川崎市産業振興会館 ブログ

川崎市産業振興会館のホール、会議室、研修室の情報や貸出備品類の使い方など、会館に関わることをいち早く掲載致します。

会館ホール利用のご案内

2013年11月27日 09時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
今日は施設利用のご案内をさせていただきます。

今回の催し物では、客席を収納し、ブース(レンタル会社施工)を設けご利用いただきました。また、昨日ホールで行われた川崎市新規大卒者等合同就職面接会では、約50社の企業が参加し、面接を受けに来た学生に自社の紹介や説明等を行っていました。
この他にも大規模な研修会やコンサート、上映会など様々なイベントの会場としてご利用いただけます。



利用者の方には会館にお越しになる皆様のために、ご利用の際はルールを守っていただいております。
会館の施設をお使いになる際は、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

施設利用の詳しい情報は川崎市産業振興会館ホームページの、ホール・会議室のご案内のページからご確認いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎駅周辺帰宅困難者対策訓練

2013年11月21日 12時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
昨日、川崎駅周辺帰宅困難者対策訓練を行いました。
この訓練は大規模な地震等、非常事態が発生した際の川崎駅周辺の帰宅困難者対策を目的として、周辺の施設や団体が参加し実施されました。

当会館は「一時滞在施設」として訓練に参加し、無線機の通信テストを行いました。
非常事態が起きたことを想定し、基地局から確認の呼びかけがあり、会館から無線機を使用して、施設被害や利用客の滞在状況、追加の帰宅困難者の受け入れの可否を報告する訓練を行いました。

川崎市の帰宅困難者対策の情報は、下記のホームページからご確認いただけます。
http://www.city.kawasaki.jp/160/page/0000043386.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気時計設備バッテリー交換作業

2013年11月19日 10時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
先週の金曜日、ホール調整室と地下の中央監視室に設置している電気時計設備のバッテリーが劣化し、時刻の表示に遅れが発生するようになったため交換作業を行いました。

こちらがホール調整室の時計設備です。


左上部分に固定しているバッテリーを取り外し、新しいものと交換しました。


こちらが中央監視室の時計設備です。

交換のため、時計盤とバッテリーを固定している金具を外していきます。

左側の古いバッテリーを、右側の新しいものと取り替えました。

今回交換された古いバッテリーは26年前に産業振興会館が出来て以来、時計設備と共に長い間使用されてきたものでした。
会館の他の設備も、定期的にメンテナンスを行うことでこれからも長く大切にしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸気発生器 部品交換工事

2013年11月13日 12時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
先週の木曜日、地下の蒸気発生器の部品交換工事を行いました。


この設備は建物全体の各部屋の加湿を行うためのものですが、機器を制御する蒸気圧力スイッチ(左側のスイッチ)に不良が発生したため、経年による劣化が進んでいる給水圧力スイッチ(中央と右側)と共に取り替える事になりました。

電気ケーブルやカバーを外し、圧力スイッチを蒸気発生器から取り外していきます。

上段が新しく、下段が古いものです。


新しい圧力スイッチを取り付け試運転をしたところ、スイッチは問題なく作動し、工事は終了しました。
これからますます寒さを増す冬の季節を控え、各部屋の暖房だけでなく、加湿も不自由なく調節出来るようになりました。
部屋の空調は受付に内線をして頂ければ調整致します。
会館では、皆様のご利用を心よりお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクスタンドの錆除去

2013年11月12日 15時00分00秒 | 備品について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
会館の備品である2本のマイクスタンド(床上)に錆が付着しているため、研磨剤を使いこの錆を除去しました。



錆の目立つスタンドのパイプ部分下部を中心に、研磨剤を吸わせた雑巾で錆を拭き取っていきます。



拭いていく内に雑巾が黒ずんできます。
常に綺麗な部分で拭けるよう、こまめに持ち替えて拭く場所を変え、指先に力を込めて錆や汚れを拭き取っていきます。

左が拭き取り前、右が拭き取り後です。

2本とも拭き終わり、最後に防錆のため全体に錆止めスプレーを吹きかけて作業を終えました。

ご利用者の皆様に快くお使いいただくため、会館では常に備品のメンテナンスを心掛けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする