
台風~地震と,いろいろ続いたため旅行ネタなどすっかり忘れていた今日この頃...(笑)
西のRさんの台湾行きの話で,すっかり「私もその近所(石垣島)に行ったんだっけ」などと思い出した(年相応+ITボケのため,軽い認知症だ)
さて本題。
先月の沖縄・石垣旅行では,私は大ざっぱに「行きたい」と思っていたが,嫁はシュノーケル(スノーケル)と,今回紹介する石垣焼窯元(地図はコチラ!)は絶対に外せない,というかやりたい&行きたい,と言っていた。
ので,まずは長年お世話になってる嫁(つけ上がるとBADなので,本人には言いません(笑))に確実に楽しんでもらうため,初日にホテルからマッツグ窯元に向かった。
(注)とかカッコイイことを書いているが,長年の経験で「先に義務を果たせば,ウチの嫁は最後に必ず『好きなことしていいよ!』と言ってくれる」というのが体感的にわかっているだけかも知れません。
石垣市街から川平湾に向かう県道沿いにあるが,途中,県道の丁字路付近にある八重山民俗園があるのを知らず,先に窯元に行ってからUターンすることとなった(この話題は後日です)
着いてみると,たしかに窯元と言うか工房と言うか,中に入ってみると体験教室というか即売所というか...(笑)
大きい皿↓を見て「綺麗なものだな」などと思っていると嫁から「もっとこっちの青の方が綺麗」とか説明され,さらにドアを出るとタイトル写真の「三尺大皿・沖縄の海」(約三尺であって,私の感覚では1mだ)などという大作も見られた。

ともかく輝くような青が印象的なのだが,器の底にガラスのしずくをたらすらしく,当然ながら2つと同じものはできないらしい。

で,当然にカノジョの行動は..おみやげと言いつつ,誰に?「自分に!」..ハイ,わかりました(笑)
小さい茶碗を2個+予備1個の計3個,こう見えて「5k円×2+4k円」もしたのであります。
(その金,私にもツカワセロ!ツリグニマワセ!!(爆))
にしても,茶碗の底の綺麗な青が出ていません。ま,いいか。
ま,私にとっては,たった1個所に観光で寄ったくらいの気持ちでしたが,嫁にとっては旅の満足度も急上昇したようであります(シメシメ)
西のRさんの台湾行きの話で,すっかり「私もその近所(石垣島)に行ったんだっけ」などと思い出した(年相応+ITボケのため,軽い認知症だ)
さて本題。
先月の沖縄・石垣旅行では,私は大ざっぱに「行きたい」と思っていたが,嫁はシュノーケル(スノーケル)と,今回紹介する石垣焼窯元(地図はコチラ!)は絶対に外せない,というかやりたい&行きたい,と言っていた。
ので,まずは長年お世話になってる嫁(つけ上がるとBADなので,本人には言いません(笑))に確実に楽しんでもらうため,初日にホテルからマッツグ窯元に向かった。
(注)とかカッコイイことを書いているが,長年の経験で「先に義務を果たせば,ウチの嫁は最後に必ず『好きなことしていいよ!』と言ってくれる」というのが体感的にわかっているだけかも知れません。
石垣市街から川平湾に向かう県道沿いにあるが,途中,県道の丁字路付近にある八重山民俗園があるのを知らず,先に窯元に行ってからUターンすることとなった(この話題は後日です)
着いてみると,たしかに窯元と言うか工房と言うか,中に入ってみると体験教室というか即売所というか...(笑)
大きい皿↓を見て「綺麗なものだな」などと思っていると嫁から「もっとこっちの青の方が綺麗」とか説明され,さらにドアを出るとタイトル写真の「三尺大皿・沖縄の海」(約三尺であって,私の感覚では1mだ)などという大作も見られた。

ともかく輝くような青が印象的なのだが,器の底にガラスのしずくをたらすらしく,当然ながら2つと同じものはできないらしい。

で,当然にカノジョの行動は..おみやげと言いつつ,誰に?「自分に!」..ハイ,わかりました(笑)
小さい茶碗を2個+予備1個の計3個,こう見えて「5k円×2+4k円」もしたのであります。
(その金,私にもツカワセロ!ツリグニマワセ!!(爆))
にしても,茶碗の底の綺麗な青が出ていません。ま,いいか。
ま,私にとっては,たった1個所に観光で寄ったくらいの気持ちでしたが,嫁にとっては旅の満足度も急上昇したようであります(シメシメ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます