見知らぬあなたへ

妄想史観、路上観察学、民俗妄想学、囚われの俳句エトセトラ 要するに浅はかな好奇高齢者の迷言。

福井城址石垣の謎?Ⅱ

2021-03-01 22:58:20 | 日記 里山散策 俳句 路上観察 散文
上掲の画像は石垣修復を請負った石材店の記録の ほんの一部です
県立図書館の郷土資料にありました🙆

ペテログリフ(古代線刻文字)に似てるような?
と思ったのが
好奇心の始まりでした。

昨日も
双眼鏡と望遠の効くカメラ
ぶら下げお堀端で

ジーっと1〜2時間😅😅

怪しいですよね〜〜

石垣の石数と線刻石との比率を
 横12列 縦20段

概算240個に特定して
双眼鏡で探査😅😅しました

背後行く人々が怪しんでるだろなあ〜と思うけど〜〜

かまうもんか😄😄

結果10個の線刻石を確認😄
本丸石垣が概算約2万4千個といわれているので
推定2千4百個の線刻石があるのか〜〜〜

県土木も7〜8個に一つの割合でアルと記録しているみたいなので😅😅

あるのですね😅😅


NEWフェイス!
メソポタミア文字?


T○ですね〜
わからん?


これは判ります
プラス志向になれという
矢印表示でしょう
私への
メッセージかなあ〜


このへんは縄張り争い
ここが境目やからな〜😠😠
って感じですね


私のイタズラではありません😏😏
何らかの調査のマークだと思いますが
こんなイタズラならばしてみたい😅😅
これは外壁内です🤗


気になるのは石垣のハラミ?
石垣内の土圧に耐えられずお腹あたりが膨らんでいす!!

ハラミという現象😅

元々弱い地盤の所に
県庁舎、県議会庁舎、県警本部と、
ドデカビルを建ててしまった😡
その圧力には耐えられんな〜

城跡に似合わないビルは郊外に移転すべきと思います

城跡公園にして欲しい

ただ
なぜ線刻が必要だったのか?

次回の探査と考察に待ちたい🤗🤗



おやすみなさい🙇