ネットの普及とともに
年賀状の届く数が減ってきている
もともと多くはないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
この正月はどうしよう🤔
メールで済ますか
墓終いみたいに
年賀状終いをしようか
しかし
届く年賀状は目上の方からが多く
手の込んだ年賀状を
毎回くださる方もいらっしゃる
いずれにしても
不義理をするようで・・・
年末から
うだうだ考えているうちに
年が明けてしまった
で・・・
こちらからは年賀状は出さず
いただいた方々には
寒中見舞いにチェンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
これなら
喪中ハガキをいただいた方にも
ご挨拶が出来るしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なのに
何でも後回しにする悪しき性格
ズルズルと時が過ぎ
気づけば
寒中見舞いのリミッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/26806be1e2a32ae0bef2dd3ac21eb27e.jpg?1644032121)
実際に送ったものですが
流石に月は1月2月に修正しました