リハビリ、苦しみの中に楽しみあり。リハビリ器具・自助具開発と歩む日常。

たくみ21・ボランティア団体・リストラウンダー・タワーリング・Qポール・リハビリ器具と自助具・みどりの癒しの紹介。

挫折を越えて

2021-06-25 10:40:22 | ご無沙汰です
昨年11月不注意で第5腰椎圧迫骨折をして整形外科通院中です。こるせっとを外せたので
再度リハビリを始めました。
現在は骨折前の状態に戻りました。
股関節回り、特にお尻の筋肉が強化できています。
麻痺側の足で着地後すぐに前傾、前進できるようになりました

いま、ソラナックスを麻痺改善に使用していますが、
減量に悩んでいます。
いま、概ね半錠ですが、さらに4分の1をためしてみましたが、
無理があったようです。

ご無沙汰です。

2015-11-10 14:20:15 | ご無沙汰です
本日はちょっと余裕があるのでブログを久しぶりに書くことにしました。
ここ2,3日古い知り合いから連絡がありました。
一人は前の前の会社に勤めていた時の若い友人です(今はだいぶ年をとっていますが)
再開の約束をしました。
あと、高校の同級生2人から同窓会をやるので参加してほしいと連絡がありましたが都合悪いので遠慮しました。十年後なら参加できるかもと言っておきました。

若いころ山登りをしていまして、その仲間からOBの山行を誘われましたが、都合つかないので遠慮しました。

みんな元気でうれしいです。

夏いっぱい咲いてくれた花の写真を添えます。ルビースターありがとう


ご無沙汰です。

2015-10-03 20:44:25 | ご無沙汰です
ご無沙汰しております。
暑さも和らぎ、たまに暑い(本日の様に)日があるようになりました。

文章とか、対外発信が苦手なので、何か言い訳があるとさぼります。これは治りません。
以下が言い訳です。
本日はユニコムプラザさがみはらでまちづくりフェスタがあり福祉用具を出品しました。
今までの作品リストラウンダー、タワーリング、Qポールなど。
に加え、新しいものとして、片手でキャップを開けるためのペットボトルホルダー、そして片手でプルトップ缶の内蓋を開けるためのオープナーと缶保持具です。
これら2点は特許出願しました(出願は誰でも出来ます。弁理士に見てもらわず、自分で書いて、自分で出願しました。図面含めて、A4原稿50枚強)70歳記念です。結構時間がかかりました。

今夜は久しぶりにブログ再開したということで、発泡酒を飲みながらです。新しい作品の紹介は後日です。

ルビースターの写真を添付します。これから涼しくなりますが、11月まで咲いているそうです。ルビースターマンデビラは漏斗型の美しい花です。つる性で夏の暑さには強くいろいろなアレンジを楽しめるトロピカルな花です(説明書に書いてあります。) IGA