いい日旅人

いい日、旅日和、きれいな夕日を追いかけて日本をめぐります。
備忘録としての股旅紀行。時には異国を歩くかも。体力次第。

釧路湿原なごり桜(17日目)

2022年05月06日 | 股旅
首ながく 鶴居の里の 春待つを



宿営地の弟子屈町、
桜は三分咲き、
朝から濃霧に包まれる、
屈斜路湖和琴半島の露天湯で朝湯、







霧が晴れてきたので摩周湖へ、
緑の湖面に太陽が反射、
エメラルドの伝説か、
摩周湖から弟子屈に下り釧路方面へ、







鶴居村の桜は八分咲き、
湿原の鶴見公園に立ち寄るも、
鶴の姿はなし、











道の駅阿寒丹頂の里にある温泉施設、
HO発動、
モール泉の天然湯、
ありがたく恩恵に授かる、







その足で釧路空港へ、
実は今日から家族が合流、
昨日までの車上生活は一旦終止符、
本日は釧路駅近くのホテル泊、
久しぶりに芋虫状態から解放される、









本日の行程


本日の走行距離 179.5km
本日の宿営地 釧路駅近H



コメントを投稿