工房伊まり奮闘記!

作陶も旅も友もPCも
ミーの工房伊まり宝箱に入れ!(^^)!

2024" 伊まりの、2月のイベント❣!

2024-02-04 | 私の学習

別宅へ、半移りして1か月が過ぎた!

ハウスでいろんなことに参加体験して初めてのこと慣れたことなど

👇これは2月の参加しようと心動くイベント👇

任天堂のスイッチゲーム初めて体験してはまったハマる(この歳で)

任天堂の男性社員2人がやってきて、ボーリング・バトミントン教えてくれた、

テニス永年してたから簡単やろとなめてたら、

全然違って椅子に座ってプレーする同年代のばあちゃんにプレー連敗した

ゲーム中はスマホ駄目なので、終わってからちょこっと写させてもらった(^_-)-☆

節分終われば、

ひな祭りがきのう担当の職員さんが奮闘して(^^♪飾ってはった❣!

すごーい立派な内裏様は私はいつも、お内裏様とお雛様というが、故大叔母に

注意されて。お内裏様は男雛女雛でお内裏様へ、と注意される)( ;∀;)

京は向かって右に男雛、左に女雛

日本の時代行事はむつかしい、この歳になっても(^^♪

👆ホール廊下に飾られた雛飾りをドアミラーに映し出されてパチリ

我が家のを出して飾るよりラクチンらくちん

自宅も引っ越した後のガラクタで見る影もない寂しい

ジモティやMERKARIに売りに出そうか、かたずけ業者に丸投げして

片付け頼むか迷いながら日が過ぎていく( ;∀;)

パソコン教室もオンラインで受けることに

公民館に参加して仲間とワイワイしたいが

一度しただけでなかなか…です、したいこといっぱいで

思うように時間上手に遣うのへたくそになってきた

(*^_^*)もし見てくれた人あったらおおきに(*^_^*)<m(__)m>


2023”の終わりに【伊まりの】人生どんでん返しで(^_-)-☆

2024-01-09 | Myのイベント

ひっくり返るほどの晩年が待っていて(^_-)-☆(ブログをupする暇もなくて)

これは私の引っ越し先の玄関フロント。

正月飾りで毎年この時期お化粧しはるそう。

我が家の半分ほどの家財道具を持って、とにかく年末バタバタと引っ越した

住所はまだ今のままで、郵便物などは転送されてきて

私に無理なら元の生活に戻るということで、お試し期間

でも皆さんスタッフの方達も勉強されててすごいの、レストランではすぐに名前で呼ばれて驚いた。今住民は690人だというのにΣ(・□・;)

クリスマスのコンサート(ピアノ&フルート)生演奏で楽しんだ・音大生の時ここのレストランでアルバイトをしていたと自己紹介した素敵なお嬢さんたちで

毎日一度は利用する、自由な時間に参加できて(^_-)-☆

廊下に毎月のイベントが張り出される。必ず目を通すことにしてる(^^)/

何年振りかで餅つき大会で杵を振り上げた(^_-)-☆

ホームのアトリエで講師が来て金箔のフクロウ作りに参加                                      

金箔塗れたら講師が持ち帰ってコーティングして次回持ってきてくれることに

2024” 干支は辰年(^^♪。

梅田スカイタワー空中庭園へ十何年ぶりかで行く(^^)/

 

 

👇隣のビルの「桐谷幸二庭園美術館へ👇

現在ハートロックの販売は、完全事前予約制となっております。

当日購入はできませんのでご注意くださいとあった

パリに行った時も南京錠がびっしりと…こんな橋に連れていかれた…

👇錠がびっしり詰まってて👇

👈 https://www.kinutani-tenku.jp/ 桐谷幸二空中美術館

39階中華料理「三宮」でランチ友が予約してくれてたので窓際のいい席だった

🎍盛りだくさんの正月で(^_-)-☆🎍

https://www.skybldg.co.jp/ticketplan/ 梅田空中庭園


“ 伊まり ” のブログ再開

2023-11-13 | ミーの趣味悠々

(^_-)-☆初心者にもどって(^_-)-☆

☆ テンプレートに迷う 



2023” 伊まりの1ケ月ぶりの北摂文化大学part2

2023-07-23 | ミーの趣味悠々

北摂文化大学 第2回目 講師 戸田奈津子氏

映画字幕翻訳者。好きな映画と英語を生かせる職業を志すが門は狭く、

短期間のOL生活やフリーの翻訳等を。

その間、故・清水俊二氏に字幕づくりの手ほどきを受け、

1970年に『野性の少年』『小さな約束』などの字幕を担当。さらに下積みを経て、

80年に話題作『地獄の黙示録』で本格的なプロとなり、

以来1,500本以上の作品を手がけている。とある。

メイシアター大ホール 1,382席満席で❣!

皆さん(私も)熱心で(^^♪熱気いっぱいで❣!

戸田講師は「スクリーンの字幕は直訳ではありません、

だってそれなら画面いっぱい字文字で溢れます」と。

いかにこの映画の場面場面が観ている私たちに映画の筋書きが

わかってもらえるかとその苦労話も、色々話してくださり、

労力の割にはこれ一筋では食べていけませんよと、

目指す若い人達にくぎを刺されました(^-^;

会場は皆さんいろんな笑い(^^♪

終始トム・クルーズの話題で(^。^)y-.。o○

戸田奈津子さんと言えばトム・クルーズですものね(笑)

帰途市役所の駐車場出るの長蛇の列でカンカン照りの中大変でした

9月の講座は「世界の建築家安藤忠雄氏」気候少し穏やかになってますように(?_?)

観てもろておおきに_(._.)_


2023” この梅雨の時期に 新しい試みに参加して(^。^)y-.。o○

2023-06-12 | ミーの趣味悠々

吹田市文化会館メイシアター北摂文化大学開講式へ

北摂文化大学シティライフでは高齢化社会や国際情勢に伴う様々な問題を扱った

「生涯学習の広場」として6月から「北摂文化大学」を開講。
この講座は政治、経済、社会、教育、健康、文化、国際関係、多様化社会など、

専門の講師を招いて幅広い知識を深めていくことを目的としていますと。

北摂文化大学は一般市民の方を対象に年8回、大学生気分を味わいながら見聞を広める講座。

知識が豊富になれば人生がより楽しくなります。今回は各界からのスペシャルな講師陣を迎え。

どんなお話が聞けるか楽しみで。
受講することで得られる刺激はもちろんのこと、月に一度受講する事でメリハリも生まれるかも、

13:15  北摂文化大学学長 市瀬雅之 梅花女子大学日本文化学科教授の挨拶ではじまり

13:25  オープニングタイムは(ウクレレ演奏) 演奏者HOOK(フック)さんと生徒たち

14:00  講座開始 第1回目 辛坊治郎氏

15:30  講座終了

大声上げて笑って❣!拍手して!そうだそうだと隣の席の若い女性と頷いて

それはそれは期待以上でよかった。大ホール1382人満席で。年間受講料 22,000円

現役の頃は遊びと部活だけの私が身銭を払ってでも聴きに来る(笑)

⁂都合で参加できない時、正会員証を預けたら友が参加できるのでいい案だと感心した)

最近体調崩していて参加できないかと思ってたが近場だしどんな講座かかなり楽しみに待ってたので

無理して参加してよかった、久し振りに頭爽快で(^^♪

はじまったら撮影📸駄目で、それまでに私の前方の風景をチョコっと撮らせてもらい

パチリパチリする人も少なく、後方も2階席もびっしりでギリギリ来た人が空席探しに

係員とあたふたされてて(自由席なので)

👇 ホームページです 👇

北摂文化大学 | シティライフ (citylife-new.com) 

観てもろておおきに_(_^_)_(^^♪

1Fでは『春季吹田市民文化祭』をしてるから観といてと

私のお習字の先生の作品(高見先生に師事6年目に)


2023" 5 国会議事堂院内集会に参加して❣!

2023-05-13 | 私の学習

2023”5・9から1泊で国会議事堂へ

関西中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会の仲間と1泊2日で行く

今回で4回目、今回は新宿駅前でのビラ配りは無くて

国と企業は「救済」から「補償」へ

石綿(アスベスト)健康被害救済法改正❸つの緊急要求を

❶「格差」のない療養手当「すき間」をなくす認定基準の見直し

➋治療研究促進のための「石綿健康被害救済基金」の活用

❸待ったなしの時効救済制度の延長を掲げて。院内集会に挑む

今回驚いたのは衆・参議院第一議員院内集会維新の議員さんが10人位

登壇されて色々発信してくれた、大阪吹田の私はつい先日選挙が終わったとこで、

でもアスベスト石綿被害の言葉など一つも聞くことなかったのに、今❓と驚いたが

票集めであれ、とにかくこちらに目線を向けてくれたことだけでも私は(^O^)/

みんなも次の選挙は「維新やねー」と、相手のツボにはまったネ単純(^-^;

次は、厚生労働省・環境省等ずらりと15人位の各部の若い官庁職員が並ぶ

質疑応答にすべて、「持ち帰って…」という、誰も即答はしない、毎回

即答出来る人は来ない(~_~;)あちこちから堪忍袋の緒が切れて

怒声が飛び交う、遺族は女性が多く、皆、強なったなーと

現在治療中の男性も酸素ボンベをひきずりフーフーいいながら席に着く

翌日、衆議院第一議員室事務所、各部屋へ陳情に回る

もちろん議員の先生方は留守、第一❓第二❓秘書❓さんが出てきて

応対、これも対応感じよい方そうでない方、事務所の方にとっては

またかーという感じ、我々だけではなく色々な分野の方々が来られるので(^-^;

でも院内集会に参加してくれた維新の会の事務所は丁寧に話聞いて

くれたように思えた(^-^;

支障のない程度にパチリ

法改正で格差とすき間の無い補償へ

アスベスト被害者に対する保証は確実に進んでいます。一方でどのような形で

永い長い年月が、アスベストをどこで?吸ってしまったのか、

どこで働いていた時なのか、さまざまな理由から

適正な補償を受けられない被害者が多く取り残されていることも事実

救済法施行以来、20年近くを経過する中で多方面での状況変化を踏まえて

格差とすき間の無い公正な補償制度を作りあげていく時代になってきていると実感。

手助けしてもらいながら参加できて本当によかった_(._.)_

観てもろておおきに_(._.)_

観てもろておおきに_(._.)_観てもろておおきに_(._.)_

 


2023/ 伊まりのさつき「皐月」のはじまり❣!

2023-05-06 | ミーの趣味悠々

藤田美術館へJR東西線 大阪城北詰駅3番出口より徒歩1分)

大阪城公園に隣接で

明治維新後に起きた文化財の海外流出を莫大な私費を投じて

防いだ大阪財界の重鎮で実業家の藤田傳三郎(1841年~1912年)と

その息子達(平太郎、徳次郎)により築かれたコレクションを軸に1954年に開館
国宝9件、重要文化財53件を含む約2000件のコレクションを所蔵しており、

瑠璃色に輝く国宝曜変天目茶碗ようへんてんもくちゃわん(国宝指定された3碗のうちのひとつ)を

保有する館として、ご存じの方も多いのではとあるが私は初めて知って

今迄「東洋陶磁美術館」行けば見られたので(?_?)

邸宅のほとんどを焼失した 1945 年の大阪大空襲で幸いにも延焼を免れ、

中に収められていた美術品を守り抜いた【】でもあり

展示室に初めに入るドアーがこの蔵の漆黒のドア

展示作品の解説について、無料の音声ガイドが利用できる。
音声ガイド機、スマートフォン、イヤホンの貸し出しは行っていないので、

自身のスマホとイヤホンがいるが。

 2017年6月から大規模改修工事をおこなっていた藤田美術館が

2022年4月1日にリニューアルオープンする。

全作品をスマホで撮影可能

展示作品はすべて撮影が可能(スマホのみ)。 

すべてが自前のコレクションであり、古美術作品なので著作権が切れたものばかりだから

できることです」と説明ある。ほとんどの来館者がスマホを片手に入館するのは、

撮影やQRコードでの解説文を楽しむためだったのだ。

👉https://fujita-museum.or.jp/

茶道具も色々拝見できて特に「青磁漁船香合明時代」はよくこんなに

細やかに風情があって、Lineで仲間にパチリと送信した、陶芸サークルで

皆で作陶しようと、真似して贋作です。真似事からはじめます稽古事は(?_?)

美術館入ったらぱ~floorが開けてベンチや地べたにイグサのクッション座布団やで

自由な姿勢を選んで喫茶も談話も自由にどうぞと(^^♪

これで明日の💻教室の私に課せた宿題UP💦

観てもろておおきに<(_ _)>


伊まりの春❣!花盛りの季節に❣!行こう❣!

2023-04-23 | ミーの趣味悠々

だいじな友がFBにUPして教えてくれた

知らなかった(-_-;)、

京へ墓参りに帰るときはJR🚉かマイカー🚙なので

最近は阪急電車にとんとご縁が無かったの

今迄は、つれあいがいつも情報を持って帰ってくれてたので(^-^;

京都文化博物館で「織田有楽斎」大名茶人展始まったので

これに乗って行こうーっと❣!おちよさんありがとう

👇https://www.hankyu.co.jp/kyotrain-garaku 👇

 👇https://www.bunpaku.or.jp/ 👇織田有楽斎」大名茶人展始まったので👇

urakusai_banner

💕観てもろておおきに_(._.)_💕

 


2023”伊まりの初夏のような春に🌸ゆめしま海道6島めぐり❣!

2023-04-04 | 旅して

言うまでもなく原作は日光東照宮陽明門である.考養門

https://www.kousanji.or.jp/temple.html

去年の秋のアート巡りから👉春の瀬戸内ゆめしま海道6島巡る❣!

①大三島・多々羅大橋を渡るすごーい❣!

②伯方島・開山公園③大島・亀老山展望台(1000本の🌸)

③大島・亀老山展望台(1000本の🌸)👇(WEBからかりました。)

④岩城島・積善山三千本🌸へ5分程⛴👇フェリー乗船でしか行けない(小漕港)

⑤ 瀬戸田 耕三寺

当寺は、浄土真宗本願寺派の寺院で、山号を潮聲山、寺号を耕三寺と。
大阪で大口径特殊鋼管の製造会社を営んでいた技術者で実業家の、耕三寺耕三が母親の死後、

母への報恩感謝の意を込めて、自ら僧籍に入り菩提寺として昭和10年より生涯を掛けて建立した寺

伽藍配置は、上・中・下3段からなる境内内を南北に貫く軸線を中心として、厳密な左右対称をとっており、

全国にも例のない「耕三寺式伽藍配置」として高い評価を得て。

また、堂塔の内の15棟は「国登録有形文化財」の指定を受けています。
我が国を代表する古建築を手本としながらも、建物をしての実用性、機能性を重要視し

大胆かつ独創的な改造、改良を加えた耕三和上の、類希な感性とその手腕が今に実証されたものと。

「寺をほめて下さるのも悪い気持ちはしないが、お母さんを仏様のようにほめ讃えてもらいたいのが

、拝観者に対する、永い年月における私の念願である。」耕三寺耕三と記してある

瀬戸内・平山郁夫美術館(瀬戸田町生地)

 

⑥因島・大山神社と巡る。(自転車神社と言われてる)

みてもろておおきに_(._.)_

 


2023” 伊まりの春 ❣!私の好きな場所

2023-03-23 | ミーの趣味悠々

私の居心地いいとこ(^-^;へ。

この日フリーだったので急きょ行く中之島美術館

(メンバーシップ会員・年会費6,000円(税込))入会したので

1回は無料(イベントごとに)年に何度か学芸員の公演もあってお得感(^-^

最近はJR大阪駅前から市バス75系統なんば駅行きに乗り3駅目、田蓑橋駅下車¥210

直ぐ向かい側に真っ黒な四角形の板塀の… https://nakka-art.jp/👈

   

大阪の日本画「初めてにして決定版、浪華名画大集結」とある。開館1周年記念展

北野恒富、島成園、菅楯彦、矢野橋村 他。美術の成績中ほどの私勉強不足で覚えてない

中村 貞以は、何とか覚えてた。日本の日本画家。

浮世絵の伝統の上に近代的感覚を加味した画風

中村貞以は幼い時に両手を大火傷した為に指の自由が利かなかったので、

「合掌描き」で作品を描いたと言いますがこんな細かい描写を良くそんなスタイルで

描いたな~と作品を見る度にいつも思う。画の前で思わず手のひら合わせて

筆をはさんで真似をして動かしてみる、どうしてこのような細かさが

北野恒富 島成園中村貞以

カフェで遅いランチ中👇

👆外を見てたら、👆向かいの関電🏢前で、大きな旗🏁

原発廃止を連呼するデモが行われていて、思わず頑張ったはるなー


開館1周年記念特別展  佐伯祐三 ー 自画像としての風景

はじまる 2023.04.15 – 2023.06.25   

https://nakka-art.jp/exhibition-post/saekiyuzo-2023/

1年前 中之島美術館 美術館開館記念にミュージアムショップで

買い求めた物、トートバックにもリュック🎒にもなる

_(._.)_いつも見てもろておおきに_(._.)_