バイクと趣味の部屋-2

CB1300SB、音楽、映画、オーディオ、写真、猫、料理などについての個人的感想

前後タイヤを交換しました

2024年09月05日 | メンテナンス

久々の更新です。
最近Facebookのバイクグループで、長く使ったタイヤは危ない、タイヤは命を乗せているなどの書き込みを見て、不精者の私もいよいよ腰を上げ、ずっと危ないぞと思っていたタイヤを交換してきました。

行ったのは、水戸市にある【2りんかん】。
本当はライコ某でリアだけ交換のつもりで行ったのですが、手前で2りんかんの看板が目に入り、入店してあれこれ聞いたら、平日ですぐ交換できるとのお返事。リアだけ交換より前後交換のほうが価格差はわずか、お得ですよと言われ、そうすることにしました。

選んだのは、今フロントに履いている【ピレリ エンジェルST】です。しかしタイヤも値上がりしたねぇ。

 

交換して少し走ったあとのフロント

 

 

 

リア

 

 

 

帰り道はちょっと遠回りをして、いつもの【物産センター山桜】へ

平日はバイクも少なくて、とても静かです。

 

そのあと、11月にある車検の見積もりをもらい、さらにホンダドリーム笠間に寄り、車検の概算をいただきました。ドリーム店から推奨されているフロントブレーキメンテだけ依頼して、今回もユーザー車検かな

 

 

さらに走り、トマトジュースを飲んで休憩

 

 

 

 

 

 

現在の走行距離 74,920km

 

 

さて備忘録です

前回のリアタイヤ交換    2018年10月 63,805km → 6年で11,115km走行
 ゛ フロントタイヤ交換  2021年8月 70,849km   → 3年で4,071km走行

リアタイヤ(ロードスマート2)は6分山ぐらい、フロント(エンジェル)は9分山ありました。距離は短くても、これら経過年数のぶん走ったと思えば仕方ないでしょう。

 

しかし、2021年から3年間で4千キロしか走っていないとは 少し涼しくもなったし、寒くなる前にちょっと真面目に走りましょう。

 

本日の走行距離・約120km ヒヤリハット:0


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃ (かき)
2024-09-07 20:42:45
3年で4000㎞とは本当に少ない。
もっと乗ってあげないとCBが拗ねちゃいますよ。
これからいいシーズンになりますからあちこち行ってください。
タイヤも交換したので安心して走れますね。
これからはビーナスもいい感じですよ。
タイミングが合えば諏訪で合流して一緒にビーナスへ。
そんなことも考えながらまたご一緒しましょう。
返信する
コメントありがとうございます (いちご)
2024-09-08 17:03:08
>かき さん
少ないですよね。
茨城に帰ってきてから、自宅駐車場の事情、走る道の平坦さ、新鮮味のない道などなど、ちょっと走りたい気持ちがトーンダウンしています。
ビーナスですか、日帰り往復する気力はもうありません。
もう1日300km走るのが限界です。栃木の日光や那須あたりなら行けますが、そうなると富山からは遠い・・・
返信する
日光か (かき)
2024-09-10 20:35:46
行きたいとは思いますね。
一泊なら楽に行けそうですね。
また考えてみます。
返信する
コメントありがとうございます (いちご)
2024-09-12 22:46:57
>かき さんへ
いやぁ、暑くてとても走るきがしません。
でも日光は11月になると雪が降りますから、チャンスは春と秋のわずかな間です。
返信する

コメントを投稿