異端者の隠れ家 (狸の里)

這い寄る混沌の「ののほほん」やら「ごんげー」やら

ボドゲ戦記7/20

2008-07-21 01:32:12 | アニメ・コミック・ゲーム

会場 TAK宅
面子 OYOT TAK おいら

やったゲーム
①集中力ゲーム

見た目昔あった”沈没ドボンゲーム”に似てるけど円状の盤にくぼみがありここに磁石の玉をくっ付かない様置き、磁石同士の玉を付けた人が負けというゲーム。

3回やってTAK3連敗!ウホ!

②”お先に失礼します”
これはOYOTの勝ち!勝利後「今回は勝ったからもういいやぁ~」との発言、この後に悲劇が起きる。

③サンファン3連戦
第一試合 TAKが宮殿を絡めたバランスの取れたカード配置で勝利。
第二試合&第三試合 生産設備が初期配置にも関わらずおいらの勝利。

ありえないっス、普通バランスが取れてギルドホールやら市役所やら宮殿やら取れたら勝ちなのが定石なのだが。

調子に乗って分析なぞ

第二試合は金鉱&図書館&教会(9ポイント)&市役所のコンボ。いままで金鉱はだれも使わず捨てられていたが立てられるのが1ターン目がコレしかなかったので使ってみた。金鉱堀りの成功確率は30~40%ぐらいっぽい。3か4ターン目に図書館を建てることが出来たので波に乗る事ができ、市役所&宮殿を立て合計41ポイントを出して今までで最高得点をたたき出した。残りの宮殿のカードは教会に沈めたのは秘密です。

第三試合はカード状態が同じ感じだったので半ばネタで同じ様にやってやれ~ってやってみたこの回も非生産施設ウィニー&市役所コンボ。

金鉱は正直カード獲得よりもカード回しのために使う様な感じだね。

帰りOYOT殿がご立腹ですた。次があるよ多分…。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする