金曜日(2019/5/17)の仕事を15分早退して、
東京駅の深夜高速バスに!!
今までで最長距離となる東京~山口県岩国市
バスの最終目的地は山口県萩市なのだとか?!

途中高速渋滞があったらしく、予定より
30分遅れ7時頃山口県岩国駅に到着~
13.5時間のバス旅! ひえぇ~!!
というのも、朝早めに山口県岩国市に
着きたかったから!
着いてすぐまた路線バスに乗り込んで
最初の目的地 ◆錦帯橋◆ へ!
土曜日の朝早い時間とあって、さすがに
まだ人はほとんど居ませんでした!
ラッキー \(^0^)/

天気は雨雲が近くなっていますが、時折
太陽が差し込む感じ! 小雨もたまに
ポツリ、ポツリ!!っと!
川のせせらぎ、鶯などの鳥の鳴き声などの
BGMを聴きながら、素晴らしい時間が
過ごせました!

9時位からロープウェイや各観覧所は
始まるようなので、それまで近くにある
「吉香神社」 (きっこうじんじゃ)や
「白山比咩神社」 (しらやまひめじんじゃ)を
参拝(-人-)などしていました

9時発のロープウェイに乗り山頂へ!

地元のボランティアガイドの人が
話しかけてきて、そういえば「錦帯橋」は
小さなころ来たような記憶が。。。という
ことを思い出しました。
まぁ、ご実家の県民ですからね(笑)
山頂でからくり時計を楽しんだ後、
岩国城へ!!



天気はイマイチな状況でしたが、瀬戸内側の
島も沢山見れました!


この後、小雨が降り始めたのでもう
観えなかったかもしれませんがね!
イェーイ! ラッキー!!
景色を見るのは朝一が一番! v(^^)
ロープウェイで下った後には、
園内にある「岩国シロヘビの館」へ
白蛇様を少し鑑賞しました!!


あっ、今思うとこの「岩国シロヘビの館」の
隣に「鵜飼い施設」があり、姿はないが
鳴き声だけ聞こえてきていた「鵜」を
観るの忘れてました f(^_^;
その後園内にあるお店で
「岩国れんこんのはさみ揚」
「岩国れんこんコロッケ」

そしてバスセンター2Fにある錦帯茶屋で
「岩国寿司」を頂きました!!

これを食べてわかったことがひとつ!
「岩国寿司」は押し寿司
もう今は無き、実家の食堂で出していた
「ちらし寿司」
原型はこの「岩国寿司」と同じだったこと!
味はとてもなつかしい味でした!!
(^人^) ごちそうさまでした!
路線バスに乗り一旦岩国駅を目指して。。。
小雨の降る中、◆岩国シティビューホテル◆へ
っというのも、こちらで10時からSPA
温泉に入浴できるようなので、一旦汗を
流しました!!

入浴料も700円と良心的!
いい湯だぁなぁ~♪~
さっぱりした後は、岩国でのもう一つの
目的地!
◆岩國白蛇神社◆
岩国駅から錦帯橋へ向かう途中のバス停
「天神町」から徒歩2分
小雨の中、岩國白蛇神社に着きました!

境内(けいだい)には、白蛇様はいらっしゃいません
でしたが、「手水舎」や「石灯籠」にヘビ様が
お出迎え!



石灯の上部には干支の石堀が!!
巳年生まれなので勿論 巳 x 巳 でパシャ!
色々なところにヘビを形どった場所も。。。
しっかり参拝 (-人-)させていただきました!

そしてこちらで有名なシロヘビを形どった
おみくじ
素敵な笑顔に見えたものを選んだ結果、
見事また「大吉様」頂きました m(_ _)m
第一番 大吉
朝日かげ たゞさす庭の 松が枝に
千代よぶ鶴の こえののどけさ

そして裏手にある「白蛇観覧所」の方へ行くと
ハウス内で飼っているシロヘビ様が数体
姿を現してくれました\(^0^)/

逆にそそくさと姿を隠すシロヘビ様も1体(笑)
観覧所で約30分位シロヘビ様を観覧しました!


そしてこちらではご利益抜群という
「白蛇の袴(脱皮)」お守りをご教授頂きました

昨日5/17は寅の日、この日は一粒万倍日+大安日
翌日は一粒万倍日+満月、翌々日(月)は巳の日
金運アップご利益お待ちしています(笑) (^人^)
沢山シロヘビ様を鑑賞した後はお礼をして、
駅前に!!
予定より時間が出来たので、近くのフジグランに
行き、初のイートイン
ちらし寿司と広島風そば入りお好み焼きを
ちょいと!!

16時オープンの近くの居酒屋
岩国縁家(いわくにゆかりや)
入ったとたん元気のいい見た目から超
カープファンらしき元気な店長!
この日甲子園での対阪神戦
6回までカープがリード(笑)
こちらで
・鶏串盛合せ(おまかせ5本)塩
・名物 秘伝の辛味噌 100円
・ぼんじり(タレ)
・手羽先(タレ)
・タケノコの天ぷら
・酎ハイ2杯
で岩国の食を楽しみました!
特にオススメ「タケノコの天ぷら」が
美味しかった~!!

ややほろ酔い?な感じでJR山陽本線で
広島へ移動!
バイバイ!岩国!
ばいばい! 元predia のアッキーちゃん
(山口県出身やからな)
さて、広島駅に18時頃到着!
本日の宿の場所の辺りを確認し、目指すは
広島風お好み焼き!!
広島駅ビルASSE2Fに進むと、沢山の
お好み焼き屋が!!
よっちゃんの「ねぎ焼き」が有名ですが、
どうしてもカキが食べたかったので
「牡蠣そば」をオーダー!

鉄板で頂きました!
何か小さなころが懐かしい~!!
あ~美味しかった (^人^)
食後少し駅周辺をブラブラしつつ、翌日の
広島空港リムジンバスのバス停やチケット
購入を確認して、駅ビル ekie 内に!!
こちらにもお好み焼き屋が沢山!!
しかも先ほどのASSE2Fより列が多い!
この時ASSE2Fで食べて良かったって
思いました!待ちなく入れましたから!ラッキー!
ところが。。。
私の食が!!
字が違うがお店の名前が気に入った?
「麗ちゃん」 字がホンマは
「玲ちゃん」ならなぁ(笑) (旧prediaメンバ)
10分位前に多く並んでいたこともあり
少し興味があり10分位並び、こちらで
チーズそばをオーダー!!

先ほどのよっちゃんで聞いてみましたが、
うどんはほとんど出ないとか?
ところがこの「麗ちゃん」は外国人が多い?
からなのか、うどんオーダーが多いようでした!
やはり外国人が多いということもあり、ソース、
パウダーは、違う味の物も用意してあるようでした!
チーズ入り初めて食べたような気がします!
まぁ、ありかな?!
しかし、気が付くと数時間の間に
広島風お好み焼き3枚、他。。。
食べ過ぎてる。。。
宿に着くとさすが広島!カープファン定宿?感
マンションの部屋を宿に改良した感じ!!
駅近くで路線側なので、その音さえなければ
いい感じでした(笑)

がしかし、それより膝が大丈夫だろうか?
どうにかペットボトルにお水入れて
リハビリしてはみてみたが、まともに
歩けるのだろうか? (^^;...
雑学)
今自宅で調べると、岩國白蛇神社のおみくじ
このタイプは50あり、凶はないようです
大吉の確立 34% (笑)
「大吉」含有率 17/50
「中吉」 7/50
「小吉」 9/50
「無印」 7/50
「末吉」 10/50
でもそれを引き寄せました \(^0^)/
東京駅の深夜高速バスに!!
今までで最長距離となる東京~山口県岩国市
バスの最終目的地は山口県萩市なのだとか?!

途中高速渋滞があったらしく、予定より
30分遅れ7時頃山口県岩国駅に到着~
13.5時間のバス旅! ひえぇ~!!
というのも、朝早めに山口県岩国市に
着きたかったから!
着いてすぐまた路線バスに乗り込んで
最初の目的地 ◆錦帯橋◆ へ!
土曜日の朝早い時間とあって、さすがに
まだ人はほとんど居ませんでした!
ラッキー \(^0^)/

天気は雨雲が近くなっていますが、時折
太陽が差し込む感じ! 小雨もたまに
ポツリ、ポツリ!!っと!
川のせせらぎ、鶯などの鳥の鳴き声などの
BGMを聴きながら、素晴らしい時間が
過ごせました!

9時位からロープウェイや各観覧所は
始まるようなので、それまで近くにある
「吉香神社」 (きっこうじんじゃ)や
「白山比咩神社」 (しらやまひめじんじゃ)を
参拝(-人-)などしていました

9時発のロープウェイに乗り山頂へ!

地元のボランティアガイドの人が
話しかけてきて、そういえば「錦帯橋」は
小さなころ来たような記憶が。。。という
ことを思い出しました。
まぁ、ご実家の県民ですからね(笑)
山頂でからくり時計を楽しんだ後、
岩国城へ!!



天気はイマイチな状況でしたが、瀬戸内側の
島も沢山見れました!


この後、小雨が降り始めたのでもう
観えなかったかもしれませんがね!
イェーイ! ラッキー!!
景色を見るのは朝一が一番! v(^^)
ロープウェイで下った後には、
園内にある「岩国シロヘビの館」へ
白蛇様を少し鑑賞しました!!


あっ、今思うとこの「岩国シロヘビの館」の
隣に「鵜飼い施設」があり、姿はないが
鳴き声だけ聞こえてきていた「鵜」を
観るの忘れてました f(^_^;
その後園内にあるお店で
「岩国れんこんのはさみ揚」
「岩国れんこんコロッケ」

そしてバスセンター2Fにある錦帯茶屋で
「岩国寿司」を頂きました!!

これを食べてわかったことがひとつ!
「岩国寿司」は押し寿司
もう今は無き、実家の食堂で出していた
「ちらし寿司」
原型はこの「岩国寿司」と同じだったこと!
味はとてもなつかしい味でした!!
(^人^) ごちそうさまでした!
路線バスに乗り一旦岩国駅を目指して。。。
小雨の降る中、◆岩国シティビューホテル◆へ
っというのも、こちらで10時からSPA
温泉に入浴できるようなので、一旦汗を
流しました!!

入浴料も700円と良心的!
いい湯だぁなぁ~♪~
さっぱりした後は、岩国でのもう一つの
目的地!
◆岩國白蛇神社◆
岩国駅から錦帯橋へ向かう途中のバス停
「天神町」から徒歩2分
小雨の中、岩國白蛇神社に着きました!

境内(けいだい)には、白蛇様はいらっしゃいません
でしたが、「手水舎」や「石灯籠」にヘビ様が
お出迎え!



石灯の上部には干支の石堀が!!
巳年生まれなので勿論 巳 x 巳 でパシャ!
色々なところにヘビを形どった場所も。。。
しっかり参拝 (-人-)させていただきました!

そしてこちらで有名なシロヘビを形どった
おみくじ
素敵な笑顔に見えたものを選んだ結果、
見事また「大吉様」頂きました m(_ _)m
第一番 大吉
朝日かげ たゞさす庭の 松が枝に
千代よぶ鶴の こえののどけさ

そして裏手にある「白蛇観覧所」の方へ行くと
ハウス内で飼っているシロヘビ様が数体
姿を現してくれました\(^0^)/

逆にそそくさと姿を隠すシロヘビ様も1体(笑)
観覧所で約30分位シロヘビ様を観覧しました!


そしてこちらではご利益抜群という
「白蛇の袴(脱皮)」お守りをご教授頂きました

昨日5/17は寅の日、この日は一粒万倍日+大安日
翌日は一粒万倍日+満月、翌々日(月)は巳の日
金運アップご利益お待ちしています(笑) (^人^)
沢山シロヘビ様を鑑賞した後はお礼をして、
駅前に!!
予定より時間が出来たので、近くのフジグランに
行き、初のイートイン
ちらし寿司と広島風そば入りお好み焼きを
ちょいと!!

16時オープンの近くの居酒屋
岩国縁家(いわくにゆかりや)
入ったとたん元気のいい見た目から超
カープファンらしき元気な店長!
この日甲子園での対阪神戦
6回までカープがリード(笑)
こちらで
・鶏串盛合せ(おまかせ5本)塩
・名物 秘伝の辛味噌 100円
・ぼんじり(タレ)
・手羽先(タレ)
・タケノコの天ぷら
・酎ハイ2杯
で岩国の食を楽しみました!
特にオススメ「タケノコの天ぷら」が
美味しかった~!!

ややほろ酔い?な感じでJR山陽本線で
広島へ移動!
バイバイ!岩国!
ばいばい! 元predia のアッキーちゃん
(山口県出身やからな)
さて、広島駅に18時頃到着!
本日の宿の場所の辺りを確認し、目指すは
広島風お好み焼き!!
広島駅ビルASSE2Fに進むと、沢山の
お好み焼き屋が!!
よっちゃんの「ねぎ焼き」が有名ですが、
どうしてもカキが食べたかったので
「牡蠣そば」をオーダー!

鉄板で頂きました!
何か小さなころが懐かしい~!!
あ~美味しかった (^人^)
食後少し駅周辺をブラブラしつつ、翌日の
広島空港リムジンバスのバス停やチケット
購入を確認して、駅ビル ekie 内に!!
こちらにもお好み焼き屋が沢山!!
しかも先ほどのASSE2Fより列が多い!
この時ASSE2Fで食べて良かったって
思いました!待ちなく入れましたから!ラッキー!
ところが。。。
私の食が!!
字が違うがお店の名前が気に入った?
「麗ちゃん」 字がホンマは
「玲ちゃん」ならなぁ(笑) (旧prediaメンバ)
10分位前に多く並んでいたこともあり
少し興味があり10分位並び、こちらで
チーズそばをオーダー!!

先ほどのよっちゃんで聞いてみましたが、
うどんはほとんど出ないとか?
ところがこの「麗ちゃん」は外国人が多い?
からなのか、うどんオーダーが多いようでした!
やはり外国人が多いということもあり、ソース、
パウダーは、違う味の物も用意してあるようでした!
チーズ入り初めて食べたような気がします!
まぁ、ありかな?!
しかし、気が付くと数時間の間に
広島風お好み焼き3枚、他。。。
食べ過ぎてる。。。
宿に着くとさすが広島!カープファン定宿?感
マンションの部屋を宿に改良した感じ!!
駅近くで路線側なので、その音さえなければ
いい感じでした(笑)

がしかし、それより膝が大丈夫だろうか?
どうにかペットボトルにお水入れて
リハビリしてはみてみたが、まともに
歩けるのだろうか? (^^;...
雑学)
今自宅で調べると、岩國白蛇神社のおみくじ
このタイプは50あり、凶はないようです
大吉の確立 34% (笑)
「大吉」含有率 17/50
「中吉」 7/50
「小吉」 9/50
「無印」 7/50
「末吉」 10/50
でもそれを引き寄せました \(^0^)/