ボンザマーガレット3ヶ月

2015-01-15 14:01:00 | 大好きなお花たち
ボンザマーガレットを定植して3ヶ月になります
生育ぶりを定期的に報告しています

ローズピンク

定植時 ↓

1ヶ月 ↓

2ヶ月 ↓

3ヶ月(現在) ↓

寒さに負けず次々と開花
花の発色もイイです
真冬の玄関で輝いています

チェリー

定植時 ↓

1ヶ月 ↓

2ヶ月 ↓

3ヶ月(現在) ↓

ローズピンクと比べて枝ぶりや花が大きめ

チェリーは やや寒さに弱いのか
葉色が変わっている部分があります

手間いらずで
どんどん大きくなるボンザマーガレット
すごいお花だなぁと思います
                           
来て下さって ありがとうございます
押してもらえると嬉しくて↓ また種まきします

ずいぶん久しぶりにコメント欄を開きました
こんなマイペースなブログに
書き込もうという方は
滅多にいらっしゃらないと思いますが
「返信いらないよ」という方のみお願いします
勝手でごめんなさい




ユリ?

2015-01-15 13:00:00 | 南の花壇


ゆうべ激しい雨音で何度か目が覚めました
朝 庭に出てみたら
普通の雨じゃ濡れない軒下の奥にある鉢までビッショリ
でも かなり乾燥してた花壇には
潤いの雨になったと思う

ラジオで気象予報士の方が
「1月にこんなに激しく雨が降るのは珍しい」
って言ってました

雨が止んで日が差してくると
今度はどんどん気温が上がって
お昼には いつもの裏起毛の服だと暑い!
おまけにスゴイ風!
なんて1日
                  
今月初め
南花壇のこんな所に

小さな芽を発見
なに?
植えた記憶があるような無いような・・・
この姿
見覚えがあるような無いような・・・

そして きのう思い出したんです

あ~!!ユリ?

タネが飛んできたのか
去年の夏 花壇で1本咲いてました
秋に花壇を掘り返した時 球根が出てきて・・・
それからの記憶が無いのですが
ここに埋めたのかも?

寒い時期から芽が出るのね
今年も白い清楚な花に会えるかしら?

それから
ついでにお隣りのこれはアルストロメリア

今もフサフサ
1年前の冬は枯れてたんですよ
大株になって丈夫になったのかな?
氷点下が続いたりすると地上部は傷んで枯れるんでしょうね

(2014年 4月 ↑)
去年は1年目だったので花は数本でした
今年はたくさん花が上がりますように
                           
来て下さって ありがとうございます
押してもらえると嬉しくて↓ また種まきします

ずいぶん久しぶりにコメント欄を開きました
こんなマイペースなブログに
書き込もうという方は
滅多にいらっしゃらないと思いますが
「返信いらないよ」という方のみお願いします
勝手でごめんなさい