たまにカメラマン(@I@)。  そして日記.....

たまに撮った画像を載せたり、ただの日記になってしまったり.....?! (^^;

2015富士山登山再チャレンジ 14時間半 Part.3

2015-09-06 11:30:01 | Weblog
吉田口の5合目佐藤小屋

ここからは、THE 山道のような感じの道が続いています。

一端道路に出ますが、直ぐ山道に入ります。


段差が高い部分も非常に多く、登る側はかなりの
体力や精神力が必要に思えます。

下山中、何人かの人やグループに出会いますが、それも
たまに見かけるくらいの数でした。

多分、多くて50人くらいにしか出会っていないような
気がします。

昨夜10時からほぼ歩いている状況なので、疲労もあり、
中々進めない状況でした。

5合目と4合目の間にある「たばこ小屋」


3合目に「三軒茶屋」という食道が以前は建っていたよう
ですが、今は、こんな状態になっていました。


一瞬晴れ間が広がりましたが、雨が徐々に強くなって
来ました。予定では山頂に着く頃の時間。

多分山頂は大荒れに感じるくらいの雨になってきました。

2合目に到着した際の時間は、9:15頃。


冨士御室浅間神社(ふじおむろせんげんじんじゃ)を
しっかりご参拝(^人^)


知る人ぞ知るパワースポットです。

1合目の鈴原天照大神社もご参拝(^人^)

そしてやっと、馬返し(0合目)に到着♪

2合目を目指す人は、甘く見ない方がいいですね。

とにかく上りの坂道が続くばかり。しっかりと登山する
準備で臨む方がいいと感じました。
体力も必要です。

馬返しからバスが出ているのですが、徒歩で吉田口の
始点、「北口本宮冨士浅間神社」へ行きたかったので、
気合い入れて進みました。

しかし、遠い。中継地点の中の茶屋までもかなり
あります。水、食料は必須です。

馬返しを出たのが、9:50頃から「北口本宮冨士浅間神社」
に着いたのが、12:30頃

途中
◆「吉田口遊歩道」◆という所が通ること出来るの
ですが、あまりオススメしません。

緑の多い、林道なのですが淋しいかな? 夏のはずなのに、
もうセミの音は聞こえませんでした。

また、◆入口に「熊出没注意!!」などとあります。◆

ここをずっと一人で歩いて行きましたが、誰ひとり
として出会うことはありませんでした。

本当に出会ってしまったのは、「北口本宮冨士浅間神社」
側の「吉田口遊歩道」入口近く。

出口まで約100m 位だったところで前方右側から、
距離として 10m も無いと思います。

◆「犬?」、「狼?」、「熊?」、「猪?」◆
ハッキリとしませんでしたが、
◆2頭の4足走法する生き物◆が「ザザザっ」という音を
立てて、私の後方への駆け抜けて行きました。

大きさは多分、成人女性位の大きさだと思います。

超焦りながら、口笛を吹き、少し速足で何とか出口に
たどり着けました。

マジ、怖かったです。襲ってきたら、持っている
スティックでどう対応するか、頭にイメージしながら
進みました。 (^^;...

◆「どうりで、誰にも会わないはずだ!」◆とも
思いました。

下山時に2リットあった水もほぼ、底をつく感じに
なっていました。

また、両足裏の皮が剥けているのも感じて、痛みが
あったくらいです。

そんな感じでやっと「北口本宮冨士浅間神社」に到着。

写メを撮ろうにも、雨に濡れたiPhoneが。。。

しかし、そこは「北口本宮冨士浅間神社」
シッカリご参拝(^人^)

少し椅子に座り、じっくり休憩を取ってから、
富士山駅へ向かいました。

山頂へ行けなかった分、予定より早く着いたので、
バスの時間を1本前のものに変更できました。

しかし、山頂へ行っていたら、逆にこの富士山駅に
予定時間にはたどり着けなかったように思えます。

昔の人は、とにかく凄いと尊敬しています。

昨夜10時から翌日30日の12:30
合計 14時間30分の富士山登山が終わりました。

全く寝てもいないのに、まだまだ体力は残っており
自分自身少し、ビックリしました。

足の裏の皮がむけてイタイのを我慢しつつも、
30分位先にある銭湯へ行き、湯船につかって少し、
リラックス。

が、両足の裏の皮が剥けているので「ク~っ!!」
f(^^; アセアセ!

駅前に戻り、駅前にある名物:吉田うどんのお店で、
肉うどんを頂きました。

ダシは山梨名物ほうとうのしょうゆ味
メンはほうとうの麺をうどんの太さに仕上げ、噛み
ごたえ充分。

1回食べるのに100回位良く噛んで食べることのできる
素晴らしい麺でした。美味しい~

お土産は、「富士山の水ゼリー」を購入。
(3日後写メ復活したiPhoneで撮影)


バスの時間まで1時間チョットあり、駅前デパート?の
椅子に座っているとさすがに睡魔が襲ってきました。

ここでは、すっごく我慢して、バスに乗り、バスの中
ではほぼ、爆睡状態で新宿に着くことが出来ました。

今回、富士山山頂には行けませんでしたが、麓まで
歩いて下山したことで、色々な経験ができました。

素晴らしい2日間を過ごすことが出来たことに、感謝して
います。

今年はもう富士山登山は行きませんが、来年は山頂の
「富士山頂上浅間大社奥宮」
「久須志神社」

の御参拝と

「剣ヶ峰」

を目指したいと思います。

出来れば、ご来光も観たいですね!! (^人^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015富士山登山再チャレンジ 14時間半 Part.2

2015-09-06 02:13:34 | Weblog
8合目 『太子館』でも下山客の波が途切れない状態が
続きました。


8合目の風もかなり強く雨もどんどん強くなっている
感じがしていました。

しかし、下山している人の話からすると、上に比べると、
風はかなり落ち着いているということでした。
「えっ?」

再度タイミングを見計らって、多分3:30頃だったでしょうか?
本8合目目指し出発!

登山している人の灯りは全く見えず、下山する波ばかり。

そんなおり、途中で中国人?台湾人?の方でしょうか?

山頂付近はこれから大荒れ(台風と言われていました)なので、
みんな下山している! のだそうです。 
「えっ?」

とりあえず、お礼に「ありがとうございます!」と伝え、
下の山小屋に戻り、トイレに行きスマホで状況確認。d(^^

確かに、山頂に着く予定の時間頃に「超大荒れ!」の予報に
なっていました。
富士山山頂の天気

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

日本人は誰も教えてくれず、ずっと山頂に向け登山して
いましたが教えていただいた東洋人の方に感謝です。

山頂へ向かいたかったのですが、さすがに大荒れのようなので、
今回は本8合目と8合目の間で断念。

天候も悪くなっているのを感じたので、下山の列に加わりました。

山小屋の場所では、列をなして下山を待つ列待ち行列になり、
下を見ると下山客の光だけが見える珍しい光景に思えました。

時間が許せば、山頂に行きたかったのですが、今回は下界まで
下山予定で、バスのチャーター?もそちらなので、4時過ぎ頃
下山開始となりました。

7合目までの間で一瞬雲の切れ間があり、みんなご来光を
期待しましたが、直ぐ、荒れた天気に変わってしまいました。


下山は吉田ルートの下山道ではなく、殆んどの人は私も含め
ライトを点けた状態で登山道の岩場を注意しながら下山。

途中馬を引いている方を見かけました。珍しいですね♪


6合目からは5合目スパルラインではなく、吉田口。

そのまま行けばいいところを、泉ヶ滝経由で行き、少し
瞑想。佐藤小屋ということを確認しないまま進んだ為、
体力、時間をかなり消耗してしまう羽目に!!

建物がある方に進むのが一番ですね f(^^;


5合目佐藤小屋でトイレを済ませ、吉田口の下山開始。
多分7時位だったような気がします。


Part.3 へ つづく。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする