22日23日両日にわたってシニアの栗山大会が開催されました。
今年度はSTVから「1×8シニア」が参戦して初日から盛り上がっていました。
1×8‥はやはり打線が弱く初戦5対0で清田のチームに完敗してしまい、我がチームとの
再選は残念ながらできませんでした。札幌ドームでの再選を臨みたいですネ!後日STVから
監督に連絡があるような話が‥‥‥???
我がチームは初戦は初めて参戦した余市のチームで、試合前に相当の強豪と聞き、試合に
臨みました。案の定、素晴らしいチームでしたが気迫で勝り、投げては先発の山口が完璧に
相手打線を押さえ散発の3安打の完封勝ちで初戦を飾る。翌日2回戦となるわけですが、
組み合わせで我がチームは一日3試合のブロックに入ってしまいました。
まず2回戦は、お互い手の内がわかっている「シルバー札幌」‥簡単に初回と2回に得点する
もアト押しができず、相手にも1点を取られ、結局、本居→山口の投手リレーで何とか2-1で
逃げ切る。厳しい試合内容でした。
続く準決勝は地元のヤングスターズ戦‥シルバー戦で苦労した教訓を生かし、ようやく‥らしさ
出てきて6-1で勝つ。この試合‥前の試合で先発し途中降板した本居が気迫のピッチングで
見事完投で雪辱を果たす。良かったですよ。
さあこの日3試合目‥全員よれよれで気力だけの状態の決勝戦でしたが、不思議に逆に力が
抜けたのかようやく打線が繋がり出し6回終了コールドで勝つ。先発山口も指のアクシデントが
あったにもかかわらず、この大会17イニング無失点で3勝をあげ、素晴らしい投球で優勝に大
いに貢献してくれました。当然チームのMVPです。
このシニアの大会にはヤング選手も何人か応援にきてくれました。BC選手権が有ったにも
関わらずバットボーイを買ってくれた紘、田名部お疲れさん。
それからヤング選手だけで臨んだBC選手権もHGが完封劇を演じ5-0で完勝ですネ!
クリーンアップもきっちり打って、打線もつながっていたようだし、ようやく一時期の低迷を抜け
出しましたかも!さあ次戦は準々決勝です。この調子で29日は総力戦で頑張りましょう。
また30日もSUN&ローヤルがありますので気を引き締めて試合に臨んで行きましょう。昨日、シニア大会終了後に栗山の連盟から交流試合の打診があり、監督そして丁度
応援に来ていた主将と相談した結果決定しました。
10月7日(土)にヤングスターズと我がチームの選手が何人か所属しているスパンク
スそして手稲の3チームで各2試合を町民球場又は公園球場で行われます。
時間は未定ですがおそらく10時頃から第1試合が始まるのでは‥‥と思われます。
我がチームはまだ若干試合はありますが、いろんな意味で視野を広げまた
親睦をはかるためにも 選手の皆さんよろしく‥
なお、詳細は後日連絡しますので