自然を求めて近辺ぶらり

四季折々の風景、草花、野鳥などの写真を紹介しています。

石仏三十三観音めぐりと道の駅「美並」

2023年07月01日 | 花・風景・紅葉
三十三観音めぐりができる桂昌寺裏山に入ります。
ここは、元棚田だったということです。
裏山には三十三観音が点在しています。
三十三観音めぐり






かつら堂と牡丹観音



かつら堂付近から見た本堂の大屋根


聖観音像


花手水には、アジサイが浮かべられています。


観音霊場入り口


石仏三十三観音の一部






















池にはメダカやアメンボ、オタマジャクシにヤゴまでいました。


朴の木


黒竹


四方竹




桂昌寺から国道156号線に出る道です。
長良川鉄道の踏切を渡ります。



道の駅「美並」
国道156号線を走って、道の駅「美並」に到着です。




道の駅の横を流れる長良川では
カヌーに興じる人の姿がありました。






 
道の駅で食事をとった後、国道156号線を走って、
美濃市経由で刃物の街関市に向かいます。

本日コメント欄を閉じています。

最新の画像もっと見る