ろぐろぐ音楽ブログ

a-kiという人間の手による、J-POPあたりをメインに色々好き勝手書いてる適当ブログ。

ガルネク一応1位&町田RECOfan。

2009年06月16日 09時55分04秒 | 音楽いろいろ話

◆GIRL NEXT DOOR「Infinity」1位獲得!
初動3.1万枚。前作「Seeds of dream」の初動2.5万枚より上昇して初の1位を獲得!
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/66946/full/


・・・ってちょっと待ってw


えーと、まぁ詳しくは「The Natsu Style」さんのコチラの記事を参照していただければと思いますが・・・。
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51539974.html


そこまでして1位獲りたい???エイベックスさん。


前作の時も週後半で売り上げが増えるという怪現象(たぶんイベント大量開催のせいだとは思います)が起きていたんですが、まぁそれは連続3位記録がかかってるし、エイベックスだし多少のことはねぇ・・・と思ってましたが・・・。

今回もイベント大量開催、そしてテイルズフェスティバルではテイルズステッカーを特典として付けたからって最終日にここまで売れる?という疑問が・・・
でもmisonoも大上昇している所を見ると、テイルズイベントでかなりの上昇があった、ってことなんだろうな。多分。
※追記:テイルズイベントも原因ですが、どうもミュウモショップでの発売分が最終日に一斉加算されたことが高騰の原因である模様。

いやしかし、これほど素直に喜べない1位も珍しいですw

ココは素直に倉木麻衣1位、ガルネク2位でも良かったと思うんだけどなー・・・
それなら、倉木麻衣久しぶりに1位獲得!ガルネクも最高位記録更新!って丸く収まったのに。

余計な反感を買ってるようにしか思えなくて、ファンとしては複雑です・・・。
倉木麻衣もスキな自分にとっては余計にw

まぁでも1位だろうが2位だろうが、アンチが多いことに変わりはないんですけどね(涙


◆町田のRECOfan、8cmシングルの量が異常事態に。
以下、わからない人には全く意味不明な文になっていると思いますがご了承ください(汗

昨日は久しぶりに町田(東京にあるちょっと都会な街)へ行って。そんで久しぶりにRECOfan行ってみたらなんかスゴイことになっていまして。

まず量が半端無いの!
最近、もう8cmシングルの中古市場は死滅してるようなモンで、8cmシングルコーナーがあるだけでも珍しいのに町田のRECOfanったらかなり広いスペースとって大量展示。こんなにスペースとってもいいの?ってくらいw

しかもラインナップが!
MISSONのリリースしたシングルが全部あったし
ABYSSのアルバム未収録シングルも全部あったし
FBIの「Action AtoZ」もあったし
Riskyもあったし
VENUSもあったし
大橋りえのエイベックス移籍後のシングルも全部あったし
観月ありさのシングルもたくさんあったし
PAMELAHのシングルも何枚かあったし
D-LOOP「Just place of love」も久しぶりに見かけた!

と、至れり尽くせり!・・・ってマイナーだらけだなw
まぁでも知ってる人は知ってる(というか、とある界隈では知られている?w)レアものシングルがたくさんあったんですよー。

っても、今挙げたのはもうだいたい持ってるんですが・・・・w
大橋りえのシングルなんてAmazonで 新 品 で 注文したんだけどな・・・orz
数年前の自分だったら卒倒してるくらいのラインアップ。

でも収穫も結構あって、

ZARD「こんなにそばに居るのに」「心を開いて」「Don't you see!」「永遠」
森ひろこ「my soul love」
奥菜恵「今でも・・・あなたが好きだから」
YURIMARI「初恋~はるかなる想い~」
広瀬香美「夏だモン」
ABYSS「WHY」
北野井子「Begin」

とか買ってきました。

ZARD!もう回収不可能かもと思っていたらこれであっさりコンプリートできちゃいました。C/Wも割といい曲多いよねZARD。

そしてなんと言っても「今でも・・・あなたが好きだから」!!!!
五十嵐充さんが楽曲提供した曲ですよっ!ELTのセルフカバーバージョンは割と有名ですが、やっと原曲が聞けて嬉しい限り。
奥菜さんver.はアレンジが五十嵐さんじゃないうえに、キーも違うのでELTのとはまた違う雰囲気に。ELTより切ない。

広瀬香美は冬の女王があえてチャレンジした夏のシングル。でもこれが全く売れなくて、ベストアルバムでも無視されるし、オリジナルアルバムでは「夏だモン(ヤッパ・・・冬だモンver.)」として収録されている曲なのでw、シングルバージョンは何気に貴重。

ABYSSの「WHY」はまぁ、コレクター精神ですw
でもめっちゃレアですよねコレは・・・・。
T2yaさん楽曲じゃないから、全然ABYSSっぽくないのが難。


あと他にも、南青山少女歌劇団のシングルが結構あったんだけど、「SWEET&TOUGHNESS」はやっぱり無かったw
生きてる間に手にしたいなぁ。
キャナァーリver.でもいいんだけど、やっぱりDAアレンジの原曲がちゃんと聴きたい。
http://www.youtube.com/watch?v=G_d2nr9KbwU

あと何があったかなぁ・・・
目に付いたのは、dosのtaecoのアイドル時代のシングルとか、西田ひかる(「AS PURE AS...」まで!w)とか、なんかたくさんあった、という記憶だけ残ってます(笑


興奮しすぎて、music freak magazine貰ってくるの忘れた・・・orz


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はな)
2009-06-16 13:03:40
テイルズのイベントの感想書いてる人、LIVEに関しては、ほぼmisonoの事しか書いてありませんでした。

感動したのがお客さんだけでなく、misono(dat)が担当したゲームの男性声優の方までが、2人泣いてしまったぐらいの雰囲気になってたらしいです。
blogに書いてましたが、当日1000枚以上売り上げがあったそうです。

これの何倍もの売り上げが、テイルズイベントでガルネクにあったかは疑問です。
返信する
Unknown (a-ki)
2009-06-16 18:06:54
まぁ、そりゃぁmisonoの方が圧倒的に感想書いている人は多いでしょうね・・・。
計4曲担当しているわけですし、ストーリー込みで、思い入れの強いファンも多いでしょうし。
dat時代は鈴木大輔さんが作った渾身の曲を、ソロでもいつもとは違う真面目な詞・曲をテイルズ主題歌では歌っていますしw

対してガルネクはまだ発売前のゲームの主題歌を歌っただけですからね。聞く方の思い入れなんてあったもんじゃないでしょうw
それに出演する時間帯もガルネクは昼の部、misonoは夜の部と別々ですし、ガルネク嫌いな人ももちろんいるでしょうし、ね。

また、ミュウモ(avex特典付き通販)の売上加算がガルネクの場合最終日にされたようなので、その流れでファンクラブ通販も最終日加算されたと考えれば
普通に売れた分が3500、テイルズイベントで売れた分が1500、ミュウモ分が2000、ファンクラブ分3000
とか考えれば、一応1万にはなります。
・・・ちょっと無理がある考えですがw
テイルズイベントでmisonoより売れたかどうかは・・・ですし、その辺はやっぱり自社買(ry

まあ、エイベックス恒例の出来事ということでw
返信する
Unknown (じゅん)
2009-06-16 19:44:53
こんにちは。

ガルネク1位は驚愕でしたね。エイベックスの陰謀と言われるのも納得d(殴


あと、この件に関する我がblooogの記事に、こちらの記事を参考にさせていただきました。是非ご覧下さい。
返信する
Unknown (アキ)
2009-06-16 23:31:30
町田のレコファンに行かれたんですね!
実はakiさんが池袋のレコファンに行った記事でレコファンを知り、一番近い町田店に行ってきたんですよ~
そのあと池袋に用事があって、池袋のレコファンにも寄りました。

8cmCDは町田店のほうが凄いですよね。
私も町田では大分興奮しつつ漁りましたよー!
欲しかったCD何枚か見つけられました。


でもPAMELAHで探していたCDが町田店にはなかったのですが、池袋店にはありました。笑
町田店での興奮は異常でした・・。
返信する
Unknown (辻啓太郎)
2009-06-17 08:19:20
中古8cmCD市場は確かに厳しいですよね。いつの間にかBOOK OFFからも消え失せましたし。かつてのCDバブル期を支えた存在だというのに…。
僕が10代の頃はCDシングルといえば8cmが主流だったので、宇多田ヒカルがブレイクした頃を境に主流がマキシに移った時には複雑な心境になったものでした…。

町田のレコファン、そんなに凄いんですか。気になりますが、僕は大阪在住なのでそう簡単には行けない…。
とはいえ、大阪でも8cmCDを扱っている中古店はまだまだ多いので、暇を見てじっくり探してみようと思います。
返信する
Unknown (philluminati)
2009-06-17 14:10:40
情報ありがとうございます、今週か来週にでもレコファン行ってきますw
少し前まではワゴン1つ分ぐらいだったけど、どれだけ増えてるんだろう。(ワクワク)
返信する
Unknown (ちづる)
2009-06-17 17:16:13

わたしはガルネクも今回の曲もめっちゃ好きなんで1位は嬉しいけど、んー…やっぱり複雑…。まあでも『ガルネク』に非はないですからねw

にしても町田のレコファンスゴいですねえ!D-LOOPの『Just place of love』があるとは!!この曲ってどのアルバムにも収録されてないんですよね。D-LOOPのアルバムにはRemixバージョン、avexのコンピにはワンコーラスしか入ってないし。明日行ってみようかなww
『夏だモン』も懐かしいですね、12年前の曲かな。夏だ~から夏だ~から燃えて~る~ん~だモン♪ってやつですねw
返信する
みなさんコメどうもですー。 (a-ki)
2009-06-17 21:12:42
>じゅんさん
ほんと、もうまさかというかなんというか。まぁ、1位自体は倉木麻衣VSガルネクならありえない話じゃないですが、最終日の数字が・・・ねぇ(笑

ミュウモ分の追加って、倖田さん・浜崎さんあたりは初日に加算される(ので、どんなに曲が良くても翌日急落する)んですが、ガルネク(misonoもかな?)は最終日加算だとは。やっぱりその辺、倉木麻衣とのイベント開催対決になると踏んでたからなのかなぁ。

>アキさん
あ、町田店が一番近いんですね。僕もですw
最近はCD購入も近所で済ませることが多くて、町田自体に最近あんまり行ってなくって。それで久々にふらっと行ってみたら量がすんごいことになっていてビックリしました。
こんなに8cmシングルが並んでいるのを見たのは初だったのでそれだけでもう興奮してました(爆

池袋店は規模自体は大きくないですが、ラインアップが濃かったですねw

>辻啓太郎さん
個人的にはここ2年くらいでかなり8cmを取り扱う店が減ったような気がしています。6年くらい前は町田のブックオフでは全品30円でたたき売りされていたのになぁ。今では逆にレアもの扱いで、下手すると450円とか値付けされてたりしますから・・・
そう言われると、宇多田ヒカルのブレイク時が移行期だったんですねぇ。あれから10年かー。
町田のレコファンは確かに量は多いですが、さすがにわざわざ大阪から行かれるほどではないかと(汗
大阪にも8cmを扱ってる店、しっかりとあるんですね。じっくり探すのがいいと思います。僕は時間が足り無くってちょっと選定ミスした(あれも買えば良かったかも・・・という)気がしたりするので・・・(爆

>philluminatiさん
少し前はワゴン1つ分くらいだったんですね。僕が行ったときはワゴン1つ分+奥の方のスペースまるまる一面、という感じでしたよ~。8cmシングルをこんな大量に陳列されているところを見たのは初めてでしたw
philluminatiさんの琴線に触れる品があることを祈っておりまする。

>ちづるさん
ガルネク1位、素直に喜べないですよね・・・なんだか。僕は打たれ弱いんで、叩かれてるところを見るとかなりヘコみますし(爆
まぁでも、ガルネクの3人や曲自体に罪はないですもんね。

D-LOOPの8cmシングルは貴重ですよね~。アルバムには全部アルバムバージョンで収録されていますからね。1st、3rdはなんとか探し出したんですが、2ndの「Love me tender」はもう何年も捜索中です(笑
「夏だモン」ご存じですか!そうです、そんな曲ですw
季節は夏になってるけど、歌詞はいつもの広瀬香美そのまま・・・みたいな曲ですねw
返信する
Unknown (tsucasa)
2009-06-18 00:20:31
ガルネクイベント3連続参加のtsucasaです(笑

町田なー。遠いんだよなー。行くヒマないんだよなー。
紹介しているモノは大概持っているし,
きになるのは石井ゆきぐらいかなー(他のトコで知った)
Love me tender,渋谷TSUTAYAにレンタルあったような…。Sign of destiny目当て?だったらデータぐらいなら(ry

mixi界隈でもこの記事がきっかけで君の知らない私のマイミクさんが結構巣尽くしているみたいですし…。

それよりも自分は,RUN&GUNの「Peace Outイザ、サラバ。」を絶賛捜索中なんですが(笑

mixiでも言及しておりますが,
イベントは,前日にスタッフブログで告知とTOKYO FMのCOUNTDOWN JAPANでちょろと言っただけのせいか,
新宿タワレコは20人ぐらいしかガルネク目当ていなかったんですよ(笑
渋谷や横浜に結構いたのかなー.といっても1店舗10~20分ぐらいでせふし…。

それにしても,タワレコって,もっとしゃれた系の方々がくるから,社員の必至の呼びかけも大概の人がスルーというこの状況(笑

私もなんやかんやで2種買いましたし,
コミュの方は10枚買ったツワモノもいるみたいですし,
ミュウモ特典・FC特典もあったんですし,
ミュウモ加算で収束しておきませふ…。

今度,ぜひガルネクのイベント,ご一緒に(笑

あぁ,あと鈴木大輔さんのキーボードマガジン登場効果ということで(笑
返信する
Unknown (a-ki)
2009-06-18 20:28:59
ガルネクイベント参加おつです。すっかりガルネクファンですね(笑
毎回レポ楽しく見させていただいてますー。

tsucasaさんはもう既に大量にお持ちのようですからねぇ・・・無理していく必要はないかなとも思いますw
「Love me tender」、渋谷TSUTAYAにあるんですか!?気づかなかった・・・というかそんな夢にも思っていませんでした(爆
オンライン検索したら在庫ありでしたので、今度行ったら絶対借りてこようと思います!

mixi界隈、僕が一方的に知っていて思い当たる方々の日記を少し見て回りましたが、みなさん行動早いですよね?w
仲間由紀恵「MOONLIGHT to DAYBREAK」を見逃していたのが悔しいです(笑
というか、あの人がウチのブログを見てくれていたのか・・・とか思うとなんか恥ずかしくなってきましたw こんなブログでいいのかとw

ガルネクはねぇ・・・
タワレコじゃスルーする人多いでしょうね・・・客層がw
イベント開催で売り上げアップ、ってのはこじつけみたいn(ry
ミュウモ加算がやっぱり一番でかいですし、そういうことでw
今日のオリコンでは倉木さんよりはキープしてますしね。

10枚購入・・・ってハロプロや声優並みw
まぁ、ファンはしっかりと付いているというのはいいことですね。

イベントかぁ。次のシングルでも同じようなイベントやるだろうしw、行こうかなぁ。その際は是非ご一緒させてくださいw
返信する

コメントを投稿