三町の いきいき祭 は活気に満ちていました。
広い駐車場が満車で予想以上の観衆です。
久しぶりに隣町に住む元職場の同僚にも会いました。
ゴルフが出来なくなって交友が途絶えていました。
袋田の滝、菊人形の写真を見て趣味の変化に驚いています。
この場所で会えたのは嬉しいですね。
ブログを始めてカメラを毎日手放したことはありません。
かみさんのはグランドゴルフに熱中し今日も友人と出かけました。
かみさんの友達のパッチワークの作品です。
茨城の誇るサツマイモここにもありました。
大盛況にお祭りは終わりました。
がんぱっ ぺ ~ 茨城!
作品が展示され、人出も多いようですね。
飾られたGolfunさんの写真も見映えします。
昔の仲間と会えたりで良かったですね。
地域密着のイベントは、活気がありますね。
こちらでも先月公民館で地域の文化祭が3日間に亘り開催されましたが、大盛況でした。
私も以前(子どもの小さい頃)は、学校や地域の役員などをしていたので、何かと行事には参加してきました。
でも、子どもが大きくなるにつれて私も地域からどんどん離れてしまているように思います。
ちょっと寂しいかな・・・
リタイアしたら、また地域でお世話になる事になるんだろうなって思ってます。
いろんな作品が出展されて見応えが
ありますね。
初めて参加しました。
交流の輪が広がり良かったです。
ゴルフと囲碁で楽しんだ友人です。
地域の催しに参加して良かったです。
活動しないと孤独になりますね。
活気がありました。
はるほど、こういう風に展示しても
いいものですね。
額縁かカンバスに貼り付けて展示されれば
もっと良かったのに。
ブログだけが趣味になっていました。
地域との交流も大切ですね。
今年は町内旅行にも参加しました。
一緒に付き合うのも良いことですね。
初めての参加でしたがとても良かったです。
書道や絵画など沢山あって活気がありました。
走るとたくさん干してあるのが見えてましたよ
年齢を経てくると趣味も変わるんですね、