たまにカメラマン(@I@)。  そして日記.....

たまに撮った画像を載せたり、ただの日記になってしまったり.....?! (^^;

やはり安全神話とは眉唾物! iOSアプリ マルウェアの感染! 要チェック!

2015-09-24 22:22:26 | Weblog
iPhone 6 Plus の購入時から、

・勝手に画面が移動したり
:勝手にメール送信しようとしたり
・勝手に位置情報を開こうとしたり
・勝手にブラウザを開き、URLリンクを辿って行ったり

気がつくと画面が2,3step先まで進んでいる
透明人間に操作されているiPhone

ほぼ毎日のように。。。




その為、「設定」>「モバイルデータ通信」をオフにする

が、効果なし。(Wi-Fiは普段接続していません)

購入後10日位で、銀座AppleStoreで機種交換さえした。


今も相変らず。


普段操作する時も、2,3cm離れたアイコンが起動したり。

おぃ、アイコンない所タップしてるんだけど!!


確かに、

・静電気を溜めこみやすい!
・ソフトケースを着けている

だからと言って、Android機種を使っている時には

こんなことはありませんでした。


また、先日iOS9.0に Udate実施。


電源コードを差し込んでも、認識しません。

2つ持っていますが、どちらとも接続NG!

仕方なく、電源Off/On 実施!

直りました。が、30分位前に、電源Off/On したばかり
だったのですが。。。


まぁ、次回iPhone購入はもうないのでいいけれど。。。


今回発表された Apple store で感染が確認された
iOSアプリは以下のものだそうです。

中国版が多いような感じですが。
(文字化けはご了承ください)


iOSアプリを使う時は、気をつけましょう!!


*===============================*
air2
AmHexinForPad
baba
BiaoQingBao
CamCard
CamScanner
CamScanner Lite
CamScanner Pro
ChinaUnicom3.x
CSMBP-AppStore
CuteCUT
DataMonitor
FlappyCircle
golfsense
golfsensehd
guaji_gangtai en
Guitar Master
IHexin
immtdchs
InstaFollower
installer
iOBD2
iVMS-4500
jin
Lifesmart 1.0.44
Mercury
MobileTicket
MoreLikers2
MSL070
MSL108
Musical.ly
nice dev
OPlayer
OPlayer 2.1.05
OPlayer Lite
PDFReader
PDFReader Free
Perfect365
PocketScanner
Quick Save
QYER
SaveSnap
SegmentFault 2.8
snapgrab copy
SuperJewelsQuest2
ting
TinyDeal.com
Wallpapers10000
WeChat
WeLoop
WhiteTile
WinZip
WinZip Sector
WinZip Standard

炒股公开课
股市热点
新三板
滴滴司机
电话归属地助手 3.6.5
愤怒的小鸟2 2.1.1
夫妻床头话 1.2
穷游 6.6.6
我叫MT 5.0.1
我叫MT 2 1.10.5
自由之战 1.1.0
网易云音乐
下厨房
礼包助手
同花顺
网易云音乐 2.8.3
微信 6.2.5
讯飞输入法 5.1.1463
滴滴出行 4.0.0.6-4.0.0.0
滴滴打车 3.9.7.1 – 3.9.7
铁路12306 4.5
下厨房 4.3.2
51卡保险箱 5.0.1
中信银行动卡空间 3.3.12
中国联通手机营业厅 3.2
高地图 7.3.8
简书 2.9.1
开眼 1.8.0
网易公开课 4.2.8
马拉马拉 1.1.0
药给力 1.12.1
喜马拉雅 4.3.8
口袋记账 1.6.0
同花顺 9.60.01
快速问医生 7.73
懒人周末
微博相机
豆瓣阅读
高地图
爱推
*===============================*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオンツアーの SmaSTATION放映の日帰りバスツアーに参加

2015-09-20 09:45:40 | Weblog
9月5日TV朝日のSmaSTATION!!

『シルバーウィークに行きたい!
秋の最新格安バスツアーベストセレクション』

で紹介された日帰りバスツアーに参加してみました。

日帰りツアー名は
【超秋!秋の味覚をひっこぬけ!
うに・いくら・まぐろを含む寿司10種食べ放題!
絶景”鋸山”を空中散歩& 酒蔵見学!】


土曜日参加なので\8,980 のチョイ高め価格になります。

コースは、

★鋸山(のこぎりやま)ロープウェイにて空中散歩&散策
(1)日本一の高さ総高約31mの「大仏」
(2)山頂付近には切り立った岩盤の上から東京湾を一望する
 「地獄のぞき」
(3)海と山!ロープウェイから見える360度の大パノラマ!

★昼食:寿司地魚「山傳丸」で「うに!いくら!!まぐろ!!!」
 を含む寿司10種食べ放題!

★秋の味覚をひっこぬけ!落花生2株収穫体験!!

★千葉県産にこだわる酒造!「和倉酒造・酒菜館」にて酒蔵見学
 &試飲&お買い物!

★はちみつ工房にてはちみつ採取体験を見学&”純粋ハチミツ”
 の試食!!

★海ほたるにて、FreeTime


天気は前日までずっと雨模様。しかし、今朝からは
曇りのち晴れ♪~

今日からシルバー・ウィークの連休ですが、この千葉方面は
渋滞もなくスムーズに進み始めました。


まずは、鋸山(のこぎりやま)

ロープウェイを登ると標高329m
山近辺を飛んでいるトンビを、上から観察することが出来ます。

羽根の模様などもハッキリわかって、いい感じです。

「大仏」や「地獄のぞき」に行くには、一端下り、階段を
登ります。

この一旦下る部分は、石段のような感じなので、滑らない!
などのシューズが安心です。

「百尺観音」、「地獄のぞき」へ行くまでは、階段をずっと
登ります。
結構汗をかくので、タオルは必須ですね!




「地獄のぞき」へ最後登る場合も、滑らないシューズが必要
です。岩場を登る感じです。


「地獄のぞき」の先端は前日までの雨の影響で、大きな
水たまりになっており、下を覗きこむことはできません
でした。残念(T_T)

本来はこの後大仏や他の「中腹エリア」と呼ばれる所も
廻りたかったのですが、前回の富士登山後、アキレス腱周囲炎
が再発し、まだ完治に至っていないため、止めておきました。

「中腹エリア」も周った方は、案外多いようでした。

「大仏様:薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)」や
広場に安置されている「お願い地蔵尊」様では、シッカリ
(^人^)


晴れ間も出てきたため、私、皆さん共に汗だく状態でした
(^^;...


次はお待ちかねの昼食

南房総道楽園内の回転寿司:寿司ダイニング「山傳丸」


バスが着いたのは11:15頃。

時間厳守になっており、11:50までということで制限時間
50分の予定が「35分」になってしまいました。

10種類のお寿司の中には、「稲荷寿司」もあります。


今日の白身は「マダイ」、「メダイ」だったと思います。

寿司やネタの大きさはTV放映されていたものより少し
小ぶり?

普段店内で出されているものより、ネタの大きさ、量は
少ない?ようでした。

特に「ウニ」、「イクラ」はTV放映時より確実に少ない
です。



また、サビ抜きのお寿司の為、ワサビが欲しい人は、
置いてあるチューブの練りワサビをつけるように
なります。

白身も美味しかったのですが、取るタイミングにより、
当たりハズレがあるように感じました。

とりあえず、40貫ほど頂きました。

味噌汁が一番美味しかった? かも?(笑)


昼食後は、落花生の収穫体験

思ったよりも力余りいらず、あっさり抜けました。
ただ、実のなっている量には、当たりハズレあるようです。


ここで頂いた「塩茹で生落花生」がメッチャ美味しい♪

サクッ!とした歯ごたえも凄く良くて、とにかく美味しい。
普段食べている落花生とは、もう別物ですね♪


また、ジャムの試食まであり、ありがとうございます。
m(_ _)m


次はバズで15分位の所にある「和倉酒造・酒菜館」にて
酒蔵見学&試飲

試飲のお酒は秋の「冷やおろし」が2種類追加され13種類

カボス酒、マンゴ酒、芋焼酎、麦焼酎、日本酒各種


日本酒や焼酎を飲む人は、最後にカボス酒を飲むのが
いいようです。

口をさっぱりしてくれます。


次はバズで15分位の所にある「はちみつ工房」ではちみつ
採取体験と試食。

トークが面白いですが、とにかく試食最高♪

ここのハチミツもメッチャ美味しい♪

100円で購入するバニラアイスに試食用のハチミツをかけて、
食べるとアイスの美味しさも倍増~っ!!
ハチミツも超~美味しい♪


SmaSTATION!! の放送で試食した多部未華子さんの
「間違いない!」には、納得!!

こちらを購入して帰りました。



帰りには、海ほたるに16時過ぎに着き、50分間の FreeTime


富士山は見えませんでしたが、ゆっくり楽しみ事が
できました。



新宿には18時過ぎに着き、楽しい日帰りツアーも終了
しました。

普段あまりしない体験が沢山出来たので、楽しめました♪


これで今日からのお仕事にも、集中できそうです!
o(^o^)〇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015富士山登山再チャレンジ 14時間半 Part.3

2015-09-06 11:30:01 | Weblog
吉田口の5合目佐藤小屋

ここからは、THE 山道のような感じの道が続いています。

一端道路に出ますが、直ぐ山道に入ります。


段差が高い部分も非常に多く、登る側はかなりの
体力や精神力が必要に思えます。

下山中、何人かの人やグループに出会いますが、それも
たまに見かけるくらいの数でした。

多分、多くて50人くらいにしか出会っていないような
気がします。

昨夜10時からほぼ歩いている状況なので、疲労もあり、
中々進めない状況でした。

5合目と4合目の間にある「たばこ小屋」


3合目に「三軒茶屋」という食道が以前は建っていたよう
ですが、今は、こんな状態になっていました。


一瞬晴れ間が広がりましたが、雨が徐々に強くなって
来ました。予定では山頂に着く頃の時間。

多分山頂は大荒れに感じるくらいの雨になってきました。

2合目に到着した際の時間は、9:15頃。


冨士御室浅間神社(ふじおむろせんげんじんじゃ)を
しっかりご参拝(^人^)


知る人ぞ知るパワースポットです。

1合目の鈴原天照大神社もご参拝(^人^)

そしてやっと、馬返し(0合目)に到着♪

2合目を目指す人は、甘く見ない方がいいですね。

とにかく上りの坂道が続くばかり。しっかりと登山する
準備で臨む方がいいと感じました。
体力も必要です。

馬返しからバスが出ているのですが、徒歩で吉田口の
始点、「北口本宮冨士浅間神社」へ行きたかったので、
気合い入れて進みました。

しかし、遠い。中継地点の中の茶屋までもかなり
あります。水、食料は必須です。

馬返しを出たのが、9:50頃から「北口本宮冨士浅間神社」
に着いたのが、12:30頃

途中
◆「吉田口遊歩道」◆という所が通ること出来るの
ですが、あまりオススメしません。

緑の多い、林道なのですが淋しいかな? 夏のはずなのに、
もうセミの音は聞こえませんでした。

また、◆入口に「熊出没注意!!」などとあります。◆

ここをずっと一人で歩いて行きましたが、誰ひとり
として出会うことはありませんでした。

本当に出会ってしまったのは、「北口本宮冨士浅間神社」
側の「吉田口遊歩道」入口近く。

出口まで約100m 位だったところで前方右側から、
距離として 10m も無いと思います。

◆「犬?」、「狼?」、「熊?」、「猪?」◆
ハッキリとしませんでしたが、
◆2頭の4足走法する生き物◆が「ザザザっ」という音を
立てて、私の後方への駆け抜けて行きました。

大きさは多分、成人女性位の大きさだと思います。

超焦りながら、口笛を吹き、少し速足で何とか出口に
たどり着けました。

マジ、怖かったです。襲ってきたら、持っている
スティックでどう対応するか、頭にイメージしながら
進みました。 (^^;...

◆「どうりで、誰にも会わないはずだ!」◆とも
思いました。

下山時に2リットあった水もほぼ、底をつく感じに
なっていました。

また、両足裏の皮が剥けているのも感じて、痛みが
あったくらいです。

そんな感じでやっと「北口本宮冨士浅間神社」に到着。

写メを撮ろうにも、雨に濡れたiPhoneが。。。

しかし、そこは「北口本宮冨士浅間神社」
シッカリご参拝(^人^)

少し椅子に座り、じっくり休憩を取ってから、
富士山駅へ向かいました。

山頂へ行けなかった分、予定より早く着いたので、
バスの時間を1本前のものに変更できました。

しかし、山頂へ行っていたら、逆にこの富士山駅に
予定時間にはたどり着けなかったように思えます。

昔の人は、とにかく凄いと尊敬しています。

昨夜10時から翌日30日の12:30
合計 14時間30分の富士山登山が終わりました。

全く寝てもいないのに、まだまだ体力は残っており
自分自身少し、ビックリしました。

足の裏の皮がむけてイタイのを我慢しつつも、
30分位先にある銭湯へ行き、湯船につかって少し、
リラックス。

が、両足の裏の皮が剥けているので「ク~っ!!」
f(^^; アセアセ!

駅前に戻り、駅前にある名物:吉田うどんのお店で、
肉うどんを頂きました。

ダシは山梨名物ほうとうのしょうゆ味
メンはほうとうの麺をうどんの太さに仕上げ、噛み
ごたえ充分。

1回食べるのに100回位良く噛んで食べることのできる
素晴らしい麺でした。美味しい~

お土産は、「富士山の水ゼリー」を購入。
(3日後写メ復活したiPhoneで撮影)


バスの時間まで1時間チョットあり、駅前デパート?の
椅子に座っているとさすがに睡魔が襲ってきました。

ここでは、すっごく我慢して、バスに乗り、バスの中
ではほぼ、爆睡状態で新宿に着くことが出来ました。

今回、富士山山頂には行けませんでしたが、麓まで
歩いて下山したことで、色々な経験ができました。

素晴らしい2日間を過ごすことが出来たことに、感謝して
います。

今年はもう富士山登山は行きませんが、来年は山頂の
「富士山頂上浅間大社奥宮」
「久須志神社」

の御参拝と

「剣ヶ峰」

を目指したいと思います。

出来れば、ご来光も観たいですね!! (^人^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015富士山登山再チャレンジ 14時間半 Part.2

2015-09-06 02:13:34 | Weblog
8合目 『太子館』でも下山客の波が途切れない状態が
続きました。


8合目の風もかなり強く雨もどんどん強くなっている
感じがしていました。

しかし、下山している人の話からすると、上に比べると、
風はかなり落ち着いているということでした。
「えっ?」

再度タイミングを見計らって、多分3:30頃だったでしょうか?
本8合目目指し出発!

登山している人の灯りは全く見えず、下山する波ばかり。

そんなおり、途中で中国人?台湾人?の方でしょうか?

山頂付近はこれから大荒れ(台風と言われていました)なので、
みんな下山している! のだそうです。 
「えっ?」

とりあえず、お礼に「ありがとうございます!」と伝え、
下の山小屋に戻り、トイレに行きスマホで状況確認。d(^^

確かに、山頂に着く予定の時間頃に「超大荒れ!」の予報に
なっていました。
富士山山頂の天気

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

日本人は誰も教えてくれず、ずっと山頂に向け登山して
いましたが教えていただいた東洋人の方に感謝です。

山頂へ向かいたかったのですが、さすがに大荒れのようなので、
今回は本8合目と8合目の間で断念。

天候も悪くなっているのを感じたので、下山の列に加わりました。

山小屋の場所では、列をなして下山を待つ列待ち行列になり、
下を見ると下山客の光だけが見える珍しい光景に思えました。

時間が許せば、山頂に行きたかったのですが、今回は下界まで
下山予定で、バスのチャーター?もそちらなので、4時過ぎ頃
下山開始となりました。

7合目までの間で一瞬雲の切れ間があり、みんなご来光を
期待しましたが、直ぐ、荒れた天気に変わってしまいました。


下山は吉田ルートの下山道ではなく、殆んどの人は私も含め
ライトを点けた状態で登山道の岩場を注意しながら下山。

途中馬を引いている方を見かけました。珍しいですね♪


6合目からは5合目スパルラインではなく、吉田口。

そのまま行けばいいところを、泉ヶ滝経由で行き、少し
瞑想。佐藤小屋ということを確認しないまま進んだ為、
体力、時間をかなり消耗してしまう羽目に!!

建物がある方に進むのが一番ですね f(^^;


5合目佐藤小屋でトイレを済ませ、吉田口の下山開始。
多分7時位だったような気がします。


Part.3 へ つづく。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015富士山登山再チャレンジ 14時間半

2015-09-05 20:59:49 | Weblog
2015/08/29 夕方新宿発のバスに乗り、富士山登山に
行ってきました。

バスは五合目スパルラインへ(吉田ルート)

天気が心配でしたが、何とかギリギリかな?

この日を選んだのは
8/30が「大吉」「寅の日」、「満月/3:35」

満月の中登山をしようと計画しました。

予定では、

1. 2:00頃登山開始

2. 山頂到着(合間にご来光鑑賞)し、久須志神社参拝
  (^人^)

3. 山頂富士山本宮浅間大社:奥宮参拝(^人^)

4. 時間があれば、剣ヶ峰まで

5. 吉田口で下界(0合目)まで下山

6. 吉田口の始点北口本宮冨士浅間神社まで徒歩


バスの五合目スパルライン到着は19:30頃、
キレイな満月が光り輝いていました。

4~5時間睡眠をとっての予定でしたが、山頂天気
てんきとくらす。。。
ホーム > 行楽地の天気 > 高原・山- 一覧 >
富士山山頂の天気
を確認すると6時まで良好だったのが、3時までに
変わっていました。

予定変更。バスで1時間位寝たので、22:00に登山開始♪

キレイな満月が光り輝く中、夜登山開始。


視界が限られる中、予想以上に体力を消耗することを
感じながら山頂を目指しました。


22:40頃 6合目に到着

23:50頃 7合目の『トモエ館』に到着


ここで少し長く休憩し、深夜0時を迎えました。

7合目に到着する時は、岩場を登る必要があります。

満月の灯りが少しあるとはいえ、ほぼ頭に付けている
電燈だより。

あまり上が見えないのが、案外辛い感じもありましたが、
一歩一歩着実に進めるここと、朝、昼に比べ、
人が少ないのが予想以上に進むことが出来たように
感じました。

とはいえ、予想以上に夜登山をする人が多いのに
ちょっとビックリ ( ゜Д゜;)!

先に進むにつれて、黒い雲が満月を徐々に消して
行きました。

すると、少し穏やかに思えていた風が、徐々に
強くなって来て、少し雨も降ってきました。


靴を履いたまま、雨カッパのズボンを無理やり履いたり、
少し大変でした。しかし、天候は悪くなって行くばかり。

7合目 『東洋館』に着いたころには、強い突風も
何度があり、天候が良くなく、東洋館の壁側に
待避して、少し天候が良くなるのを待ちました。


確か2時頃だったでしょうか?

私より前に到着した人たちが、既にそのような状況に
なっていました。

寒さも増しているので、サバイバルシートに包まって
いる人も居ました。

私も出そうか迷いましたが止めて、少しだけ体を
動かして寒さをしのぎました。
少し体を動かした方が、筋肉も硬直しないだろうとも
思いました。

ただ、7合目東洋館に着く頃、下山する人の波が
多いのにちょっと懸念がありました。

東洋館で休んで再度登るタイミングを見計らって
いましたが、下山する人の波が途絶えていなく、
次から次へと下山客の明かりが連なっていました。

下山客は次々と下山もしくは、東洋館に入って
行きました。

そんな中、何とかタイミングを見て、8合目の
『太子館』まで到着。


ここでも下山客の波が途切れていませんでした。

つづく。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする