ゴールデンウイークに仕込んだ 手作り味噌が完成しました。
冷暗所(棚の下)に置いておいた味噌樽は
梅雨入り前に、発酵しすぎて??汁があがってきました。
樽から溢れるぐらいだったので
こりゃぁ~~大変!!っと 冷蔵庫(野菜室)へ移動。
仕込んでから2か月が経ったので 封を解禁~~!!
(下の画像は・・酒粕で封をしている状態)
酒粕を 剝がしてみると・・下から味噌が現れます!
早めに冷蔵庫へ入れておいたので カビなしっ!
ほっ・・。
被せていた酒粕は・・味噌をまぜて粕床にするのでタッパーに取り分け
味噌は、
保管しやすいサイズのタッパーへ移しかえます。
こんな感じです。
まだ、塩気が強いかな。
これから どんどん発酵して甘さが増していきます。
楽しみ
まだまだ、あと一樽あるので それは 封をしたまま
もうしばらく発酵を続けることに。
今日は
味噌が完成したので
鮭と野菜の
”ちゃんちゃん焼き”にしました。
ふふふ・・味噌をつかって
ナスの味噌炒め、味噌田楽・・味噌生姜焼き・・それから・・
味噌料理 いろいろ試してみようと思います