ここは国営ひたち海浜公園です。
クリックすると地図が出ます
中央の小さな△マークをクリックすると画面が大きくなります。
猛暑は続きますがパンパスグラスの見頃の知らせがありました。
イネ科、多年生の植物で和名;シロガネヨシ
南米、ブラジル・アルゼンチンの草原に自生しています。
高さ;2~3m 羽毛が 50~70cm
とても狭い我が家の庭には植えることは出来ません。
銀髪をなびかせて見応えがありました。
暑いと観客も少ないですね。
木陰で一休み、雀が チュン チュン 近寄ってきました。
もっと他にも行きたいところがありますが
熱中症が心配で早々に引き上げました。
走ったことがありますが、そのおt木は興味がなく寄り道しませんでした(残念)
はなが沢山あって良い場所ですね時々TVで放送されてます
これからはコスモスですかね。
広い公園で四季を通じて楽しめるのが良いですねえ。
今朝のnews関東は特に雨が少なく水不足が深刻になるようですね・・・
パンパスグラスを最初見たときは巨大なススキかと思いました(笑)。
楽しいでしょうね
小生、まだ四苦八苦!
今日も暑くなりそうですね!
外歩きはまだ解禁しておりません
午前中は何度か強い降り方してましたけど
そろそろ止みそうな感じ・・・
パンパスグラス 見事ですね
見たいと思いますが 良くいく公園でも見かけないです
ここは北関東自動車道で公園の近くがICで便利です。
現役の頃は仕方がありません。
コスモスやコキアがこれからです。
機会があったらお出でください。
ここは広いのと四季それぞれの花が咲いて楽しめます。
今年は暑くて厳しいですね。
雨が降らなくて困りました。
雨乞いが要りますね。