息子②、明日は第一希望の二次試験。
センター後は、第一希望にするか、少しでも入る確率が高くなる学部に変えるか悩んでいた息子②でしたが、担任の先生と何度も話し、第一希望の学部に挑戦することに。
二次試験まで先生達に添削していただき、激励のお言葉も頂き、明日を迎えます。
私は受験の経験も知識もないので、先生や色々な方から聞いた様々な話を息子②に話してきました。
受験勉強時に国語に伸び悩んでいたある先生が、この一冊で劇的に伸びたという参考書の話をしたら、読みたいというので取り寄せ読んでみたり

悩んでる暇はなく馬車馬のようにやるしかない という言葉に影響を受けたという方の話しをしたら、同じようにがむしゃらになってみたり。
塾に行く事なく、最後まで学校の先生たちに大変お世話になりました。感謝です。
仕上がりはどう?と聞くと、良い顔をして話していたので、結果はどうあれ、第一希望に挑戦して良かったなぁと思いました。
明日が終われば、我慢していたやりたい事ができるのが楽しみだと言っていました。
テレビ「そこまで言って委員会」も見たいし、
図書館で日本文学や色々な本も読みたいし、
図書館で英語の本も読みたいし…。
だそうで。
とりあえずは、久々に受験勉強以外の事を思う存分楽しんでほしいなぁ
明日、落ち着いて試験が受けれますように
センター後は、第一希望にするか、少しでも入る確率が高くなる学部に変えるか悩んでいた息子②でしたが、担任の先生と何度も話し、第一希望の学部に挑戦することに。
二次試験まで先生達に添削していただき、激励のお言葉も頂き、明日を迎えます。
私は受験の経験も知識もないので、先生や色々な方から聞いた様々な話を息子②に話してきました。
受験勉強時に国語に伸び悩んでいたある先生が、この一冊で劇的に伸びたという参考書の話をしたら、読みたいというので取り寄せ読んでみたり

悩んでる暇はなく馬車馬のようにやるしかない という言葉に影響を受けたという方の話しをしたら、同じようにがむしゃらになってみたり。
塾に行く事なく、最後まで学校の先生たちに大変お世話になりました。感謝です。
仕上がりはどう?と聞くと、良い顔をして話していたので、結果はどうあれ、第一希望に挑戦して良かったなぁと思いました。
明日が終われば、我慢していたやりたい事ができるのが楽しみだと言っていました。
テレビ「そこまで言って委員会」も見たいし、
図書館で日本文学や色々な本も読みたいし、
図書館で英語の本も読みたいし…。
だそうで。
とりあえずは、久々に受験勉強以外の事を思う存分楽しんでほしいなぁ

明日、落ち着いて試験が受けれますように

