goo blog サービス終了のお知らせ 

川崎市産業振興会館 ブログ

川崎市産業振興会館のホール、会議室、研修室の情報や貸出備品類の使い方など、会館に関わることをいち早く掲載致します。

防災訓練実施

2013年09月27日 14時53分50秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
本日午前10時、会館の職員を対象とした防災訓練が行われました。

10時02分、7階給湯室付近の感知器スポットが作動。
その旨を伝える全館放送が流れ警備員が火災を確認し防災センターに通報します。
その後防災センターから消防署に通報(想定)、加えて自衛消防隊体長に報告します。


隊長は副隊長に防災センターで指揮を、指揮係班長に自衛消防隊本部を設立することを指示。
火災が確認された為再び放送が流れ、会館職員が消火、避難誘導、防護安全作業や重要書類の搬出など自衛消防隊の各任務にあたります。



消火や本部への避難誘導など各任務の完了が確認され、指揮班長が隊長へ最終報告をします。
その後隊長から各係への講評と訓示がされ、避難訓練は終了しました。

今日行われた訓練は、将来起こりうる災害に対して正確な対応を行うために非常に有益な経験になったと感じられました。
この事で得られた教訓や防災への意識が失われぬよう、これからも会館全体で防災へ努めていきたいと思います。

4階テラス樹木補植工事

2013年09月25日 16時13分20秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
今日は4階テラスの植樹工事のため、委託業者の川崎ビル美装の方に来てもらいました。


枯れてしまったものを撤去し、新たに10本のサザンカの樹を植えてもらいます。
またテラス全体を丁寧に清掃してもらい、展示室からの景観がより良いものになりました。


サザンカが育って咲かせた美しい花が、利用者の皆さまに喜ばれ、親しんで頂ければ何よりです。

防災訓練説明会

2013年09月20日 15時11分34秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
本日は13時から会館の職員を対象に防災訓練説明会を行いました。



各団体の代表の職員に「防災訓練実地計画書」を配り、各員の担当の係・任務を確認しつつ訓練の概要や当日の一連の流れを説明しています。

また、説明会後には周辺のビルにお知らせを渡し訓練の告知をしました。
27日の防災訓練当日に間違いの無いよう、気を引き締めて取り組んでいきたいと思います。

掲示物の貼り替え

2013年09月18日 09時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
今日は6階と9階にある掲示板のポスターの貼り替え、チラシの回収を行いました。

受付期間の終了した催しのポスターを回収します。


掲示板の空いたスペースに別のポスターを貼り替えます。
今回は同じA2サイズだったためスムーズな作業になりましたが、新しいポスターを貼る時には既に貼ってある掲示物を寄せたり入れ替えたりして場所を空けることもあります。

6階の事務所前のスタンドにあるチラシも回収します。以上で作業は終了です。
1階のロビーだけでなく6階や9階、また研修室のある8階にも様々なイベントや施設、支援制度を紹介・告知する掲示物やチラシなどが設置されています。
会館にお越しの際は、是非一度ご覧になってご活用ください。

防災訓練及び説明会の準備

2013年09月17日 12時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
ただ今、20日にある防災訓練説明会の準備を行っています。

説明会の前には各テナントにお知らせを配ります。



説明会の際、財団の職員と各テナントの代表者に配る防災訓練実地計画書です。
事前に消防設備に関する点検報告書と一緒に消防署に提出し、許可を得なければなりません。
27日の防災訓練に向け、様々な手順を踏み準備して参加者への説明と確認を行っていきます。