紬着尺も織り上がり、注文分の八寸紬帯の仕込みに入ってます。
私は、年内に帯2本織り上げる予定です。
あと紬のアロハの仕込みと、家内用の着尺の仕込みも。31日までには終わらせたいです・・・
風予報を見ると、この季節には珍しくまたまたの微風。
仕事の仕込みもあり、夜明けから1時間しか釣る時間が無いですが出撃してきました。
AM6:00現場到着。準備しながら辺りが明るくなる6:45分に出艇。
時間もないので、ロッドも1本のみ。
50㍍からインチクでスタート。
開始5分で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/ae9a35e6036aa296b98a2ad5651ba1bb.jpg)
鰤と言いたいですけど、80cm無いぐらいです。ハマチ?
鹿児島でもこのサイズは、鰤という人もいればハマチと言う方も。関東や関西とも呼び名が違うようです。
2匹目は、タモ入れの際ハリ外れ・・・
水深80㍍辺りで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/0f68d04a543a4ceee33cb39b0060ff19.jpg)
デカヤガラ・・・。2㍍近くありました・・・ 持ち帰り出来ないのでリリース。
微風のため水深100㍍まで片道でタイムアップ・・・。
結果は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0b/eba7f4a09db5cb7c149aa3a37edb1e4f.jpg)
鰤?ハマチ?の80cm無いぐらいのと、真鯛50cmぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/9896dae3182ea2d57e8f69f15307e238.jpg)
AM8:00には、撤収。
AM9:00には、通常業務のスタート出来ました!
上原達也
いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから
私は、年内に帯2本織り上げる予定です。
あと紬のアロハの仕込みと、家内用の着尺の仕込みも。31日までには終わらせたいです・・・
風予報を見ると、この季節には珍しくまたまたの微風。
仕事の仕込みもあり、夜明けから1時間しか釣る時間が無いですが出撃してきました。
AM6:00現場到着。準備しながら辺りが明るくなる6:45分に出艇。
時間もないので、ロッドも1本のみ。
50㍍からインチクでスタート。
開始5分で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/ae9a35e6036aa296b98a2ad5651ba1bb.jpg)
鰤と言いたいですけど、80cm無いぐらいです。ハマチ?
鹿児島でもこのサイズは、鰤という人もいればハマチと言う方も。関東や関西とも呼び名が違うようです。
2匹目は、タモ入れの際ハリ外れ・・・
水深80㍍辺りで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/0f68d04a543a4ceee33cb39b0060ff19.jpg)
デカヤガラ・・・。2㍍近くありました・・・ 持ち帰り出来ないのでリリース。
微風のため水深100㍍まで片道でタイムアップ・・・。
結果は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0b/eba7f4a09db5cb7c149aa3a37edb1e4f.jpg)
鰤?ハマチ?の80cm無いぐらいのと、真鯛50cmぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/9896dae3182ea2d57e8f69f15307e238.jpg)
AM8:00には、撤収。
AM9:00には、通常業務のスタート出来ました!
上原達也
いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから