たまにカメラマン(@I@)。  そして日記.....

たまに撮った画像を載せたり、ただの日記になってしまったり.....?! (^^;

大人気のお魚(お刺身系)ランチと超お得なお蕎麦を食べてみた

2016-07-02 23:19:22 | Weblog
先日一度行ってみたいと思っていた人気ランチ
東京JR浅草橋近くにある
「おさかな本舗 たいこ茶屋」さんに行って
みました。

ランチは11:30~ ということですが、サイト
検索していると、10:00頃から整理券を配る
ということだったので、その時間に行き、
整理券を貰って、少々近所をぶらり!



指定された11:00頃に行くと、10名ほど
並んでいました。しかもすべて女性 f(^_^;

丁度私が並んで1~2分で一気に2~30人位に
なりました。

先着20名にはシューアイスも頂けるとのことで、
そのチケットも頂きました。ヽ(^◇^)/



少し早めに入場が始まりました。

こちらは、
ランチタイム◆11:30~14:00 制限時間は50分間
ですが、そのほとんどはお刺身系

多分ですが、ほとんどの人はマグロの赤身や
づけ、ねぎとろに人気があるようです。
私はほぼ均等に!

しめさばも非常に美味しかったです♪~

ちょっとした煮物もあり、そちらでも
大根などの野菜も摂れるのでとてもいいです。

簡単なサラダコーナーもあり、まずは最初に
そちらを!

お米は食べないで、トレーにチョイ山盛りで
2杯分ほどお刺身関連は頂きました。





腹8分位ですが、美味しくいただけました。
ありがとうございます。m(_ )m

人気の理由も頷(うなず)けます。

最後に店員さんにシューアイスのチケットを
渡して、そちらも美味しく頂きました。



多分、普段お刺身関連をよく食べる時の量の
5~7倍位頂いたように思います。σ(~~~、)


夜、横浜スタジアムに
横浜DeNAベイスターズ vs 広島東洋カープ
のゲームを観に行くので、横浜に移動!

広島の黒田投手を見たくて、ローテーション
と天気を考えて取ったチケットでしたが、
見事ハズレ!!

広島でのゲーム、毎日のように雨は降って
たのですが、夕方は止んで、雨でゲームが
流れなかったんですよね!
(>。<) ク~ッ!!

少し時間もあるので、横浜駅から景色を
眺めながら、関内方面に満たされたお腹の
ため、カロリー消化を兼ね歩いて行きました。



関内駅周辺に着き、次なるターゲット
「そば処 味奈登庵」関内南口店へ!!

「そば処 味奈登庵」は、神奈川県内に
いくつか店舗があるようです。

ここでのお目当ては。。。

◆富士山もり◆
お蕎麦 1kg これがなんと 500円 (☆o☆)



しかも、お酒も置いているところです。

ただの蕎麦屋さんとは、違うようです!
メニューの種類も沢山あります。
キリン一番搾り 横浜づくり なんかも
あります。

でも、私はお蕎麦は日本酒か焼酎(そばか麦)
と思っているので、純米酒でもある
「千代むすび(鳥取の特別純米酒)

さすがにお昼、少し食べ過ぎたのか?

結構きつかったです。

(そういえば、この日富士山山開きでした)

最後まで美味しく頂きましたが、逆に
お酒がチョイ、キツかった感じ。

お蕎麦自体は、全く普通の立ち食いソバや
に比べると、全然美味しいです。

完全に満足感でいっぱいでした。
こちらも本当にありがとうございます。
(^人^)

お腹を満たした後は、横浜スタジアムへ!



ここは横浜だよな?! と思えない感じな
程、赤のユニフォームでいっぱい!!

3 - 7 位の割合で赤が多く思えました。

まぁ、確かにチケットもレフトスタンドは
早くから完売状態でしたし。

強いとやはり違いますね!

2016/06/30 時点でセ・リーグで2位と
9.5ゲーム差で首位ですからね!!

しかも、勝率0.500(5割)以上は広島だけ!

ゲームは広島が 2 - 6 でDeNAを下しました。



広島の売り出し中「鈴木誠也」の11号
ホームランが飛んできて、転がってきた
ボールを最初につかみましたが、他2名
が被さってきて、奪われてしまいました
f(^_^;

まぁ、体制が良くなかったので、無理
しませんでした。

ただ久々ですが、新しい公式ボール(硬球)の
感触が指に残っており、ちょっと感激
しました。♪.:*:'゜☆

そして、この日スタメン4番で出場した
広島の「ルナ」

初回にヒット、9回にはダメ押しの
ホームランを放ち、活躍しました。

「ルナ」o(^o^)〇 ファイト~!! (笑)

でも、あーっ! 黒田~っ! 見たかった。

どうにか、リベンジするぞ!!(笑)

ちなみに1984年広島が横浜スタジアムで
優勝した時、知人に誘われ、レフトスタンドで
見てました v(^^)

この年、セ・リーグのゲームを観たのは
そのゲームだけだったような気がします。(笑)

そして、翌年1985年は神宮球場で、
阪神タイガースの21年ぶりの優勝も!!v(^^

ただ、個人的にはパ・リーグの優勝ゲームが
見たいです。(^人^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする