いい日旅人

いい日、旅日和、きれいな夕日を追いかけて日本をめぐります。
備忘録としての股旅紀行。時には異国を歩くかも。体力次第。

あの日、悲別で(19日目)

2023年10月30日 | 股旅
秋暮れて ひとりたたずむ 枯野丘



かなり昔のTVドラマ、
「昨日、悲別で」、
エンディングテーマは「22歳の別れ」だった、
その舞台となった上砂川へ、
ここもロケセットの映画館、
老朽感は否めないが、
雰囲気はそのまま残っている、
歌志内炭鉱の栄華時代を物語っている、







さて、
今朝の旭川平野、
気温6℃、
濃霧でヘッドライトをつけて出発、
旭山動物園サイドから東山町、
移住者に人気のある土地として話題に、
整然とした町並みも気品が漂う、
移住者の増加が理解できる、





そのまま大雪山方面へ高度を上げる、
旭岳の積雪がはっきり望める、
もうすっかり冬山、
大雪山水系の忠別ダム、
湖面に映る雪山と紅の山肌、
なかなか、
大雪山水系の湧水、
車上生活者の飲料水としていただく、

















忠別ダムで大雪山を望んだ後は、
美瑛町の丘めぐり、
セブンスターの木、
ケンとメリーの木、
赤い屋根の家、
ジェットコースターの道、
TVのCMやポスターでおなじみ、
晩秋の枯れ野もなかなか、





















上富良野からは山越えで芦別へ、
歌志内炭鉱エリア経由、
上砂川からはそのまま石狩平野、
札幌に向かって針路をとる、
岩見沢から石狩川を渡り当別へ、
一週間前と同じ場所だが、
本日はここまでとする、















本日の走行距離 261.1km
本日の宿営地 道の駅とうべつ



コメントを投稿