今日の一貫

花泉町講演県境を超えた合併考えたが、しなかった町

岩手県の花泉にご招待いただき講演。
この町現在は一関市。
一度尋ねてみたいと思いつつ、果たせなかった町。
東北本線は、北上して一度岩手県の花泉町にはいる。
それから北西に進んで再度宮城県金成町に入る。
それだけ花泉は宮城に入り込んでいる。
生活圏は、石越町や、中田町、若柳町など宮城県。

岩手の放送が入らない。ニュース等、テレビ番組は
皆宮城県の番組。
岩手のローカルTV局が取材に来ても、町民はみれない。
宮城県のローカル局は取材に来ない。
そんなことで、宮城県ではあまり知られていない。

県境を超えた合併の話がなくはなかったが、県議会で承認し、住民投票しと結構大変とのこと、、それなら、、というわけ。

ところでこの町花と泉の公社がある。
この公社、ベゴニア園などを運営しているが、桑葉を粉末にして使ったラーメンを開発。好評とのこと。食産業クラスターともてはやされてるが、、訪れたのは1時すぎ、、、昼食を取った後だったのが残念。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事