ご冥福お祈り申し上げます
大阪土産は、必ずコレを買う!HPの画像を加工しました
HPの画像を加工しました
水分多めの蜜が
団子の中からジュワ~~~🎵
素朴だけど美味しい
ただし
個別包装でなく
賞味期限が短いので
職場には不向きなのね
今回は
新規開拓ってほどじゃないけど
前々から評判を聞いていた
りくろーおじさんのチーズケーキ
買ってみたHPの画像を加工しました
何で今まで買わなかったんだろう
後悔するほど美味しい
何よりも安い
職場にも買ったけど
これまた賞味期限が・・・
その分
お家でたくさん食べれたけどね😜
特に温めたら最高⤴⤴⤴
ふわふわスフレみたいだし
茶わん蒸しみたいな食感
舞い上がるほど幸せな味わい
大阪に用事ないかなぁ
ライブやらないかな、ダーリン
HPの画像を加工しました
水分多めの蜜が
団子の中からジュワ~~~🎵
素朴だけど美味しい
ただし
個別包装でなく
賞味期限が短いので
職場には不向きなのね
今回は
新規開拓ってほどじゃないけど
前々から評判を聞いていた
りくろーおじさんのチーズケーキ
買ってみたHPの画像を加工しました
何で今まで買わなかったんだろう
後悔するほど美味しい
何よりも安い
職場にも買ったけど
これまた賞味期限が・・・
その分
お家でたくさん食べれたけどね😜
特に温めたら最高⤴⤴⤴
ふわふわスフレみたいだし
茶わん蒸しみたいな食感
舞い上がるほど幸せな味わい
大阪に用事ないかなぁ
ライブやらないかな、ダーリン
大阪に来たなら
美味しい物を食べなきゃね
きつねうどん食べた
いただいた店舗のHPより
大好きな○○○たこ焼き
支店だからか
あたいの味覚が変わったのか
あのトロトロ感が・・・
残念な1食に
夜食に買った○○○の豚まん
こんなに美味しかったっけ❓
お土産に買うお店のHP画像を加工しました
大阪グルメの〆は
連れが初体験の串かつ
新幹線改札内はフードコートだから
ちゃんと楽しめる駅ビルの店舗へ
行列はさほどではなかったけど
夕方の混雑時なので時間制限あり
フロア担当のおっちゃん
ちょびっと怖い(爆)
通されたのは苦手なカウンター
メニュー表とにらめっこし
注文したのは元祖串かつを皮切りに
それぞれ好きなものを数本づつ
出来上がった頃には
キャベツが殆んどない😅
細かいパン粉をまとい
綺麗なキツネ色にお化粧
ソースをくぐらせいただきます😋
もちろん、ソースは二度浸け禁止
関東では
紅しょうがは揚げて食べないので
以前から味わってみたくて頼んだ
ザ・紅しょうが!
だけど、美味し
オーダーした物は簡単に胃袋へ
揚げてあるのにあっさりしてるから
何本でもいけちゃう
二度目のオーダーも順調に完食
ごちそうさまでした🙏
怖かったフロアのおっちゃん
本当は優しくてとても紳士でした
美味しい物を食べなきゃね
きつねうどん食べた
いただいた店舗のHPより
大好きな○○○たこ焼き
支店だからか
あたいの味覚が変わったのか
あのトロトロ感が・・・
残念な1食に
夜食に買った○○○の豚まん
こんなに美味しかったっけ❓
お土産に買うお店のHP画像を加工しました
大阪グルメの〆は
連れが初体験の串かつ
新幹線改札内はフードコートだから
ちゃんと楽しめる駅ビルの店舗へ
行列はさほどではなかったけど
夕方の混雑時なので時間制限あり
フロア担当のおっちゃん
ちょびっと怖い(爆)
通されたのは苦手なカウンター
メニュー表とにらめっこし
注文したのは元祖串かつを皮切りに
それぞれ好きなものを数本づつ
出来上がった頃には
キャベツが殆んどない😅
細かいパン粉をまとい
綺麗なキツネ色にお化粧
ソースをくぐらせいただきます😋
もちろん、ソースは二度浸け禁止
関東では
紅しょうがは揚げて食べないので
以前から味わってみたくて頼んだ
ザ・紅しょうが!
だけど、美味し
オーダーした物は簡単に胃袋へ
揚げてあるのにあっさりしてるから
何本でもいけちゃう
二度目のオーダーも順調に完食
ごちそうさまでした🙏
怖かったフロアのおっちゃん
本当は優しくてとても紳士でした
約二日間インパしたけど
ユニバらしい楽しみは
スパイダーマン・ザ・ライド
ジョーズ
ミニオン・ハチャメチャ・ライド
それと
お昼のパレードをチラ見
行ったからには
どーしても興味があった
バタービール
ジンジャーエールの上に
バター風味の生クリーム???
勝手に
チェルシー(キャンディー)の
バタースカッチ味を想像してたけど
喉カラカラだったので
一気に飲み干し・・・
よくわかりませんでした(爆)
それ以外エリアは興味がないので
先には進まずUターン
何となくほろ酔い気分だった
ん('_'?)
陽にまわされただけか
ユニバらしい楽しみは
スパイダーマン・ザ・ライド
ジョーズ
ミニオン・ハチャメチャ・ライド
それと
お昼のパレードをチラ見
行ったからには
どーしても興味があった
バタービール
ジンジャーエールの上に
バター風味の生クリーム???
勝手に
チェルシー(キャンディー)の
バタースカッチ味を想像してたけど
喉カラカラだったので
一気に飲み干し・・・
よくわかりませんでした(爆)
それ以外エリアは興味がないので
先には進まずUターン
何となくほろ酔い気分だった
ん('_'?)
陽にまわされただけか
今日はここで宴(ブランチ)
麦わらの一味の宴レストラン
メニューは3種類のプレート
あたいが食べたのは
ルフィの肉プレート
~うほー!んまほー!~
・牛焼肉
・骨付きハンバーグ
・オニオンフライ
・蒸し野菜
・セサミライス
連れは、ゾロのチキンプレート
~へェ…うめェじゃねェか~
・チキンのこしょう焼き
・つくね串
あとは一緒でした
見た目よりボリューム満点
きれいに平らげると一味に会えた
選ばなかった
ウソップの魚プレート
~でっけー魚だな!~
画像は公式サイトより
11歳までのお子さんには
キッズセットもあったよ
画像は公式サイトより
・ルフィの麦わら帽子パン
・チーズハンバーグ
・エビフライ
・アメリカンドッグ
🎵ビンクスの酒
歌いたくなっちゃった☺
麦わらの一味の宴レストラン
メニューは3種類のプレート
あたいが食べたのは
ルフィの肉プレート
~うほー!んまほー!~
・牛焼肉
・骨付きハンバーグ
・オニオンフライ
・蒸し野菜
・セサミライス
連れは、ゾロのチキンプレート
~へェ…うめェじゃねェか~
・チキンのこしょう焼き
・つくね串
あとは一緒でした
見た目よりボリューム満点
きれいに平らげると一味に会えた
選ばなかった
ウソップの魚プレート
~でっけー魚だな!~
画像は公式サイトより
11歳までのお子さんには
キッズセットもあったよ
画像は公式サイトより
・ルフィの麦わら帽子パン
・チーズハンバーグ
・エビフライ
・アメリカンドッグ
🎵ビンクスの酒
歌いたくなっちゃった☺
略してサンレス
二次元でないONE PIECEを
どこまで楽しめるのか?
葛藤しつつも
数ヶ月前から予約してました😅
受付時間に行くと
ほぼほぼレディだらけ(爆)
サンジ君が各テーブルをまわり
お料理を振る舞うだけかと・・・
ショー形式になってました
室内には既にバルトロメオ
闊歩してるが顔が怖い(爆)
何故か画像がない
事前にオーダーしていた
オールブルーを飲んでいると
おまちかねサンジ君登場
オードブルのソースを仕上げるため
各テーブルを順番に回る
それをワクワクしながら待つ
レディには紳士な振舞いだが・・・
野郎の皿には容赦なく😅
左 レディ
右 野郎
メイン料理は
お肉orお魚から選べました
それに添えるソースを
作るパフォーマンスなどもあり
ルフィにゾロ
脇役カバジとバギー
特にカバジはフリートーク出来る分
場内をいろいろ笑わせてくれた
サンジ君達は
声優が演じているセリフを口パクしてるだけ
正直
どのタイミングで食べたらよいのか
カメラが手放せない
この日のためにカメラを新調しました✨
ただ、カメラケースが間に合わずこのミッキー巾着で代用
それをクルーに見つかり
『このパークのではないですね』と
突っ込まれた(爆)
杖はキティちゃんにしてたのに
ちなみに知人は
『東のパークのですね』と
やはり言われたことがあったらしい
デザートは再び
サンジ君が仕上げてくれます
こんな風に(♥はチョコレート)
が・・・
容赦ないサンジ君
とことん野郎にはキビシイです😅
記念撮影タイムもあり
あたいが👼舞い上がっていた頃
テーブルに残っていた連れは
やってきたバギーに向かって
勇敢にも❓赤っ鼻と呟き
結果、叩かれた上
かけていたメガネを外され
テーブルに置かれたらしい
想像していた以上に楽しかった
お料理も美味しかったし
来年もリピート決定❗❗
ウォーターワールドの会場にて
毎夜、1回のみ公演
画像は公式サイトより
こちらもサンレス同様
事前に予約しておきました
が、馴れないパークで日も暮れ
席まで大変だなぁと思ってたら
女海兵さんに声をかけられ
残念ながら、たしぎちゃんやヒナ
ヴェルメールさんではない
自称、麦わらの一味のあたい
不本意ながら護衛され席へ
着くと同時にスタート
チケットと一緒にいただいた
仲間の印であるアレを急いで左腕に
画像は公式サイトより加工しました
これで
あたいも仲間入り
ちびっこ達が着ているTシャツ
欲しかった。けど・・・
サイズがなく断念😜
オリジナルストーリーですが
世界観にどんどん吸い込まれ
目が離せませんでした
悪魔の実の能力を
三次元でどのように表現するのか・・・
充分、楽しめました
思いのほか良席でして
ルフィをはじめ
一味や敵キャラが通る通る
タッチしまくり
水も霧雨程度かかるくらい
あっという間の2時間でした
来年もよろしくです
毎夜、1回のみ公演
画像は公式サイトより
こちらもサンレス同様
事前に予約しておきました
が、馴れないパークで日も暮れ
席まで大変だなぁと思ってたら
女海兵さんに声をかけられ
残念ながら、たしぎちゃんやヒナ
ヴェルメールさんではない
自称、麦わらの一味のあたい
不本意ながら護衛され席へ
着くと同時にスタート
チケットと一緒にいただいた
仲間の印であるアレを急いで左腕に
画像は公式サイトより加工しました
これで
あたいも仲間入り
ちびっこ達が着ているTシャツ
欲しかった。けど・・・
サイズがなく断念😜
オリジナルストーリーですが
世界観にどんどん吸い込まれ
目が離せませんでした
悪魔の実の能力を
三次元でどのように表現するのか・・・
充分、楽しめました
思いのほか良席でして
ルフィをはじめ
一味や敵キャラが通る通る
タッチしまくり
水も霧雨程度かかるくらい
あっという間の2時間でした
来年もよろしくです
今回
大阪旅行に踏み切った
もう一つの理由がUSJ
かれこれ10年以上前に
2回くらいインパしたけど
本場ハリウッドとは
比べものにならないくらい
月とすっぽんだった😞
では、なぜUSJへ('_'?)
真相は次のブログで
大阪旅行に踏み切った
もう一つの理由がUSJ
かれこれ10年以上前に
2回くらいインパしたけど
本場ハリウッドとは
比べものにならないくらい
月とすっぽんだった😞
では、なぜUSJへ('_'?)
真相は次のブログで