川崎市産業振興会館 ブログ

川崎市産業振興会館のホール、会議室、研修室の情報や貸出備品類の使い方など、会館に関わることをいち早く掲載致します。

3.11東日本大震災を忘れない!!

2021年03月10日 13時41分09秒 | 施設について

こんにちは、川崎市産業振興会館です。

明日であれから10年「東日本大震災」。
私たちは忘れません!!
そして、東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福と被災地の一日も早い復興を願っております。

会館では地震直後に利用者様の安全確認し、館内放送にて避難誘導及びエレベーターに閉じ込められた人が居ないか確認。
当会館においては停電しなかったのが幸いでした。
その後、15:40頃
テクノピア第1地区の近隣ビルの入居者が外に集まってきたので、ホールのスピーカーを会館の外に出しラジオニュースを放送。随時、今の状況が分かるようにしました。





また1階のロビーに設置してある12面大型マルチビジョンにテレビニュースも流す。


21:43 会館が「避難場所に指定」


帰宅困難者の方々が会館に避難してきました。

避難者の携帯電話等の充電が出来るようコンセントを設置



ゴミ箱も設置
川崎駅周辺や地下街アゼリアから避難する方々でホールも企画展示場もいっぱいに。
寒さしのぎでは新聞紙を配布。※当初、当会館は避難施設ではないため備蓄品はありませんでした。






03:12 幸区役所から「毛布」「水」到着




翌日(3月12日)



ホール、企画展示場の避難場所から出たゴミや毛布の撤去作業






会館も地震による被害があり棚から荷物が落ちたり、壁がひび割れたりしました。




余震で停電するかも知れないので会館の総合受付も6階事務所ではなく、1階ロビーで臨時に開設。




2021年3月12日(金)14:00から無観客LIVE中継「防衛省からコンサルタントに変身」。そのきっかけとビジョンを語ります。

2021年03月03日 20時28分41秒 | 催し物について

こんにちは、川崎市産業振興会館です。

3月12日(金)に開催される無観客Liveセミナーのご案内です。
今回は年度の最後のセミナーです。
防衛相からコンサルタントに転身した女性をお招きして、ビジョンを語って頂きます。

ご視聴になるには

Youtubeチャンネル(川崎市産業振興財団)下記URLでご覧いただけます
https://www.youtube.com/channel/UCI-oW7vTsKsdTqDH5WgeTPw

 

日時:2021年3月12日(金) 14:00 から15:00

〇ファシリテーター
一般社団法人キャリアコンサルティング振興協会
代表理事 キャリアコンサルタント 須田万里子氏
(略歴)
・人材会社で25年、約5千人の就職支援を経験
・企業、大学、公的機関で年間200以上のセミナーとカウンセリング



〇ゲスト
西田千尋(にしだ ちひろ)
(略歴)
・1975年(昭和50年)高知県生まれ。
・1998年防衛大学校女子第3期生として卒業、以降、航空自衛隊幹部として、主に4万3千人の隊員とその家族に係る福利厚生に関する制度設計、業務の統括を行う。女性幹部自衛官組織比率が約3%の中、女性指揮官として80名の部下をマネジメントする経験を有す。その後、航空自衛隊初の保育所「キッズスカイ入間」の開設、男女共同参画推進に係る制度設計の立案、その他、社内教育に携わる。
・プライベートでは、公務員が幸せになれば日本はもっとハッピーになるとの想いの下官民連携の起点を創出「幸務員女子の会」、「官民連携ラボ」の主宰、累計1,100名が参加。
・2020年末24年間勤めた航空自衛隊を退職し、人と人、人と組織を繋げ、人のキャリアに伴走したい!公務員キャリアの通訳者になりたいとの思いのもと2021年より縄文アソシエイツコンサルタントとして活動中。



配信媒体:Youtube Live
チャンネル名:公益財団法人川崎市産業振興財団
https://www.youtube.com/channel/UCI-oW7vTsKsdTqDH5WgeTPw
参加費:無料
主催:公益財団法人川崎市産業振興財団
共催:一般社団法人キャリアコンサルティング振興協会

(問い合わせ先)
公益財団法人 川崎市産業振興財団
TEL 044-548-4119  FAX 044-548-4110