こんにちは川崎市産業振興会館です
先日皆さまにご協力いただき回収いたしましたエコキャップを売却し、NPO法人 ともにあゆむ 様より
結果が届きましたので、ご報告いたします
●重量:79.2kg
●個数:34,056個
●ポリオワクチン:39.6人分
●累計総ワクチン数:1,123人分
◎CO2換算:249.48kgの削減に貢献できました。
皆さまにご協力いただき、誠にありがとうございました
川崎市産業振興会館
6F総合受付:044‐548‐4111
こんにちは川崎市産業振興会館です
先日皆さまにご協力いただき回収いたしましたエコキャップを売却し、NPO法人 ともにあゆむ 様より
結果が届きましたので、ご報告いたします
●重量:79.2kg
●個数:34,056個
●ポリオワクチン:39.6人分
●累計総ワクチン数:1,123人分
◎CO2換算:249.48kgの削減に貢献できました。
皆さまにご協力いただき、誠にありがとうございました
川崎市産業振興会館
6F総合受付:044‐548‐4111
こんにちは、川崎市産業振興会館です
当会館では、エコキャップの回収を行っております
今回もたくさん集まりましたので、NPO法人 ともにあゆむ 様に
回収作業を行っていただきました。
皆様のおかげでたくさん集まりました
回収作業中🚚
会館ご利用者の皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました。
回収されたエコキャップは再資源化事業者に売却し、その利益を寄付することで
発展途上国の子ども達へワクチンが届けられます。
『家で集めているけど、回収場所がわからない』といった方は
ぜひ川崎市産業振興会館へお持ち下さいませ
川崎市産業振興会館
6階 総合受付 044-548-4111
こんにちは川崎市産業振興会館です
今月より当会館ではCOOL BIZを実施しております
COOL BIZとは
地球温暖化対策の一環として、平成17(2005)年度から政府が提唱する、過度な冷房に頼らず様々な工夫をして夏を快適に過ごすライフスタイル。
室温の適正化とその温度に適した軽装などの取組を呼び掛けています。軽装以外の取組としては、省エネ型エアコンへの買換え、西側の日よけのブラインド、日射の熱エネルギーを遮蔽する効果がある緑のカーテンなどを推奨しています。
クールビズでは、「適正な室温」の目安を28℃としています。
ここで言う28℃はエアコンのリモコンなどの設定温度ではなく、あくまで部屋の温度、室温の上限としての目安です。すなわち、室温を必ず28℃にしなければいけない、ということではなく、冷房時の外気温や湿度、「西日が入る」などの立地や空調施設の種類などの建物の状況、また、体感温度は人によっても異なることから、室内にいる方の体調等を考慮しながら、無理のない範囲で冷やし過ぎないよう、室温の管理をお願いできればと思います。
まずは健康を第一に、エアコンの温度を柔軟に設定いただきながら、適切なエアコンの使用をお願いいたします。詳しくはこちらから 【環境省報道発表資料より】
◎環境省によると2005年~2020年のクールビズ実施期間は5月1日~9月30日でしたが、”2021年3月31日でクールビズ実施期間の呼びかけを廃止”とする事が発表され、2021年4月からは全国一律のクールビズの実施期間は発表をしておらず、各自の判断に委ねらることになりました。
~熱中症予防について~
国内の熱中症死亡者数は増加傾向が続いています。夏本番に先立ち、熱中症に気をつけることも必要です。日頃から暑さ指数(※)を確認いただくとともに、熱中症警戒アラートの発表時は、不要不急の外出は避ける、エアコン等を使用するといった熱中症予防行動をとっていただくことが重要です。
※暑さ指数については環境省熱中症予防情報サイトから確認いただけます。
川崎市産業振興会館
こんにちは、産業振興会館です
当会館では、ペットボトルキャップの回収を行っております。
今回もたくさんの数が集まりましたので、NPO法人 ともにあゆむ 様に
回収作業を行っていただきました
ペットボトルキャップをリサイクルすることで、CO2の削減にも繋がり、世界の子どもたちへのワクチンにもなります。
約860個のペットボトルキャップで、1人分のワクチンになるといわれています。
ペットボトルキャップの回収についてのお問い合わせがございましたら、
当会館、総合受付までお問い合わせください
川崎市産業振興会館
6階 総合受付 044-548-4111
こんにちは、川崎市産業振興会館です
今回、当会館2階にあるカフェサウダージで、
協働アート活動「SDGs ART SPACE」の作品を展示することになりました!
「SDGs ART SPACE」とは、障がいのあるなしに関わらず作品の魅力そのものを ”FLAT” に感じ、
障がいのある人たちのアートによる共生・経済的な自立を支援しながら、
「障がい者アート」などの特別な呼称をされない社会を目指す公益財団法人川崎市産業振興財団と
NPO法人studio FLATが取り組む展示活動です。
店内での作品展示とともに、studio FLAT所属アーティストの作品をデザインしたタンブラーを
1月27日(金)より、販売しております
特製アートタンブラー 2種類
各 880円(税込み)(珈琲無料券付き)
▲ 野球
▲ 華 HARU
こちらで販売しているタンブラーをお持ちになって珈琲をご購入いただくと割引いたします。
(20円引き/杯)
ぜひ皆様のご来店をお待ちしております。