REE、今日保育園に迎えに行ったら何か元気がなく。。。
帰ってからも、妙におとなしい
変だなぁ。。。と思い、何か熱くて呼吸が速く心臓バクバクしてるし、熱を計ったら、38.8度
ひょえ~~
今度は何だ???
嘔吐下痢がまた流行っているとは聞いたけど、今の所、熱だけ。
インフルもまだ聞かないしなぁ。。。
明日は、ちょうど入っていた講習が延期になったと連絡があったから、休めるわ。
土曜も会社の定休になってるから、月曜まで連休だ
ゆっくり休ませよう。
ご飯も食べずに寝てしまいました
我会社、家庭製品事業部が、別会社になる。そう言えば聞こえは良いけど早い話し切捨てだ。もうダメだ。
切り離されたら、先がないよ
大元が工業用ミシンのNO1の会社ゆえに、家庭製品事業部が赤字でもやってこれたけど。
と言う事で、事務譲と退職を申し出た。
事務嬢は2月いっぱい。私は3月いっぱい。
有給がいっぱいあるので、出来る限り、使って余れば買取になる。
会社の都合による退職という事にしてもらえるようなので、退職金も出るし、有給も買い取りになるし、失業保険もすぐ出るだろうし。
潮時じゃ。。。
保育園の事があるので、チョット不安。
3ヶ月以内に次の仕事に就かなきゃならなかったような。。。
その間に、ゆっくり身体を休めて、カルチャースクールに、ヘルパーの資格でも取ろうかな?
ウフフのフ
REEが生まれてから、悩んだり、心配したり、病院通いに、仕事に、何だかんだと走りっぱなしで心身ともに限界が来ていたし。
丁度良い機会です。
支店長は真っ青になっていたけど、仕方ないよ。
もう少し、私達の負担がどれ程になっているかを考えてくれるべきだったと思います。前の支店長は決して無理を強いなかった。私達が子供を持ち、家庭の主婦である事を良く分かって、配慮してくれていました。
大変だと思ったら、ハーゲンダッツも買ってきてくれたしなぁ。。。
ハーゲンダッツも嬉しかったけど、その気持ちが嬉しかった。
この2人が、支店の縁の下の力持ちって言ってくれていた。
今の支店長は、自分を守ることばかり。支店の皆を守っていくのが支店長の仕事だって事、忘れてると言うより、気付いていない。
退職を申し出て、すっかり明るくなった私達
さて、どんなお仕事探そうかな。
帰ってからも、妙におとなしい

変だなぁ。。。と思い、何か熱くて呼吸が速く心臓バクバクしてるし、熱を計ったら、38.8度


今度は何だ???
嘔吐下痢がまた流行っているとは聞いたけど、今の所、熱だけ。
インフルもまだ聞かないしなぁ。。。
明日は、ちょうど入っていた講習が延期になったと連絡があったから、休めるわ。
土曜も会社の定休になってるから、月曜まで連休だ

ゆっくり休ませよう。
ご飯も食べずに寝てしまいました

我会社、家庭製品事業部が、別会社になる。そう言えば聞こえは良いけど早い話し切捨てだ。もうダメだ。
切り離されたら、先がないよ

大元が工業用ミシンのNO1の会社ゆえに、家庭製品事業部が赤字でもやってこれたけど。
と言う事で、事務譲と退職を申し出た。
事務嬢は2月いっぱい。私は3月いっぱい。
有給がいっぱいあるので、出来る限り、使って余れば買取になる。
会社の都合による退職という事にしてもらえるようなので、退職金も出るし、有給も買い取りになるし、失業保険もすぐ出るだろうし。
潮時じゃ。。。
保育園の事があるので、チョット不安。
3ヶ月以内に次の仕事に就かなきゃならなかったような。。。
その間に、ゆっくり身体を休めて、カルチャースクールに、ヘルパーの資格でも取ろうかな?
ウフフのフ

REEが生まれてから、悩んだり、心配したり、病院通いに、仕事に、何だかんだと走りっぱなしで心身ともに限界が来ていたし。
丁度良い機会です。
支店長は真っ青になっていたけど、仕方ないよ。
もう少し、私達の負担がどれ程になっているかを考えてくれるべきだったと思います。前の支店長は決して無理を強いなかった。私達が子供を持ち、家庭の主婦である事を良く分かって、配慮してくれていました。
大変だと思ったら、ハーゲンダッツも買ってきてくれたしなぁ。。。
ハーゲンダッツも嬉しかったけど、その気持ちが嬉しかった。
この2人が、支店の縁の下の力持ちって言ってくれていた。
今の支店長は、自分を守ることばかり。支店の皆を守っていくのが支店長の仕事だって事、忘れてると言うより、気付いていない。
退職を申し出て、すっかり明るくなった私達

さて、どんなお仕事探そうかな。
保育園、行政区でいろいろ違うのかもしれませんが、ハンディを持ったお子さんは、母親が働いていなくても、療育の面から、保育園に通えるはずなんですけど。
ひょっとしたら、REEママさんのところもそうかもしれないから、尋ねてみられたらどうですか?
そしたら、ゆ~っくり目標に向かって、勉強できるじゃないですか?
しばらく、ゆっくりして、親子で体調の回復なさってくださいね。
あの、どうでも良いことなんですけど、3月10日~11日とTDLに妖精ちゃんと行きます!
調べてみますね!
でも、今、市外の保育園に行っていて、ただでさえこのまま通えるか厳しい状況なので、千葉市に転居も考えています。○○○市は住みにくいし、小学校の事も考えると、千葉市に戻ろうかと。。。
それはそうと!!
TDLに来るんですか
それは、是非お会いしたいですね!
二女の引越しなど、ちょっと予定がつまっているのですが、チョコットでも行けたら嬉しいので、どんな予定かメール下さいね!
ひろの保育園ではとうとうインフルエンザのお友達が出てしまいました。一人は確定、もう一人は疑いあり。
これ以上拡大しないことを祈っているのですが。
お仕事辞められるんですね。
最近体調不良だったようですし、休養リフレッシュされるのもいいかもしれませんね。
ぱやこさんのコメントにもあった保育園のこと。
台東区では保護者が大学や専門学校等で就学・技能習得している場合も入園が許可されるようです。
確認する価値はあり!だと思います。
クシャミすると、青っぱなドバッと出てたから風邪だったと思うけど、熱のわりに元気だったので、病院も行かず、ゆっくり昼寝させてました。
インフルも出始めたようで、怖いですね。。。
ひろくんもママも気をつけてください!
やっぱり、学校行ったりしても、保育園行けるの?
調べてみます!
ありがとう♪