こんにちは、川崎市産業振興会館です。
明日であれから10年「東日本大震災」。
私たちは忘れません!!
そして、東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福と被災地の一日も早い復興を願っております。
会館では地震直後に利用者様の安全確認し、館内放送にて避難誘導及びエレベーターに閉じ込められた人が居ないか確認。
当会館においては停電しなかったのが幸いでした。
その後、15:40頃
テクノピア第1地区の近隣ビルの入居者が外に集まってきたので、ホールのスピーカーを会館の外に出しラジオニュースを放送。随時、今の状況が分かるようにしました。



また1階のロビーに設置してある12面大型マルチビジョンにテレビニュースも流す。

21:43 会館が「避難場所に指定」

帰宅困難者の方々が会館に避難してきました。

避難者の携帯電話等の充電が出来るようコンセントを設置



寒さしのぎでは新聞紙を配布。※当初、当会館は避難施設ではないため備蓄品はありませんでした。









ホール、企画展示場の避難場所から出たゴミや毛布の撤去作業










