秋の風景を求めにニセコ方面に出かけて、周辺地域を車で移動しながらの撮影となりました。
当日は朝からいい天気に恵まれて羊蹄山の山頂は雪で白くなり、紅葉は一部で葉の色が変化して楽しめましたが、全体的にまだ緑が多い印象でした。
しかし、当日の天気予報では昼過ぎから崩れる予報となっていて、結局は昼頃から天気は崩れて青空からだんんだんと曇り空と変化して、羊蹄山の山頂が雲に隠れてしまいました。
不安定な秋の天候は撮影泣かせですが、その前に急ぎ足で撮影を済ませておきました。






花時計の周囲に咲いていたお花はすっかり消えていました。

木にとまって休んでいるイトトンボです。


ブルーサルビアの蜜を吸うチョウです。


ニセコ連峰の風景をパノラマ仕様にしました。

色鮮やかな紅葉は一部でしたが、秋にふさわしい風景でした。









当日は朝からいい天気に恵まれて羊蹄山の山頂は雪で白くなり、紅葉は一部で葉の色が変化して楽しめましたが、全体的にまだ緑が多い印象でした。
しかし、当日の天気予報では昼過ぎから崩れる予報となっていて、結局は昼頃から天気は崩れて青空からだんんだんと曇り空と変化して、羊蹄山の山頂が雲に隠れてしまいました。
不安定な秋の天候は撮影泣かせですが、その前に急ぎ足で撮影を済ませておきました。






花時計の周囲に咲いていたお花はすっかり消えていました。

木にとまって休んでいるイトトンボです。


ブルーサルビアの蜜を吸うチョウです。


ニセコ連峰の風景をパノラマ仕様にしました。

色鮮やかな紅葉は一部でしたが、秋にふさわしい風景でした。








