こう暑いと;;;;;;;
とにかく・・簡単な料理がいいよね~~
昨日は、久しぶりに豚肉のピカタ風を。共食い??
まずは・・・
豚肉はさーーーっと湯通しして(別に湯通しはしなくってもOK)、塩こしょうして
混ぜた卵につけて
片面ずつよーーく焼いて
ハイ出来上がり~~
ケチャップとマヨネーズがよく合うのよーーー
昨日は・・
年に1回の色々検診の結果を聞きに行ったんだけど、
血圧・・・OK
心電図・・OK
レントゲン(肺)・・・OK
大腸・・・・・OK
血糖値・・・OK
そして・・コレステロール値の悪玉のみがNG;;;;;高めなり~~~
毎年同じ結果よ
先生曰く「ばあばちゃんは、後5キロ痩せさえすれば・・すべてOKですよ。」って
ばあばは・・その時心の中で・・・実は先生もちょこっとぽっちゃり系
「お前も・・痩せろよーーーーー。」っていつも思うのでございまーーす。。。
きゃーーー!!!
はしたない;;;;;;;;
娘達が、このブログを見てなくって(忙しすぎるらしい)良かった
あ!!長女あっこは見てるかも;;;;;
怒られる~~~~~。。逃げようーーっと
いつもポチッと応援ありがとうございます
えへへ。
ほんとに簡単で美味しいから作ってみてね
それはナイス!!
何か・・・下味をつけても、もっといいかもねーー^^
うわーー!!
そうなの??
やっぱり日本人に多いのよね??
病院によっては、コレステロール値を下げる薬を
出さないとこもあるとかで;;;;;
このまま・・ずーーーっと飲むべきか悩んでるんだけど
でも、血管が詰まってもエライコトだから
飲まなくっちゃあね
って言うか・・・
5キロ痩せたら・・・飲まなくってもOKなのにね(へへ)
きゃーー!!
>卵に青のりを入れて、その衣に
ちくわをつけて焼いて食べたりします
やってみるね~~~^^
やだ;;;;;
61歳にもなるのに;;;;
こんなお下品なこと書いちゃって;;;;;;
反省してまーーす
とにかく;;;;
私って、精神年齢がかなり低いのよ。
おそらく初孫のしおたん(4年生)の方が
しっかりしてるかも;;;;
次回の内科は夏休み明けなので・・
先生と競争して、痩せなくっちゃあね!!
豚肉のピカタ、美味しそう~!
作ったことなかったです。
これは、いいですね。
やってみます。
お肉に、下味つけても良さそうですね。
私もいつも、悪玉でひっかかります。。
日本人に多いんですよね~。。
ほかすべてOK、何よりです。
卵につけて焼いて、美味しいですよね!
卵に青のりを入れて、その衣に
ちくわをつけて焼いて食べたりします。
検査の結果OKで良かったですね。
ばあばさん面白いですね~
うん!確かに
ぽっちゃりした先生に
言われてもね~
ばあばさん、楽しい~ (^O^)/
うしし。。
やっぱり・・・ヤバイよね;;;;;;
何という表現をしちゃったのかしら;;;;;
でもね。いつもそう思うんだもん
ほんとに・・・
ばあばも痩せたいーーーって子供の頃から言ってる
わ~~~^^
だって・・美味しい物は、食べたいもんねーー
さっきお昼に流水麺のザルにしたんだけど
エライよーー!!かき揚げとかしなかったもん
うふふ。。
5キロ痩せたら・・万事OKとは分かっていても
痩せれないよーーーーーーーーーん
まあ・・こんだけ食べてたらね~~~(へへ)
やだやだ;;;;
どうしましょ??
あそこの文は、消そうと思ったけど;;;;;;
まだ・・あっこから何も言ってこないから
いいことにしようーーーーーっと
健康優良児のばあばより
きゃははは;;;;;;;
大丈夫よーーーん
そんな・・誤字?まーーったく気付かなかったわよ。
って言うか;;;;
ばあばも自分のコメを見直さないので;;;;;
かなりヤバイのでは??
お互いに同い年だし、これからもどんどん
誤字しようねーーー(へへ)
怖ーーーーい娘達には見つからないように;;;
うわっ!!
鶏肉のハーブ焼き・・・素敵~~~
豚肉よりも、鶏肉の方がヘルシーよね!!
そうなの??
ばあばは36歳の頃から・・
毎年真面目に健康診断を受けてるんだけど
「コレステロール値」だけが、いつもNGなのよ
若かりし頃は・・全然気にしなかったんだけど
今は・・・お薬を飲んでるの^^
それで安心して・・・バクバク食べてるんだけど。。
本末転倒よね;;;;;;;
そやけど、ほんまですよね。先生の方こそ痩せてくれな説得力ゼロです。
でも痩せるのは難しすぎる。
私は永遠にこのテーマと戦ってるような気がします。
豚肉のピカタ風、おいしそうです。
さっと湯通しするのがポイントですね。
脂も落ちるし。今度作ってみようかな?
今日も又、鶏胸肉を30%offでゲット。
下準備しとかないとね。
いつもいつもステキなお料理レシピありがとうございます。
助かります。
この時期、家族のご飯を作る主婦は
大変よね。
簡単でヘルシーな献立が一番よね
ばあばさん、凄い
健康優良児みたい
しかし、医者の不養生って
本当なのね~
>共食いが避けてます。
じゃなくて『共食いは避けてます。』なのに…
>「通風になるよ!」
じゃなく「痛風になるよ!」だよねぇ~
何時も娘に叱られてるのに同じミスをします。
頭の中が『通風』になってるからかなぁ~
この前、鶏肉をピカタにしようかハーブ焼きにしようか迷い、ハーブ焼きにしてしまいました
ピカタ、大好きなのですが卵の摂取量が
実は、私も子供の頃からコレステロール値が高く
遺伝性のものなので仕方ないようですが、薬が手放せないのです。
仕事柄、パンやケーキも食べますけどそれもあって食べすぎないようっ節制しているのですが、体質なので仕方ないですね
コレステロールが高くなるような食べ物は、あまり好んで食べないのですが
美味しいものは大好きです
えへへ。。
どうしてか・・じいが定年になってから;;;;;;
ばあばも体重が減りまへん;;;;;;;;;;;;;
コレステロール値を下げるお薬は飲んでるので
ついつい・・まあいいかーーって食べちゃうの
きゃーー!!
せっちゃんは
この時期は、美味しいでしょう?
羨ましい~~~
ばあばは;;;;;;下戸ざんすよ。
唯一・・・白ワイン
ですよねーーー;;;;;;;
好きな物は、食べたいからね~~(へへ)
これからも宜しくお願いしまーーす
うまい!!
題名見て・・笑いすぎたわ
ばあばは、今日のお昼は・・流水麺のざるそば
だよーー^^
もちろん・・ネギとのりだけね
昨日内科の先生に、天ざるは・・ヤバイよ。。って
言われたからね
まあ・・
今日だけは、言いつけを守るわね
私もピカタを作りますが、ここ1年余りの激太り
共食いは止めて、
足首の間接が悲鳴を上げています
原因は、
えっ!それってオヤジ病だよねぇ~
コレステロール これがまた困ったものなんですよね
好きな物を食べていると(>_<)
自分自身が一番分かっているのですが
食べ物が美味しくてね~
健診結果よかったですね。
私も、若い時から、コレステロールで、引っかかります。
豚肉が、ありません。卵が、2個しかありません。
買い物、行きたくありません。