今年に入り初浮きです。
仕事で全く行けず、約3ヶ月半ほど浮いておりませんでした。
久しぶりに海況もいいので、早朝の2時間だけ行ってまいりました。
AM6:15頃に出廷。 風が冷たい・・・
時間もないので、インチク一本で勝負です。
しかし、潮が早過ぎ・・・、LLサイズでも流され中々底に落ちずに・・・シャクルだけの沈黙が続きます。
AM7:00頃 ようやく一枚目の真鯛ゲット!58㌢でした。

またシャクリ続けAM8:00前頃に、どでかいものがヒット!
ドラグを効かせながらいつもの調子でぐいぐい巻いていくと、「フッ」と軽くなり・・・。
リーダーとの結束部分ではなくPEの途中が切れてました。多分、キズでもあったのでしょう。
それを機に納竿。

AM8:30過ぎには軽トラに積み込み帰路へ。
AM10:00から染め作業開始。
次はいついけるのだろう・・・。
上原達也
いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから
仕事で全く行けず、約3ヶ月半ほど浮いておりませんでした。
久しぶりに海況もいいので、早朝の2時間だけ行ってまいりました。
AM6:15頃に出廷。 風が冷たい・・・
時間もないので、インチク一本で勝負です。
しかし、潮が早過ぎ・・・、LLサイズでも流され中々底に落ちずに・・・シャクルだけの沈黙が続きます。
AM7:00頃 ようやく一枚目の真鯛ゲット!58㌢でした。

またシャクリ続けAM8:00前頃に、どでかいものがヒット!
ドラグを効かせながらいつもの調子でぐいぐい巻いていくと、「フッ」と軽くなり・・・。
リーダーとの結束部分ではなくPEの途中が切れてました。多分、キズでもあったのでしょう。
それを機に納竿。

AM8:30過ぎには軽トラに積み込み帰路へ。
AM10:00から染め作業開始。
次はいついけるのだろう・・・。
上原達也
いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから