![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/9f8c20f8d91866aa395d1fcfb112cd82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/c541cad7739a6542c28fcccd8644742d.jpg)
最終日の早朝散歩。
正面ダイヤモンドヘッドの向かって左奥のほうから日の出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/151c7a686f872b99c6c525b5cf34937e.jpg)
ホテル内の“Parc am”で朝食をとり、部屋に戻って荷造りです。
パンパンにふくれ、やっとこ施錠。かなり重く感じます。
はたして制限重量におさまっているのでしょうか。
とにかく、ドア内側にパンパンのトランクを置き、チェックアウトしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/76/068c667069314a5b948482b1f8cf82d4.jpg)
ロイヤルハワイアンセンター。きょうもお天気よいです。
まだ充分時間があるのでぶらぶらします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/55e225fc38056583b9618a75da892981.jpg)
オリオリトロリーに乗って、プリンスホテル前、ヨットハーバーのあたりまで来ました。
そこで(もっと前だったかも)大変なことに気づきました。
パスポートがない><。なにがなくともパスポート! なのに無いTT。
あさ、散歩にでるのに必要ないのでセキュリティーボックスに入れなおしていたのです。
すっかり忘れてしまいました。
借りた携帯電話、はじめて役に立ちました^^; とほほ・・・。
注:こんなときに、フロントでの問い合わせの様子や、部屋に上がり、セキュリティーボックスからパスポートが出される様子を画像に残せたらね~。
そんな余裕は微塵もありませんでした。
さらにホノルル空港でも画像も残せない事態が・・・・><
ホテルから先に着いていた機内預け荷物を受け取り、搭乗手続きに向かいます。
と、そこへJTBの係員。こちらにハカリ有りますから、
ここで重量調べていってください。カウンターで重量オーバー指摘されると、
そこで荷物開けて減らさなけりゃなりませんから・・・。
制限は50ポンド(23kg)。ハカリに載せてみます。完璧にオーバーです。
トランクを開け、手荷物に入れ替えます。
計ります。まだオーバーです。さらに手荷物に移し変えます。
計ります。やっとOK^^;。
NWAのカウンターでトランクを無事預け搭乗手続きを済ませます。
セキュリティーチェックも無事に・・・・・・・・TT。 引っかかりました><。
X線による機内持ち込み手荷物に規定に違反するものが・・;
バスジェル150mlの3本セットでした。
手荷物にできる液体は100ml以下の個々の容器。合計1L以内です。
預け荷物に入っていたのですが、重量オーバーの移し変えでパニクったとき、手荷物に入れてしまったのです。
とにもかくにも無事(???)、出国審査を終えることができました^^;。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/81ff1e11b87b07c090f6ac9fd88b5981.jpg)
前回と同じメニュー。ホノルル空港内のフードコートで、
焼きそば、炒飯、マーボドーフ、牛肉とブロッコリーのコチュジャン炒め。
前回はおいしいと思いましたが、今回、アラモアナセンターのマカイ・フードコートのほうがおいしかったな。
前に並んだアメリカ人(?)、注文に迷ったすえに試食を要求。
対面形式のスーパーなどのデリコーナーでもよく味見を要求する人、多いです。
日本人だと勧められなければ、なかなか味見などしませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/4cf698b8a132275d3a609ab4cce04f3d.jpg)
ホノルル発09年9月13日(日) 16:30 NW0021便
さあ、ハワイともしばしのお別れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/a749528f9b4dc3b911b5bbfb51457e3a.jpg)
家内はワインを頼みました。
フレンドリーなCAさんで、たっぷりと注いでもらってました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/e2b6191aeace5c4b6e8f2f9c3bd18720.jpg)
ホノルル発のNWAには日本のビール置いてなく、オランダのビールにしてみました。
オランダ産もおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/fb87b1383485d02e77d16b0dfbe48b52.jpg)
シュリンプカクテル
季節のグリーンサラダ
牛肉のバーベキューソース仕立て、ローストポテト、人参添え
ブレッド&バター
バーベキューソースというよりはクリームソース風ですが、
牛肉がやわらかく、ソースとの相性が良くてなかなかでした。
成田着陸前にはお蕎麦が出されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/253d1dcbfc841453678f3d9ca540f496.jpg)
座席にはテレビもなく、帰りもけっこう疲れました。
降り立ったところはサテライトで直接ビル内に行くのではなく、タラップでした。
周囲が良く見渡せて、新鮮な感じが・・・。
今回もなんやかんやエキサイティングなオアフでした。遣り残したこともたくさんあるので、できるだけ早くハワイ上陸を果たしたい考えています。といっても2年後くらいですかね。