経営・起業とむら・農
昨年は「個の時代」の訪れをひしひしと感じた一年。この流れは今年ますます強くなるだろう。 ...
ブログの可能性 個の時代は知的構想社会
ブログで「今日の一貫」を書き始めて先月で1年になる今日で一年。 自分で書くのは全くいと...
新年 地域自立への道。
今日は大学の始まり。あちこちで年頭の挨拶も。 今年は、事業構想学部を飛躍させる年。 入試...
起業の行方
起業を学部の方針の一つにしている。 むらの女性起業は等比級数的に増えている。9年に4千...
南光台町内会
もうかれこれ10年近くやっている南光台町内会の新年会。元々は職場会だったのが、居住地が...
大型店出店規制とまちづくり
大規模小売店舗立地法の改正が波紋を呼んでいる。 郊外への立地規制だ。基本的に都市計画があ...
人材育成ってこんな事か ニート対策
農水省のニート対策への意見 1,「農水省のニート対策」として最初の記事を出したのは朝日...
まちづくりと流通
このところ暇だったのに、急にあわただしくなった。 レジメを送れというのが2つ。面談でした...
農業が沈没している
◆宮城県の統計課の課長さん達がいらっしゃった。 統計を見て驚いた。 製造業、3兆円、流通小...
入試シーズン
そろそろ入試シーズン。 30年前と今とでは入試の風景が大きく変わった。 AO入試や、推薦...