こんにちは、川崎市産業振興会館です。
サイバーセキュリティって何???
そんな疑問や対策を神奈川県警察と川崎市産業振興財団と動画を作成しました。
そのメール開く前にまず、確かメル!!【神奈川県企業サイバーセキュリティ対策官民合同プロジェクト】
https://youtu.be/T2-KMnmQFsE
そのメール開く前にまず、確かメル!!【神奈川県企業サイバーセキュリティ対策官民合同プロジェクト】
https://youtu.be/T2-KMnmQFsE
そのメール開く前にまず、確かメル!!【神奈川県企業サイバーセキュリティ対策官民合同プロジェクト】
https://youtu.be/T2-KMnmQFsE
そのメール開く前にまず、確かメル!!【神奈川県企業サイバーセキュリティ対策官民合同プロジェクト】
https://youtu.be/T2-KMnmQFsE
そのメール開く前にまず、確かメル!!【神奈川県企業サイバーセキュリティ対策官民合同プロジェクト】
https://youtu.be/T2-KMnmQFsE
メールをきっかけとしたサイバー攻撃が多い傾向が見られることから、取り組みやすい情報セキュリティ対策をキャッチフレーズ「そのメール 開く前に まず、確かメル!!」とともにご紹介します。
①標的型メール攻撃の事例(3:05~)
②巧妙なメールを使うサイバー犯罪の例(3:38~)
③被害に遭わないためには(6:21~)
④インターネットサイト安全評価サービスの紹介(8:42~)
●神奈川県企業サイバーセキュリティ対策官民合同プロジェクトとは●
当プロジェクトは、企業、関係機関・団体、学術機関、行政機関等が緊密に連携し、県内企業のサイバー空間の脅威への対処能力向上を図ることを目的としています。
-参加団体-
・デロイトトーマツサイバー合同会社
・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
・EGセキュアソリューションズ株式会社
・セキュアワークス株式会社
・ALSOK
・富士ソフト株式会社
・株式会社PFU
・株式会社フォーバル
・日本CA株式会社
・慶應義塾大学
・情報セキュリティ大学院大学
・特定非営利活動法人NPO情報セキュリティフォーラム
・文教大学
・神奈川県商工会連合会
・神奈川県商工会議所連合会
・神奈川県中小企業団体中央会
・神奈川県産業技術総合研究所
・神奈川県産業振興センター
・神奈川県
・横浜市経済局
・川崎市経済労働局
・相模原市環境経済局
・藤沢市
・横須賀市
・神奈川県警察
-協力団体-
公益財団法人川崎市産業振興財団
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCI-oW7vTsKsdTqDH5WgeTPw
最新の画像[もっと見る]
-
「かわさきちょこ涼(ちょこすず)」はじめました 7ヶ月前
-
「かわさきちょこ涼(ちょこすず)」はじめました 7ヶ月前
-
熱中症特別警戒アラート⚠️とデコ活🌏について 9ヶ月前
-
1階AEDの設置と緑化フェアのお知らせ 9ヶ月前
-
1階AEDの設置と緑化フェアのお知らせ 9ヶ月前
-
プロジェクターの料金を見直しました🌷 10ヶ月前
-
プロジェクターの料金を見直しました🌷 10ヶ月前
-
プロジェクターの料金を見直しました🌷 10ヶ月前
-
プロジェクターの料金を見直しました🌷 10ヶ月前
-
6階コピー機が新しくなりました✨ 10ヶ月前