作曲家・ピアニスト/平良伊津美の音楽エッセイ

新しい音楽の形を模索していきます。

らららクラシックより 続き

2020-05-26 09:46:33 | 音楽
「乙女の祈り」を作曲したのは、女性作曲家、テクラ・バダジェフスカ。

19世紀中ごろ

「乙女の祈り」世界初 ミリオンヒット!
第二次世界大戦中のポーランド

バダジェフスカは、22才で発表。内容は、聖母マリアの物語と言われている。この頃、市民の間でピアノが普及。リストやショパンに感化されて、ピアノのレッスンが大流行。そんな中、100万部の大ヒット、一世を風靡。ピアノは市民の女の子がいい結婚をするための必要な条件だった。そして、欧米で大ヒット、日本へも。

日本では、戦後高度成長期。憧れの曲となった。豊かな生活の象徴となった。

ポーランドの首都、ワルシャワ。現在のポーランドでは、バダジェフスカを知る人が少ない。音楽辞典には、彼女はアマチュアで、音楽の教育をあんまり受けていない、とひどいこと書かれ。

しかし、2011年 バダジェフスカを記念するコンサートが開かれ、2012年には、評伝「テクラ・バダジェフスカバラノフスキ」出版。

以前はバダジェフスカのお墓は、誰も花を手向けなかったが、今では、花で一杯になっているという。

ようやく、バダジェフスカが認められてきた。

♪乙女の祈り

https://www.youtube.com/watch?v=mD0A_p2QVrI

所沢・新所沢のピアノ教室

リズミィー音楽教室

https://rhythmy.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らららクラシックより

2020-05-25 10:15:32 | 音楽
エルガーの「愛のあいさつ」と、バダジェフスカの「乙女の祈り」

19世紀末のイギリス。

エルガーは音楽教師として、アリスにレッスンをしていました。ピアノ伴奏のレッスンです。上流階級では、ピアノがたしなみだったのです。エルガーは、昔の失恋の痛手を引きずる男。一方、アリスはキャリアウーマン。そんな2人が運命の出会いを果たしたのです。
しかし、2人の結婚は、周りから祝福されるものではなかったのです。エルガーは、下流階級、アリスは上流階級、また年齢も、アリスが40歳に対して、エルガーは32歳。そして、宗教もエルガーはカトリック、アリスは英国国教会。

しかし、アリスは、カトリックに改宗してしまったのです。

婚約の時に、アリスはエルガーに、詩のプレゼントをしました。それに対して、エルガーは、曲のプレゼントをしたのです。
これが「愛のあいさつ」

https://www.youtube.com/watch?v=A67eB3WWhYk

アリスは、常に、エルガーのサポートをしてました。エルガーが書けない時、山、川、外国に連れていったとか。また、自分だけだと夫の音楽は狭くなる、と考え、ミューズ仲介をする!また、コネクション作りも、アリスがやったとか。

「乙女の祈り」は、また明日。

所沢・新所沢のピアノ教室

リズミィー音楽教室

https://rhythmy.jp/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MUSIC FAIRより

2020-05-24 09:21:03 | 音楽
ミュージックフェア 初登場特集

♪恋 松山千春 × 工藤静香
♪ 止まらない Ha~Ha 矢沢永吉
♪ バラ色の人生  山口百恵
♪ Song for U.S.A チェッカーズ
♪ 津軽海峡冬景色  石川さゆり
♪  I SN'T SHE LOVELY ー可愛いアイシャ 井上陽水 × 久保田利伸
♪ じれったい 安全地帯
♪ 輝きながら…  徳永英明
♪ 20才の頃 ムッシュかまやつ × 今井美樹
♪ シーズン イン ザ サン TUBE
♪ 言葉より大切なもの 嵐

この中で、♪輝きながら… が一番印象に残りました。


https://www.youtube.com/watch?v=Ak2fEVTTgJE

所沢・新所沢のピアノ教室
リズミィー音楽教室
https://rhythmy.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック音楽館より 続き

2020-05-23 09:22:53 | 音楽
オール・ショスタコーヴィチ・プログラム

交響曲第5番 ニ短調 作品47
指揮:ラファエル・バヤーレ

4楽章まであり、特に第4楽章は、有名。

https://www.youtube.com/watch?v=XLmb1ZEbxxs

コンサートα
指揮:ジョルジュ・プレートル
♪ポルカ「恋と踊りに夢中」
♪ポルカ「狩り」(ヨハン・シュトラウス)

でした。

所沢・新所沢のピアノ教室

リズミィー音楽教室

https://rhythmy.jp/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック音楽館より 続き

2020-05-22 09:18:31 | 音楽
ショスタコーヴィチ・プログラムより

チェロ協奏曲第2番
指揮:ラファエル・バヤーレ
チェロ:アリサ・ワイラースタイン
1982年生まれ。13愛でオーケストラと共演。コロンビア大学でロシア史学を修める。



チェロ協奏曲 第2番 作品126
「死」のモチーフ、過去への回想が用いられている。

ワイラースタインは、チェロ交響曲は、2番の方がより、哲学的だと言っている。

https://www.youtube.com/watch?v=_8zqQ-H6fak

所沢・新所沢のピアノ教室

リズミィー音楽教室

https://rhythmy.jp/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする