新聞の訃報欄によると8月21日に大久保昌一さんが心不全で亡くなられたと言う。享年88歳であった。
大久保さんは僕等の都市計画分野の大先輩です。僕より15歳年上だった。阪大の構築工学科(土木と建築が一緒だったのでこういう学科名であった)の御出身で、日本住宅公団を経て阪大工学部助教授、法学部教授(この経歴ユニーク)で法学部長もされました。
学研都市推進では、奥田 東(元京大総長)さんの下で空間計画のまとめ役でした。都市計画では、イギリス流がベースにありましたね。翻訳も沢山ある位、「英語、横文字」得意で、それらを使って説明、「アメニティ」や「コンパクトシティ」も早くから言っておられました。「市民雑学大学」風を「コミュバーシテイ」と言っていたのではないか・・・
僕より14年齢上、京大では僕が修士一回生の時、37歳でなくなられた絹谷祐規助教授(オランダで客死)と大久保さんはほぼ同期、東大では長峰晴夫さん(住宅公団等を経て名大教授、故人)と同じ年恰好だった。
大久保さんは、酒が好きで又強かったと思います。大酒飲んでも発散するのも上手く88歳まで長生きしましたね。「目をパチパチさせ」少しベランメー調になると、要注意でした。
関連して、扇田 信先生(当時、奈良女子大教授、僕は京大助手の頃)から伺った大久保さんのエピソード(後日、僕が奈良に赴任後に聞いた)を書いてみます。扇田先生が、奈良市の高畑近辺(奈良教育大近辺)の国家公務員宿舎に住んでおられた折り、隣に大久保昌一さんの兄さん家族が住んでいたらしいのですが、暑い夏のある日、庭を眺めていると、何と大久保昌一さんが扇田家の庭に入り込み、縁側から上がって台所の方に回って何と冷蔵庫からビールを一本取り出して飲もうとするじありませんか。すぐ扇田先生が「大久保さん大久保さん、兄さんの家は隣ですよ」と声を掛けて、大笑いになったということです。いやー、大久保さんらしいエピソードですね。(この件で僕の記憶違いの恐れもあります。もし関連したことについてご存知の方はお知らせください。)
今ごろ、天国で、扇田先生、絹谷さんや長峰さんと盃を酌み交わして「クシャミをしつつ」下界の諸「現状」を嘆いていることでしょうね。 ご冥福を祈ります。
大久保さんは僕等の都市計画分野の大先輩です。僕より15歳年上だった。阪大の構築工学科(土木と建築が一緒だったのでこういう学科名であった)の御出身で、日本住宅公団を経て阪大工学部助教授、法学部教授(この経歴ユニーク)で法学部長もされました。
学研都市推進では、奥田 東(元京大総長)さんの下で空間計画のまとめ役でした。都市計画では、イギリス流がベースにありましたね。翻訳も沢山ある位、「英語、横文字」得意で、それらを使って説明、「アメニティ」や「コンパクトシティ」も早くから言っておられました。「市民雑学大学」風を「コミュバーシテイ」と言っていたのではないか・・・
僕より14年齢上、京大では僕が修士一回生の時、37歳でなくなられた絹谷祐規助教授(オランダで客死)と大久保さんはほぼ同期、東大では長峰晴夫さん(住宅公団等を経て名大教授、故人)と同じ年恰好だった。
大久保さんは、酒が好きで又強かったと思います。大酒飲んでも発散するのも上手く88歳まで長生きしましたね。「目をパチパチさせ」少しベランメー調になると、要注意でした。
関連して、扇田 信先生(当時、奈良女子大教授、僕は京大助手の頃)から伺った大久保さんのエピソード(後日、僕が奈良に赴任後に聞いた)を書いてみます。扇田先生が、奈良市の高畑近辺(奈良教育大近辺)の国家公務員宿舎に住んでおられた折り、隣に大久保昌一さんの兄さん家族が住んでいたらしいのですが、暑い夏のある日、庭を眺めていると、何と大久保昌一さんが扇田家の庭に入り込み、縁側から上がって台所の方に回って何と冷蔵庫からビールを一本取り出して飲もうとするじありませんか。すぐ扇田先生が「大久保さん大久保さん、兄さんの家は隣ですよ」と声を掛けて、大笑いになったということです。いやー、大久保さんらしいエピソードですね。(この件で僕の記憶違いの恐れもあります。もし関連したことについてご存知の方はお知らせください。)
今ごろ、天国で、扇田先生、絹谷さんや長峰さんと盃を酌み交わして「クシャミをしつつ」下界の諸「現状」を嘆いていることでしょうね。 ご冥福を祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます