まずはワン↓クリックお願いします!
“異物混入給食”大磯町「業者変更せず」
2017年9月20日 15:09
http://www.news24.jp/articles/2017/09/20/07373081.html
▽相次ぐ“異物混入給食” 相模原市の中学校でも…
神奈川県大磯町の中学校の給食に髪の毛などが相次いで混入していた問題で、大磯町は、原因が特定されるまでは給食業者を変更しない考えを示した。
大磯町・中崎久雄町長「日本中をお騒がせしてしまう結果となり、町長として責任者として大変申し訳なく残念であります」
この問題は、大磯町の2つの中学校の給食に、髪の毛などの混入が84件報告されたもの。このうち15件は給食を製造した業者の工場で混入された。大磯町は20日の会見で、異物混入の原因が特定されるまで、給食業者を変更しない考えを示した。混入した原因が特定されていないためで今後、製造する給食を業者に写真で撮影させるなどして再発防止策を進めるという。
また、20日から温かい汁物を給食のメニューに加えるとともに自宅から弁当の持参を認めたという。
神戸の学校給食も自分たちの天下り先経由で
汚染地域産を入れるところを変更しない
また、市関連の委託業者もマズイ、ずさん、不潔というのがわかっているのに
そこばかりに依頼している
ほんとクズ役人の特定企業への便宜供与は重罪にした方がよい
ゴミ含有食材といえば、汚染地域
以前は’放射性物質で汚染されている’とわかったものは
放射性物質が漏れ出ないように梱包して廃棄処分だったが、
いまは自分たちは被曝対策を取りながら、汚染されているとわかった場所で
カリとゼオライトを撒いてつくったものを
「命をかけて売る!」と撒き散らしてくる
ほんと迷惑な話だ
そして、原発推進のクズどもがいい加減に定めた’安晋基準’を通過したもので被害が生じても
だれも責任を取らない
汚染土民はそういうのを死ぬまでに
理解するだろうか?
福一流出放射能でどのように発がんしていくか
「がん難民」にならないために
なぜ寝たきり患者が量産されているのか