2019/02/17 天候晴れ!!
少し前まではやや雨予報もあったけれど
この日はいい天気
まずは原田農園でイチゴ狩り食べ放題!
品種は「とちおとめ」
糖度が高いからミルクは付かないらしい!
紙コップと同じくらいの大きさのもの
甘~くて美味しい~!!

がしかし、この後があるので今回は40個で
止めておきました!!(笑)
続いてバスで移動し「誉国光」にて
老舗酒蔵見学&試飲

軽く雪がヒラヒラトと舞い降りる中、
酒造見学し、試飲3種

TSUCHIDA "Initials! F(土田イニシャルズF)
ワインに近いような日本酒?らしい!
フムフム!
「誉国光」無濾過本生原酒 純米吟醸山廃仕込み
オンザロックで飲める日本酒とか?
フムフム!
日本酒仕込み「柚子酒」
多分一番人気!女性、外国人でも無理なく
楽しめる感じ!
フムフム! ん?(笑)
バスで移動し、果実の里「原田農園」にて、
いちご大福作り体験 &
特選牛すき焼き・甘海老・自家製スイーツ
食べ放題


どちらかというとすき焼きというより
しゃぶしゃぶ感が強いかな?
ビュッフェ形式でお肉を取りに行くと
お肉(牛、豚)が冷凍庫から出てる感じ!
少し常温で解凍させないと弱い鍋の火に
負ける感じ!
ただ、生卵もビュッフェで追加できるので
そのあたりは良かったかな?

バスツアー会社によって違う感じが
あるのでご注意を!!
腹八分で切り上げ、バスで移動し
上州・村の駅へ!
試食も豊富! 案外いい村の駅かも?!

最後、バスで移動し伊香保温泉街へ!

現地に着く前に明治43年創業
温泉饅頭屋さん「勝月堂饅頭」の
温泉饅頭は既に売り切れとの情報!
365段の石段上にある伊香保神社
までの途中323段目付近にある
田中屋で「湯の花まんじゅう」を
購入し美味しくいただきました!


伊香保神社で参拝(^人^)


その後、伊香保温泉飲泉所まで
約10分徒歩で移動!!
鉄分?を酢酸含んでいる飲泉でした!!(笑)

景色を楽しみつつ神社まで戻り
石段を下りました!
不在のある街並みを楽しみつつ途中にある
足湯に!!
石段脇にある黄金の湯「岸権」(無料)は
行列で人が待っていました

同じ段の脇道を
少しだけ進んだところにある「金太夫」へ
コチラはほぼ待たずに足湯が楽しめました!

たまたま伊香保神社で知り合った五円の
素敵な2人の女性のおかげで(ありがとう♪)
コチラは無料でタオルも利用可能です!
懐かしの射的、手裏剣投げなどのお店も
楽しみながら、下段



玉こんにゃくも楽しんでバス乗り場まで!


90分ありましたが意外と時間が
短く感じました!
今の時期3月まで?「パヤング」やきそばの
モニュメントも置かれていて、記念写真を
撮る人が多かったですね!

途中11段の石段に与謝野晶子の歌が
掘られている場所もありました!!

思ったより時間が短く感じたツアーでしたが、
帰りは少々渋滞につかまり、予定より
1時間オーバー位でした!
でも、案外色々と堪能できた1日に
満足!
ありがとうございました (-人-)
少し前まではやや雨予報もあったけれど
この日はいい天気
まずは原田農園でイチゴ狩り食べ放題!
品種は「とちおとめ」
糖度が高いからミルクは付かないらしい!
紙コップと同じくらいの大きさのもの
甘~くて美味しい~!!

がしかし、この後があるので今回は40個で
止めておきました!!(笑)
続いてバスで移動し「誉国光」にて
老舗酒蔵見学&試飲

軽く雪がヒラヒラトと舞い降りる中、
酒造見学し、試飲3種

TSUCHIDA "Initials! F(土田イニシャルズF)
ワインに近いような日本酒?らしい!
フムフム!
「誉国光」無濾過本生原酒 純米吟醸山廃仕込み
オンザロックで飲める日本酒とか?
フムフム!
日本酒仕込み「柚子酒」
多分一番人気!女性、外国人でも無理なく
楽しめる感じ!
フムフム! ん?(笑)
バスで移動し、果実の里「原田農園」にて、
いちご大福作り体験 &
特選牛すき焼き・甘海老・自家製スイーツ
食べ放題


どちらかというとすき焼きというより
しゃぶしゃぶ感が強いかな?
ビュッフェ形式でお肉を取りに行くと
お肉(牛、豚)が冷凍庫から出てる感じ!
少し常温で解凍させないと弱い鍋の火に
負ける感じ!
ただ、生卵もビュッフェで追加できるので
そのあたりは良かったかな?

バスツアー会社によって違う感じが
あるのでご注意を!!
腹八分で切り上げ、バスで移動し
上州・村の駅へ!
試食も豊富! 案外いい村の駅かも?!

最後、バスで移動し伊香保温泉街へ!

現地に着く前に明治43年創業
温泉饅頭屋さん「勝月堂饅頭」の
温泉饅頭は既に売り切れとの情報!
365段の石段上にある伊香保神社
までの途中323段目付近にある
田中屋で「湯の花まんじゅう」を
購入し美味しくいただきました!


伊香保神社で参拝(^人^)


その後、伊香保温泉飲泉所まで
約10分徒歩で移動!!
鉄分?を酢酸含んでいる飲泉でした!!(笑)

景色を楽しみつつ神社まで戻り
石段を下りました!
不在のある街並みを楽しみつつ途中にある
足湯に!!
石段脇にある黄金の湯「岸権」(無料)は
行列で人が待っていました

同じ段の脇道を
少しだけ進んだところにある「金太夫」へ
コチラはほぼ待たずに足湯が楽しめました!

たまたま伊香保神社で知り合った五円の
素敵な2人の女性のおかげで(ありがとう♪)
コチラは無料でタオルも利用可能です!
懐かしの射的、手裏剣投げなどのお店も
楽しみながら、下段



玉こんにゃくも楽しんでバス乗り場まで!


90分ありましたが意外と時間が
短く感じました!
今の時期3月まで?「パヤング」やきそばの
モニュメントも置かれていて、記念写真を
撮る人が多かったですね!

途中11段の石段に与謝野晶子の歌が
掘られている場所もありました!!

思ったより時間が短く感じたツアーでしたが、
帰りは少々渋滞につかまり、予定より
1時間オーバー位でした!
でも、案外色々と堪能できた1日に
満足!
ありがとうございました (-人-)