あ~~あ・・ゆうにいちゃん・・どこかな
あれ
あいちゃーーん ここだよーー
え
おにいちゃーーん こっちむいて~~~
はーーーい
ねえねえ・・
疲れたから・・・マックに行かない
マック最高~~~~
おいちいよ~~~~
小麦粉アレルギーだったゆうくんが、
マクドナルドのハンバーガーを食べれるようになって
大感激の・・ばあばでーーーす
あ~~あ・・ゆうにいちゃん・・どこかな
あれ
あいちゃーーん ここだよーー
え
おにいちゃーーん こっちむいて~~~
はーーーい
ねえねえ・・
疲れたから・・・マックに行かない
マック最高~~~~
おいちいよ~~~~
小麦粉アレルギーだったゆうくんが、
マクドナルドのハンバーガーを食べれるようになって
大感激の・・ばあばでーーーす
今週は・・・
元お仕事仲間ちゃんたちと・・
名古屋市の繁華街・・栄の「蔦茂」へ
とっても古風な和食屋さんで
かなり上品なり~~~
でもね;;;;
あまりに上品過ぎて・・・・物足りなかったのよ
って言うか;;;;私ってほんとに写真がドヘタになったのね;;;;;;;
コンタクトレンズを入れてるんだけど・・近くが、ほんとに見えないのよ
超老眼???????
だから;;;;写真の写りがほんとに分からなくって;;;;;
仕上げは・・
名古屋三越の「アフターヌーンティー」で
とってもお洒落なアイスティーを
何と・・・こちらもフルーツ(ブドウ)入りで・・とっても上品だったので
ケーキをオーダーし忘れちゃって
この日は、最近絶対に少食だと思ってた・・ばあばだったけど
かなり・・足りなかったかも;;;;;;;;;
次回は、6月にリベンジね~~~~
そして・・
昨日は・・ご近所友達としゃべくりDAYで
ミスドね
冷麺が、あっさりしてて美味しいのよ
点心もなかなかいい感じ
さあ・・
来週はどんなことがあるかな
今回は・・・
ももたんのお誕生日大作戦
~~~に横浜へ
2ヶ月ぶりなんだけど・・・しおたんももたん
の成長ぶりにびっくり
コストコでは・・・大興奮して試食だけで・・満腹なり~~
お惣菜関係も豊富だし
パーティーするにも・・お安くって手ごろなのよ
(どうして名古屋にないのかしら;;;;;;)
そして・・誕生日パーティーは
可愛いキャラケーキ
コストコのパエリアとエビのサラダ
何と・・・パエリアが
めーーっちゃ大皿で、1000円で
エビのサラダも・・・大きなエビがたーーーっぷり40尾も入ってて
900円なのよ
エビ大好きちゃんの・・しおたんも大喜び
もちろん・・・ももたんもね
ばあばは、白ワインあっこ
まーちゃん
が赤ワインを
ももたーーーん
4歳おめでとう~~~~
そして・・
昨日は・・しおたんは、金環日食を観に小学校へ早く登校したので・・朝の7時にばいばーーい
ももたんは、幼稚園なので・・8時過ぎにばいばーーい
あっこと私
は、二子玉川へ出て
あっこの奢りで「資生堂パーラー」でランチなり~~~
まずは・・カボチャの冷たいスープ
お魚のポワレの美味なこと
デザートも最高ね
あ~~~幸せ~~~
ご馳走様でした~~~
そして・・愛知へ帰ったのでございまーーす
働く主婦の強い味方の・・ばあばのお惣菜屋さんなり~~
昨日は・・・挽肉を大量に使って
煮込みハンバーグとメンチカツを
そして・・ウィンナーフライと
メカジキの切り身があったので・・短冊に切ってフライに
お野菜のたーーーっぷり入った
定番の煮物も
我が家には・・ほとんど残らなかったのでごじゃりまーーーす
じいとのランチは相変わらず・・リーズナブルよ
じいが餃子セット
ばあばがスモール皿うどんセットなり~~
ちょっとむかつくんだけど;;;;;;;
じいの方が写真のアングルがいいよね
私って;;;;接写しすぎ??
段々写真の腕も悪くなってきたかもね;;;;;;
そんなことないよーーー
これからも・・
じゃんじゃん写してね~~
こないだ・・
みーちゃんとひろくん
が飛び込んできたので
ちゃちゃちゃーーーっと
焼きうどんを作って(鶏肉・玉ねぎ・ニンジン使用で味付けは胡椒とポンズジュレね)
とってもあっさりしてて好評なり~~
ごはんがちょこっとあったので
おにぎりもね(鮭のそぼろ・白子とシソ・おかかふりかけ)
ばあばは・・おにぎりは必ずラップで作るんよ
何もない;;;;急遽作ったランチでしたーーー
あ!!うどんはいつも冷凍室にあるからラクチンなのよ
冷凍食品が半額のときに・・・いつも買ってるのーーー
みーちゃん・ひろくんが持って来てくれた
有名店のコルネ・・・めーーーっちゃ美味だったわよ
【おまけ】
こないだ作った薄切り豚肉のトンカツ
実は・・・玉ねぎのみじん切りを中にはさんでるので
すっごーーーーーーくボリュームアップで・・玉ねぎの香りもグッドなり~~~~
あ!!新玉ねぎね
ご近所さんから
キヌサヤとスナップえんどうが飛んできたので(ほんとにうちのご近所さんは家庭菜園のプロ
が多いので・・すっごーーく助かるのよ)
キヌサヤはサッと湯がいて
そのまま冷蔵庫へ・・色々とトッピングに活躍のことと思いまーーす
そして・・
スナップえんどうもサッと湯がいて
戴き物の鳥取名産のとうふちくわ(これが超美味)といり卵で
サラダに
このスナップえんどうは・・このままポリポリ食べても超美味だから
また貰いに行こうーーーっと
あ!!スナップえんどうは、ヘタとすじを取って熱湯に放り込んで
2分ぐらいでOKだからね~~茹で過ぎるとNGよーー
そして先日友達とお茶
してたら・・
じいが藤祭りに行きたい~~~って言うから
即帰ってきて
愛知県江南市の曼陀羅寺へ
藤の花を楽しむじいでしたーー
それにしても・・平日なのにスゴイ人;;;;;;
しかも・・じい・ばあだらけ;;;;;;;;;;
ふと思っちゃったんだけど・・後10年もしたら世の中介護の必要な人だらけでは
そうならないように・・今のうちから注意しなくっちゃあね
こないだ内科に行った時に・・
「もう60歳になっちゃいましたーー。」って言ったら
「これからの10年で70歳からの元気度が決まるからね~~。」って先生曰く。
じいが定年と同時にばあばは車の運転は卒業で・・。。
ここ3年・・・歩きと自転車
なので・・ほんとに足腰が強くなったのよ
これからも・・・歩くぞ~~~~
あ!!
毎度・毎度先生に言われる一言
「後5キロ・・痩せようね」
あ~~~不可能よ;;;;;;;;;
ゴールデンウイークも無事終了
あ!!今日もまだゴールデンウイークよね
何しろ・・・こちとら「毎日が日曜日」なもんで;;;;;
みーちゃんひろくん横浜大作戦はこちらをご覧くださーーーい
あっこの素敵なおもてなしメニューが満載だからね
我が家には、タケノコが
飛んできたのでございまーーす
まずは;;;;;;;;;;;
下準備して(これが結構大変よね;;;;)
そして・・
このようにして冷蔵庫へ
お水を毎日替えたら、1週間はもつからね
1日目は普通に薄くスライスして・・超薄味で圧力鍋で煮物に
残りは冷蔵庫へ
翌日・・
これをそのまま天ぷらに
ご近所さんから戴いた巨大?みつばもね
これが・・・うっすらと味が染み込んでて超美味なのよ
タケノコご飯ね
トッピングは・・みつばね
あ~~美味しかったーー
ほんとにタケノコって美味しいよね
ワタチは・・・
まだ・・・食べれないよ~~~