いい日旅人

いい日、旅日和、きれいな夕日を追いかけて日本をめぐります。
備忘録としての股旅紀行。時には異国を歩くかも。体力次第。

めんそーれ

2018年04月17日 | このたび
このまえ、LCCジェットスターのバーゲンで、沖縄便往復が
諸経費込みで6000円ちょっとで入手できていた。
初夏を先取りではないが、ちょっとそこまで的に出かけてきたヨ。
沖縄といえば、初めて行ったのは、復帰前の米国による統治時代だった。
学生時代に知り合った沖縄出身の友人の実家を訪ねての旅だった。
パスポートと、アルバイトで稼いだドル紙幣を手に、東京晴海ふ頭から3日間かけての船旅だった。
あの時代から、もう半世紀になろうとしているが、基地問題などの沖縄マターが世間的話題になるごとに、あの時代に見た、エメラルド色の海をいつも思い出す。
あの時から、沖縄には2,3回は行ったことはある。
破格値での沖縄行きの切符が手に入ったからには、そりゃあ行くしかないでショー。
この値段だから仕方ないんだけど、成田発最終便で行って、翌々日の那覇発始発便で戻ってくるという、言わば弾丸ツアー。
2日目が、朝から晩まで丸1日あるだけなので、レンタカーで可能な範囲で沖縄島をひと回りしてきた。
天候には恵まれたので、まあ満足したヨ。
それにしても、沖縄の道路網も発達して便利になっているけど、どこに行っても本土と同じような街並みになってきている点については、身勝手な意見ですけど、少し残念。
でも、海の色は、ここに来なければ見ることはできない。
めんそーれ


ここに来ないと見れない


成田発最終便


乗り込むヨ


はるばる来たゼ


朝からレンタカーで回る


もずく天ぷら


古宇利島大橋


古宇利島からの眺望


水族館


伊江島を望む


ソーキそば


ぜんざい


辺野古沖では埋め立てが進められている


那覇市内に戻って首里城へ


首里城からの眺め


沖縄的家並み


夕暮れの国際通り


市場通り入り口


熱帯魚が並ぶ


一日の終わりはオリオンビール


始発便で帰るヨ


離陸直後にサンゴの島々


房総半島に差し掛かって おつかれさま


コメントを投稿