西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

高齢者の心配ごと三つ-健康、家族、お金-

2012-01-31 | 生活描写と読書・観劇等の文化
先週土曜日の「けいはんな市民雑学大学」のテーマは、「セカンドライフのマネープラン」だった。私は挨拶で高齢者にとっての三つの問題として、健康問題、生きがい問題そしてお金問題がある、と話した。

その後、よく考えてみて三つと言えば「健康、家族、お金」ではないか、と思うようになった。ある新書本を立ち読みして「そうか」と思ったのだ。

健康がトップに上がるのは当然だろう。全ての生活が満足にいく前提条件が健康なのである。これは、とりあえず本人個人の問題である。だから、基本的には個人で予防、対処すべきなのである。

第二は、人間関係の内、家族関係であって、夫婦関係、親子関係などにわたる。家族関係が安定していれば次に地域の人間関係が重要になるだろう。(今、夫婦で過ごしていても、どちらかが亡くなって一人になった時が大事な時になるであろう。)

そして第三に重要なのが、そこそこのお金である。

何度も反芻して確認しておきたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿