風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

経過観察

2017-06-09 20:51:25 | 汚染民の悲劇

まずはワン↓クリックお願いします!






作業員4人の肺から放射性物質 将来、健康被害の可能性
2017年6月7日22時36分
http://www.asahi.com/articles/ASK675T44K67ULBJ014.html
 茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで、ウランとプルトニウムが入った保管容器から放射性物質が漏れた事故で、原子力機構は7日、5人の作業員のうち4人の肺から放射性物質が検出され、内部被曝(ひばく)したと発表した。50代の男性職員からは、2万2千ベクレルのプルトニウムが検出された。現時点の推計では1年間に1・2シーベルト、50年で12シーベルトの内部被曝をする値で、過去にこれほどの内部被曝をした例は、国内ではないという。原子力機構は「将来、健康被害が出る可能性があり、長期的に経過を観察しなければならない」としている。

作業員1人肺から2万2千ベクレル 国内最悪の内部被曝
 原子力機構によると、20~40代の3人の肺からも容器内の放射性物質が検出された。残りの40代の1人も内部被曝した可能性が高いという。5人は体内に入った放射性物質の排出を促す薬剤の点滴を受け、7日午前に、千葉市の放射線医学総合研究所に搬送された。放医研で正確な内部被曝量を測定する。

 事故が起きたのは、高速炉の新型燃料などを研究開発していた燃料研究棟の分析室。6日に保管状況を確認するため、保管容器のフタを開けたところ、突然、放射性物質が入ったポリ容器を包んでいたビニール袋が破れ、粉状の放射性物質が飛散した。

 原子力機構は、この作業でビニール袋が破れることを想定しておらず、作業は密閉した状態で行われていなかった。口と鼻を覆うフィルター付きの特殊なマスクをして作業していたが、内部被曝した。

 保管容器はウランとプルトニウムを封入した1991年以降、年に1回、容器の外観は点検していたが、26年間、内部は一度も点検していなかったという。同じものが入った保管容器が20個残っているといい、原子力機構は今後、容器内の状況を調べるという。

 原子力規制委員会の田中俊一委員長は7日の記者会見で「これまで(プルトニウムを扱う作業で)事故がなかったことで、プルトニウムに慣れすぎたのではないか。原子力機構は真剣に反省し、手順を考え直すべきだ」と語った。



福島から横浜辺りの汚染民といっしょですね




これだけ大っぴらになると、ちゃんと補償するでしょうが・・


福島から関東一円の汚染民はゴミ屋のずさんな石綿破砕の間にうちの隣を通った若い親子といっしょです










プルトニウムの金属片が指とかに刺さると、周辺の粉末が組織に残らないように組織を切り取らなければなりませんので

本来は肺を掘り起こすべきですが、それは人間が生きている間はできませんよね



なので、安倍一味は「健康被害は認められていない」ことにしたのです


ゴミ屋の意図的シックハウス
といっしょです




汚染民が生きている限り、汚染民の肺は掘り起こせない



安倍一味はそれを悪用したのです


そして、ある場所で汚染民のデータを集めて解析しています





知らぬは汚染民ばかりなりです







福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか





カブキの嫁でなかったら・・

2017-06-09 05:49:02 | 気ままな偏向報道

まずはワン↓クリックお願いします!






もしも小林まおがカブキの嫁でなかったら


桂由美はまおや娘にドレスをプレゼントしただろうか?




もしも小林まおがカブキの嫁でなく、ただの小地谷の小娘だったら


わざわざ桂由美がウェディングドレスを贈る?




なんだかよくわかんないけど、このタイミングでまおの娘に?



またバカな連中は感動するんだろうけど


http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3632.html

>「まだ放射能の事をしゃべるの?心配しているの?」
「まだそんなことばっかり考えてるのかい?それじゃ前に進めないじゃない」
そういう方がいらっしゃいますね。
信頼や信用のおける親戚でも、頼りにしている方でも、

「大したことないんじゃない、そんな事」
「切れば治るんでしょ!死ぬわけじゃないんでしょ!」
「言っちゃ悪いけど、大したことないじゃない!」
3回言われました。





なんの意味が?





こいつらはたあいもないことでも 狙って なんでも公表する
ということがわかっているので



それも織り込み済みだったら?




カブキの世界はやっぱりドロドロしていますねえ





わたしなんかだったら、福島の甲状腺がんになった女の子たちに


チェルノブイリネックレスが隠れるようなデザインのドレスをプレゼントしたって聞いたら

桂由美、粋な計らいを・・


と思うけど


ただの偶発がんの小林まおにものを贈る意味は


原発事故の被害者たちにものを贈るよりも何か意味があることなのだろうか?


小林まおも福島でこれから原発事故が原因で(そうとはされずに)死んでいくかわいそうな連中も同じ命だろ?


自分たちがどういうものを吸わされたか無自覚なだけで

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3632.html

>「まだ放射能の事をしゃべるの?心配しているの?」
「まだそんなことばっかり考えてるのかい?それじゃ前に進めないじゃない」
そういう方がいらっしゃいますね。
信頼や信用のおける親戚でも、頼りにしている方でも、

「大したことないんじゃない、そんな事」
「切れば治るんでしょ!死ぬわけじゃないんでしょ!」
「言っちゃ悪いけど、大したことないじゃない!」
3回言われました。






福島の汚染民の原発事故被害はもみ消して




カブキの嫁は特別扱いなんですね




まあ、この行為で桂由美の株が上がるのは間違いないでしょうけどね





まおのがん死ネタで互いにキャッチボールしてどんどんアクセスを集めているバカな家族と同じようなもんか







あとでそういうことをしたと伝え聞くならまだしも


ちょっとねえ・・・





福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか







作業員4人の肺から放射性物質 将来、健康被害の可能性

2017-06-09 05:20:10 | 異常なマスごみ社会

まずはワン↓クリックお願いします!





作業員4人の肺から放射性物質 将来、健康被害の可能性
2017年6月7日22時36分
http://www.asahi.com/articles/ASK675T44K67ULBJ014.html
 茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで、ウランとプルトニウムが入った保管容器から放射性物質が漏れた事故で、原子力機構は7日、5人の作業員のうち4人の肺から放射性物質が検出され、内部被曝(ひばく)したと発表した。50代の男性職員からは、2万2千ベクレルのプルトニウムが検出された。現時点の推計では1年間に1・2シーベルト、50年で12シーベルトの内部被曝をする値で、過去にこれほどの内部被曝をした例は、国内ではないという。原子力機構は「将来、健康被害が出る可能性があり、長期的に経過を観察しなければならない」としている。

作業員1人肺から2万2千ベクレル 国内最悪の内部被曝
 原子力機構によると、20~40代の3人の肺からも容器内の放射性物質が検出された。残りの40代の1人も内部被曝した可能性が高いという。5人は体内に入った放射性物質の排出を促す薬剤の点滴を受け、7日午前に、千葉市の放射線医学総合研究所に搬送された。放医研で正確な内部被曝量を測定する。

 事故が起きたのは、高速炉の新型燃料などを研究開発していた燃料研究棟の分析室。6日に保管状況を確認するため、保管容器のフタを開けたところ、突然、放射性物質が入ったポリ容器を包んでいたビニール袋が破れ、粉状の放射性物質が飛散した。

 原子力機構は、この作業でビニール袋が破れることを想定しておらず、作業は密閉した状態で行われていなかった。口と鼻を覆うフィルター付きの特殊なマスクをして作業していたが、内部被曝した。

 保管容器はウランとプルトニウムを封入した1991年以降、年に1回、容器の外観は点検していたが、26年間、内部は一度も点検していなかったという。同じものが入った保管容器が20個残っているといい、原子力機構は今後、容器内の状況を調べるという。

 原子力規制委員会の田中俊一委員長は7日の記者会見で「これまで(プルトニウムを扱う作業で)事故がなかったことで、プルトニウムに慣れすぎたのではないか。原子力機構は真剣に反省し、手順を考え直すべきだ」と語った。




まあ、確実にがん死ですけど、早々に肺移植しないとねえ





それにしても、日常的に放射性物質を吸える福島とか東京の汚染民は問題にせんでええんかな・・?











いつまで経っても当事者意識が欠落している


ほんとにバカだな・・・こいつら





















放射性物質のやっかいなところは

たくさん吸えば必ず発症するということもなく、少なければ大丈夫というわけでもないってことなんですけどねえ














福島の汚染民はこの事故もまた他人事のようにみているんだろうか?




















http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3632.html

>「まだ放射能の事をしゃべるの?心配しているの?」
「まだそんなことばっかり考えてるのかい?それじゃ前に進めないじゃない」
そういう方がいらっしゃいますね。
信頼や信用のおける親戚でも、頼りにしている方でも、

「大したことないんじゃない、そんな事」
「切れば治るんでしょ!死ぬわけじゃないんでしょ!」
「言っちゃ悪いけど、大したことないじゃない!」
3回言われました。








プルトニウムは肺からどんどん流れていきますからね




小林まおの転移細胞みたいなものです



彼女の場合はすでに完成された’がん’細胞で


彼らの場合はこれから流れていった先でがんを作る









ほんとこの国のマスごみにはバカしかいませんね












自分がどうなっていくかも理解していなかった勘違いバカと同じでしょう







福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか