまけにミニには少ないピンク系
(※ 各サイトより画像お借りしました)
近くのお店でも手に入る品種に限ってリストアップしてみました
通販サイトには もう色々あり過ぎて
何年トマトを栽培しても追い付きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien125_41_z_leafpot.gif)
![](http://flower.blogmura.com/chiisananiwa/img/chiisananiwa88_31.gif)