2016/04/10(sun)富士山と桜を撮りに
行くために、バスタ新宿へ7:15のバスに!
ところが、予定より30分早く目が覚め
寝てしまったら、自宅出発予定の
20分前に目が覚め、一気にバタバタ
状態に!
シャワー浴びたり、何やかんや済ませて
予定通り自宅出発!
ふ~っ! (〃´o`)=3
今日の天気予報は「晴れ!」のはず
なのですが、雲が一面に!
富士急ハイランド辺りに近づくと
富士山がクッキリと見えました。
これは予想通り d(^0 ^
というのも、東京で晴れている状態で
何度も富士山が見れないことが
ありました。
それはなぜでしょう? d(^_ ^;
そうなんです。富士山山頂付近の天気が
悪いからなのですね。
そこで数日前からこの富士山山頂天気を
チェックしてて、昨日、今日は晴天!
なので、富士山近くに行くと見れない
ことは無いと思っていたからです。
ちなみに、富士山山頂天気はここで
チェック!
てんきとくらす...天気と生活の情報サイト
:富士山山頂 (3776m付近)

東京でも富士山が見たい時は必見!
この日は富士五湖線の高速バスを利用。
「中央道下吉田」で下車。
私以外誰も降りませんでした。

ここで降りた訳は? d(^0 ^
外国人に人気のスポット!
ミシュランガイドに載ったという
「三國第一山富士浅間神社」の
「富士山 + 五重塔 + 桜」目当て!
三國第一山富士浅間神社までの道のりは、
わかるように目印されています。

問題は「桜」だったのですが、少々
足りなかった「五分咲き」位。


朝9時位ですが、案外人は多かったですね。
しかも、半分位はやはり、外国人!
青空も欲しかったのですが、今日の所は
これで十分かな?
レンズも数種類用意したのですが、
フィッシュ・アイ(魚眼レンズ)を
ここで一度使っただけになりました。

調度挙式を挙げるカップルもいて、
いいタイミングでした。
まさに「Wedding Story」かなぁ?(笑)

日本人なので、シッカリ参拝 (^人^)
も、してきました。

さくら祭りが昨日から行われているようで
軽くおでんを頂き、次に移動。


移動はここから徒歩15分位にある
富士急行「下吉田駅」から「富士山駅」
車で来ない人は、この「下吉田駅」から
来る人のようです。


富士山駅 - 忍野八海 - 山中湖 周遊の
バスクーポンを購入し、次なるは
「忍野八海」へ!

ちなみにこのバスクーポンは2日間有効
利用できるそうです。
つづく!
行くために、バスタ新宿へ7:15のバスに!
ところが、予定より30分早く目が覚め
寝てしまったら、自宅出発予定の
20分前に目が覚め、一気にバタバタ
状態に!
シャワー浴びたり、何やかんや済ませて
予定通り自宅出発!
ふ~っ! (〃´o`)=3
今日の天気予報は「晴れ!」のはず
なのですが、雲が一面に!
富士急ハイランド辺りに近づくと
富士山がクッキリと見えました。
これは予想通り d(^0 ^
というのも、東京で晴れている状態で
何度も富士山が見れないことが
ありました。
それはなぜでしょう? d(^_ ^;
そうなんです。富士山山頂付近の天気が
悪いからなのですね。
そこで数日前からこの富士山山頂天気を
チェックしてて、昨日、今日は晴天!
なので、富士山近くに行くと見れない
ことは無いと思っていたからです。
ちなみに、富士山山頂天気はここで
チェック!
てんきとくらす...天気と生活の情報サイト
:富士山山頂 (3776m付近)

東京でも富士山が見たい時は必見!
この日は富士五湖線の高速バスを利用。
「中央道下吉田」で下車。
私以外誰も降りませんでした。

ここで降りた訳は? d(^0 ^
外国人に人気のスポット!
ミシュランガイドに載ったという
「三國第一山富士浅間神社」の
「富士山 + 五重塔 + 桜」目当て!
三國第一山富士浅間神社までの道のりは、
わかるように目印されています。

問題は「桜」だったのですが、少々
足りなかった「五分咲き」位。


朝9時位ですが、案外人は多かったですね。
しかも、半分位はやはり、外国人!
青空も欲しかったのですが、今日の所は
これで十分かな?
レンズも数種類用意したのですが、
フィッシュ・アイ(魚眼レンズ)を
ここで一度使っただけになりました。

調度挙式を挙げるカップルもいて、
いいタイミングでした。
まさに「Wedding Story」かなぁ?(笑)

日本人なので、シッカリ参拝 (^人^)
も、してきました。

さくら祭りが昨日から行われているようで
軽くおでんを頂き、次に移動。


移動はここから徒歩15分位にある
富士急行「下吉田駅」から「富士山駅」
車で来ない人は、この「下吉田駅」から
来る人のようです。


富士山駅 - 忍野八海 - 山中湖 周遊の
バスクーポンを購入し、次なるは
「忍野八海」へ!

ちなみにこのバスクーポンは2日間有効
利用できるそうです。
つづく!